京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up4
昨日:66
総数:256408
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【1・2年生】京都水族館へ行ってきました

画像1画像2画像3
 1・2年生一緒に京都水族館へ行ってきました。
 5〜6人グループで,いろいろな生き物を興味深く見たり仲良くお話したりしながらまわりました。おうちの方々に作っていただいたお弁当もとてもおいしそうに食べていましたよ。とても元気に楽しい一日を過ごすことができました。

【2年生】サツマイモ植え

 生活科の時間に,地域の方と一緒にサツマイモの苗を植えました。
 少し日差しの暑い日でしたが,子ども達は友達と協力し合い,楽しみながら一生懸命活動していました。地域の方からは,サツマイモの植え方を教えていただきました。
 
 先日はミニトマトの苗も植え,子ども達は今から収穫がとても楽しみなようです。「先生,赤ちゃんのトマトができているよ。」と嬉しそうに教えてくれます。成長を楽しみにして育てる中で,発見したいろいろなことが,これからの学習につながります。きっとミニトマト博士,サツマイモ博士の子ども達が出てくることでしょう。子ども達の発見をクラスや学年で共有していきたいと思います。
画像1
画像2

【1年生】アサガオの種を植えたよ

 生活科の時間に,アサガオの種を植えました。
 まず初めに,アサガオの種をしっかり観察しました。
 「うわぁ,小さくてかわいいね!」「真っ黒だ。」「よく見るとごつごつしているところがあるよ。」
など,発見したことを子ども達は友達と共有していました。
 そのあと1人1つの植木鉢に自分で土を入れ,種を植えてたっぷりと水をあげました。1年生の子ども達にとっては重い植木鉢ですが,渡り廊下まで一生懸命運び,アサガオの芽が出ることを心待ちにしている様子がよく伝わりました。明日から毎日しっかり水をあげて,きれいな花をつけるのを今からとても楽しみにしています。
画像1
画像2

【2年生】何メートル投げられるかな?

 体育科の時間に,体力テストでソフトボール投げをしました。
 ソフトボールは,2年生の子ども達にとっては大きなボールです。遠くに投げるためには,体全身を使って高く投げるんだよとポイントも教えてもらいました。片手でうまくボールを持ち,決められた範囲の中で助走して思い切り投げ,その距離を測りました。遠くまで投げられた友達がいたときには,周りの友達から「おお〜!」と大きな歓声が上がっていました。
 「何メートル投げられたのかなぁ。」と自分の投げた距離を意識している子どもが多かったです。普段からいろいろな活動に取り組むことで,これからも力を付けていけるといいですね。
画像1

学校説明会

画像1画像2
14日,参観終了後,学校説明会を行いました。
 
学校長から,今年度の学校教育目標を「伝統と文化を受け継ぎ,次代と自らの未来を創造する子」としたことについて,
そして,その実現のために
新学習指導要領に対応した教育課程を編成していること
小中一貫教育の視点からの学力向上に重点を置くこと
11月に全国小学校国語教育研究大会を本校で開くこと 等を伝えられました。

また,そのあとにあったPTA総会では,互いの良さを認め合い補い合いながらチームとして子どもたちを育んでいくことや今年度来た教職員の紹介をしました。

放課後まなび教室 開講式

画像1
画像2
画像3
5月13日(月)

 今日から,今年度の放課後まなび教室が始まりました。
 毎週月・水・金曜の放課後,地域のスタッフの皆さんのお世話になり,自分で計画的に 学習を進めていきます。
 今年は2年生以上,27人が登録しています。
 1年生は10月からの募集になります。

 開講式では,実行委員会会長さん,校長先生,コーディネーターの先生のお話もしっかり聞けました。
 この1年,意欲的にがんばっていきましょう。

【5年生】笑顔と花いっぱいプロジェクト

画像1画像2画像3
 3,4時間目に「笑顔と花いっぱいプロジェクト」の一環で,いただいた花の苗を植えました。これから,安朱小学校のみんなで大切に育て,きれいな花を咲かせたいと思います。
 前回の中庭整備に引き続いて,準備から片付けまで,地域の方々(中庭整備委員会)がとても助けてくださいました。子どもたちを支える地域の方々の力が本当に心強く,これからも,学校,家庭,地域で連携して子どもたちを支え,育んでいきたいと思います。

1年生を迎える会

5月10日
 3時間目に1年生を迎える会をしました。

 1年生を迎え,温かい雰囲気の中で「入学おめでとう。待っていましたよ。」という気持ちを伝える場です。
 皆が仲良くなる,学校のことが分かるゲームをして,パプリカをみんなで唄って踊り,1年生に雨の日でも遊べる手作りカードゲームをプレゼントしました。
 最後に1年生から「1年生になったよ」と楽しい歌をプレゼントしてもらいました。
 
画像1

【地域の様子】雨量計計測 学習会

画像1
5月12日
 畑山先生をお迎えして「雨量計計測」を行っている方で,学習会を行いました。

 今までのデータやこれからかわる点などの説明をしてくださいました。
 区役所からもおいでくださいました。

 データをどう共有できるか
 山に登って見えてきたこととこれからの計測をつなげて…
 などたくさんお話を伺ったり,参加者も自分の経験をもとにどう判断したらいいのかなど積極的に話し合いに参加していました。

 今年度も4年生が「防災」の視点から,この学習に取り組みます。28日にまず「雨量計作り」から始めます。

中庭…その後

画像1
 子どもたちと一緒に「菜の花」を片付けた後,間違えて花壇に入らないようにさくを作ってくださいました。
 これからきばなコスモスやコスモスが咲きます。
 小さな芽が今いっぱいはえています。

 小さな小さな生命を大切にできるよう 作ってくださいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 みさきの家宿泊学習2日目
10/30 みさきの家宿泊学習3日目
11/2 大文字駅伝支部予選会
学習
11/1 SDGs学習5年
11/2 俳句 大森先生授業3年

学校教育目標

年間行事

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国大会案内

その他

運動会

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp