京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up5
昨日:133
総数:254781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和5年度離退任式は、3月28日(木)9:00から行います。

マレーシアとの交流

画像1
昨年度の取組の上にたち,今年度はそれぞれの環境への取組を交流しあいました。
安朱小学校,プライ小学校,それぞれの取組を交流した後,感想や質問を出し合いました。
「これまでにしてきた環境への取組,この後は,どんなことを目指していきたいのですか?」というマレーシアの子からの質問に
「これからは,家族に,地域に,この取組を広げていきたい!」という6年生の安朱の子・・・。
日本だけでなく世界にも,同じように環境のことを考え,学校で取組を進めている子がいるんだということを実感できたマレーシアとの交流でした。
画像2

あいさつ運動

画像1
画像2
8月26日
 いよいよ2学期が始まりました。

 夏休みに頑張った自由研究や作品を抱えて,元気に登校する子どもたちの姿がありました。
 PTAの方や見守り隊の方,教職員など沢山の大人の人が,児童一人一人に元気にあいさつをし,さわやかな一日のスタートとなりました。

親子清掃

画像1
8月26日
 2時間目に大掃除を行いました。
 親子清掃で,保護者の方も一緒に掃除をしてくださいました。

 子どもたちの手の届きにくいところなどきれいにしてくださいました。
 
 子どもたちが,気持ちの良い環境で学習ができます。
 ありがとうございます。

グランドゴルフ大会

画像1
8月25日
 9時から勧修寺公園を会場にグランドゴルフ大会がありました。

 初めてする子もいる中で,事前にグランドゴルフの仕方を教えていただいての参加です。
 中には,ホールインワンをする子も・・。

 力いっぱい頑張りました。お世話になりました少年補導委員会の皆様ありがとうございました。秋に行われる大会にも「でたい」と意欲を見せてくれているようです。

2学期から使っていけるように・・

画像1
8月22日
 2学期からタブレットをつかっていくことができるよう,お借りしたタブレット20台の設定を行いました。

 合わせて40台のタブレットを活用して,授業のなかでどう活用できるか探っていきます。

小中合同 夏季研修会

画像1
画像2
8月22日
 安祥寺ブロック小中合同夏季研修会を行いました。

 生徒指導課より2名の指導主事様に来ていただき,生徒指導の3機能についてのお話をいただきました。
 そのあと,聞いたお話を基に具体的に2学期から4校で取り組むことにつながる話し合いを8グループに分かれて行いました。
 自分の夢の実現に向けて努力できる子どもたちを育んでいけるよう,道徳の時間に絞って「自分の思いをすすんで表現できる」ことを頑張ってしていくことにきまりました。

学校をきれいに

 先日に引き続き,学校作業日として校舎の壁をみんなで塗りました。

 雨を含んで浮いてはがれてしまっているところや鉛筆のあとがあるところ,少し黒ずんでいるところなどもすべて塗ろうと頑張っています。

 もう少し塗り残しているところは,時間を見つけて塗っていきます。
 きれいな校舎で学習していきましょう。
画像1

学校をきれいに

画像1画像2画像3
8月19日
 職員作業を行いました。
生活科室,資料室,音楽室,児童会室,図工室の整理整頓や壁をきれいにする作業をしました。
 2学期から,子ども達がすっきりした環境で学習できると思います。また明日は,体育館や校舎をきれいにしていきます。

【夏季研修】学力向上・SC研修

画像1画像2画像3
8月19日
 「平成31年度全国学力・学習状況調査」結果考察の研修をしました。
 実態・傾向把握と共に,実際に問題を解き,どのようなところでつまずいているのか・克服していくためにどのように取り組んでいくのかについて話し合いました。2学期からの授業にいかしていきたいと思います。
 SC研修では,スクールカウンセラーの渡辺康恵先生より「子ども達への理解・関わりを考え合う場として」という演題でお話頂きました。子どもの心の育ちのプロセスをわかりやすく,またどのように関わっていったら良いのかを具体的に教えて頂きました。
 最後のワークショップでは,目を閉じ立っている状態から,手をつなぎ,また離す時に心がどう感じるかを体験しました。これからも子ども達の心に寄り添う気持ちを大切に取り組んでいきたいと思います。

京都精華大学と打ち合わせ

8月2日
 15:00〜京都精華大学と「京都芸術教育研究事業」についての打ち合わせを行いました。6年生の国語科「わたしこの絵をこう見る」の学習にもつなげていける取組です。

 どうしたら子どもの太刀の見方が広がっていくか,どう概念崩しをしていくか・・。とても楽しいお話に,授業者もどんどん発想が広がっていきます。

 授業日が待ち遠しいです。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
11/2 大文字駅伝支部予選会
11/5 朝会・なかまの日
11/6 マレーシア プライ小との交流 5・6年
学習
11/1 SDGs学習5年
11/2 俳句 大森先生授業3年
11/5 精華大学授業6年

学校教育目標

年間行事

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国大会案内

その他

運動会

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp