京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up42
昨日:75
総数:256380
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【全校体育】 3週目 体幹バランストレーニング

画像1
体幹バランストレーニング

3週目のトレーニングメニュー!

今週はこれから紹介する4つのトレーニングをやってみましょう。
体幹バランストレーニングで体と心を鍛えよう。

そろそろ体が鍛えられて余裕が出てきたのではないですか?
余裕が出てくるとレベルを上げてみてくださいね。

【4年生】ローマ字

画像1
 ローマ字で「ん」を表すのは2種類ありますね。
 *書くとき → n
 *コンピューターに入力するとき → nn

 正しくローマ字を覚えて書けるとかっこいいですね。

【保健室から】生活リズムを整えて,免疫力・抵抗力UP♪

こんにちは!保健室です。

新型コロナウイルスをはじめとする感染症の予防には,

『体のなかにウイルスを入れない』手洗い・うがい・マスクも大切ですが

『ウイルスに負けない体づくり』もとても大切です。

毎日の生活習慣全体を整えることが,体の抵抗力や免疫力を高めます。

休校が続き,生活リズムを整える毎日は難しいかもしれませんが『意識』することが大切です。

自分で意識して,健康な生活を送りましょう♪



ほけんだより臨時号参考にして下さい。

ほけんだより臨時号〜ウイルスに負けない体づくり〜

【5年生】見つけたよ「きれいに咲いた花」

画像1画像2画像3
 図書館からの帰りに「花が一面に咲いている!」と気付きました。

 この前までは気付かなかったのか,それともまだそれほど咲いていなかったのかもしれません。
 調べてみると「シャガ」という名の花でした。身近にある植物の名前で知らないものがあったら,是非図鑑やインターネットで調べてみましょう!

【2年生】ミニトマトのたねをまきました

画像1
 せんしゅうの木よう日に,ミニトマトのたねをまきました。

 きょう見てみると,かわいいめが出ていたんです。
 とってもとっても小さなめ。

 たいせつにそだてていきたいと思います。
画像2

【全校音楽】どっちがどっち!?

様々な音符や休符について載せた時にも実は出てきていましたが,


そっくりな休符があります。


二分休符と全休符です!

形がにているのでまちがえそうになってしまいますね。。。


そこで!簡単に覚えられるコツを紹介します!

二分音符は「2はく やすみ」であるのに対し,

全休符は「ぜーんぶやすみ」です。

やすみの長さが全休符の方が長いので,長さに耐えられなくなって4つ目の線に「ぶらさがっている」と覚えましょう!


これで「どっちがどっち!?」と悩まなくてすみますね♪


画像1

【なかよし】シルエットクイズ レベル4

さいごのシルエットクイズです。

むずかしいですよ。
がんばってください。


しゃしんのなかに 5つの くだものが かくれています。
なんでしょう?


いちばんみぎの くだものが とってもむずかしいです。
わからなかったら おうちのひとにも きいてみてね。

わかったら
みぎては ぐー 
ひだりては ぱー
にして こたえてね。
画像1

【なかよし】シルエットクイズ レベル3の こたえ

画像1
なかよしがっきゅうのみなさん


シルエットクイズ レベル3の こたえは
わかりましたか?


○りんご
○バナナ
○いちご


でした。
3つのくだものが かくれていました。
みつけることは できましたか?
なにいろなのかは わかりましたか?


また がっこうが はじまったら おしえてくださいね。

つぎのもんだいは さいごの シルエットクイズです。
がんばってください。

【2年生・3年生】語いをふやそう

画像1
2年生・3年生のみなさん,〇〇に言葉をあてはめ,どこまで「しりとり」が続けられるか,ちょうせんしてみましょう。

【保護者の方へ】
自分の思いや考えを豊かに書いたり話したりするためには,使える言葉を増やすことが大切です。
自主学習の一つとして,語彙を増やす学びを紹介しましたので,ぜひ挑戦してみてください。
2文字に慣れてきたら,
・3文字や4文字に文字数を増やしてみる!
・お家の方と子どもで,スピードをきそう!
・「花の名前だけ」「食べ物の名前だけ」などテーマを限定する
などして,変化をつけながら続けてみてください。
回数を重ねることにより,短時間にたくさんの言葉が集められるようになってくるはずです。

画像2

【1年生】 てあらいを しっかり

画像1
てあらい うがいは ばっちりですか?
こまめに することが とても たいせつ ですね。

げんきな からだを つくるために はやねはやおきにも とりくみましょう。

「あわあわてあらいのうた」など いろいろな てあらいのうたが あるのを みんなは しっていますか?
うたに あわせて てあらいを してみるのもいいですね。

てをあらう ながさは 「ハッピバースデー」のうたを 2かい 
うたうくらいの ながさが ちょうど いいみたいですよ。

さあ じょうずに あらえましたか?
ごはんを たべるまえや おそとから かえってきたときは かならず てあらい うがいを しましょう。

てあらい うがいで げんきに すごしましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校教育目標

安朱だより

学校評価

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

校歌

保健だより

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp