京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up73
昨日:133
総数:254849
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和5年度離退任式は、3月28日(木)9:00から行います。

【4年生】総合 住みたいまち安朱

画像1画像2
 総合的な学習の時間に,私たちのくらす安朱の地域が本当に安全なのか,4年生の視点で地域のマップを作成しています。
 防犯,防災,福祉など個人が調べたいテーマごとにグループを作ってマップつくりを行っています。

 お休みの日や,登下校の際に街灯の数や階段の傾斜など子どもたちが地域をしっかりと観察し,その調べたことを基に自分たちで考えを出し合い,各グループで一生懸命頑張っています。学習を通して,視点をもって地域を見直す良い時間となっています。

【1年生】生活科 あさがおで おえかき

 生活科の学習で,育てたアサガオの花を使って,絵を描きました。

 まずは,アサガオの花から色水づくりです。

 花からたくさん水分が出てきてびっくりしていました。
「こんなに たくさん出たよ」
「ぶどうジュースみたい」
など,様々な驚きの声があちこちから聞こえてきました。

 割り箸を使って,お絵かきに挑戦すると,今度は同じ色だと思っていたお友達と色が違うことにびっくりしたようです。
「同じ色の人がいないね」
「薄かったり,濃かったりするよ」
「お花によって色がちがうのかな」
と,たくさんの発見があったようです。

 おうちでも,夏休み中のアサガオのお世話,そしてお花のご準備等,ご協力ありがとうございました。
 本日描いた絵は,乾燥させて月曜日に持ち帰ります。

 楽しみにしておいてください。
画像1画像2

【3年生】学校の様子

画像1画像2
 2学期の係活動について話し合いをしました。

 この話し合いを進行するために代表委員の2人は準備を進めてきました。
 自分たちのクラスのことを自分たちで進めていけるように頑張っています!

【2年生】国語科 「あったらいいな,こんなもの」

画像1画像2
「今はないけれど,こんなものがあったらいいな。」と考えるとわくわくしますね。

 国語科「あったらいいな,こんなもの」の学習で,あったらいいなと思うものを考え,絵に描きました。それから,友だちと質問しあって,くわしく考え,みんなの前で発表しました。
 「へえ,それいいね。」
 「なるほど。」など言いながら,友だちの発表を熱心に聞いていました。

【委員会】2学期の委員会活動スタート

画像1
 今週の委員会で,1学期の目標について振り返りました。
1学期の児童会目標は「元気」。それに向けて各委員会が活動内容を工夫してできていました。
 できなかった部分は,2学期に生かしていってほしいと思います。

 2学期の児童会目標は「挑戦」。
 各委員会で新たな目標をもち,活動が始まっています。学校中のみんなのために5・6年生が活動をがんばってくれています。

【5年生】クラス遊び

画像1
 今週から2学期の遊び係がスタートしました。

 チームに分かれ,ドッジボールをしました。

 晴れている日は外で遊ぶと気持ちがよいです。みんなで遊ぶといつもとは違った楽しさを感じることができたようです。

安朱小学校×京都精華大学 2020

画像1画像2
昨年度に引き続き,京都精華大学と連携した授業を行うことで,より豊かな学びができるよう,構想を進めています。
そのための打ち合わせを京都精華大学の森原先生,島崎先生とzoomで行いました。
今年度は,感染予防対策で, zoom等のICTも有効に活用しながら,授業を構想しています。
今回は,5年生が,本校が進めているSDGsの学習と重ね合わせ,自分たちが住む安朱の町の中から見つけた魅力をSDGsの17の項目の色に当てはめ,フレームに張り込んでいきます。
新たな視点をもち,フィールドワークを重ねることで,安朱の街の魅力を再発見することにつながると考えます。

【2年生】「こんなもの 見つけたよ」交流会をしたよ

画像1画像2画像3
 国語科の学習「こんなもの 見つけたよ」では,私たちの町にある見つけたものを紹介する文を書きました。

 今日は,その交流会の日。友だちの文を読んで付箋紙によいところを書いていきました。
「様子がよく分かるよ。」
「私も見てみたいです。」など,ひとりひとり一生懸命に書いていました。

 席に戻り,自分の文のよいところを書いてもらった付箋紙を読んでいる子どもたちの顔は,どの子も笑顔で,とっても嬉しそうでした。

【1年生】国語科 すきなもの なあに

国語科の「すきなもの なあに」の学習で,好きなものの紹介カードを作りました。

紹介カードを作る前には,友達と話し合うことで好きな理由を深めることができました。
友達と交流すると,学習が分かりやすくなるだけではなく,楽しくなるという声もたくさん聞こえてきました。

最後には,友達に発表しました。

ただ発表を聞くだけではなく,
「好きなもの一緒だね。」
「それも素敵だね。」
など,話が弾んでいました。

友達の好きなものを知ることができて,より仲が深まったようです。
画像1画像2

部活動開講式

画像1
9月7日(月)の中間休みに部活動開講式を行いました。
今年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響により,部活動の実施が,9月半ばからとなりました。
感染防止対策のもと,部活動を通して,スポーツを楽しむことはもちろん,ルールや時間を守ることや,学年を超えた縦のつながりを意識することを大切にしてほしいと思います。

画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 避難訓練
9/17 参観・懇談会(高学年)
9/18 参観・懇談会(低学年・なかよし)
特別活動
9/14 児童集会

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp