京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up61
昨日:65
総数:256603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

学校運営協議会 理事会

画像1
画像2
9月30日
学校運営協議会理事会を行いました。
1学期の取組を学校評価や学習の様子などから振り返り,ご意見をいただきました。
また,11月22日の全国小学校国語教育研究大会に向けても「なにを」「どのようにすすめていくのか」確認しました。
皆様にも,様々な形で発信していきます。

本校の学校運営協議会が,教育功労者賞をいただきました。
これからも地域と家庭・学校が一体となった取組を推進していく原動力として,活動を充実させていきます。

なかまの日【10月】

画像1画像2
10月のなかまの日の目標は,「お互いのよさに気づき 認めあおう」です。
「10月12日は,運動会。どんな運動会にしたいですか?」
という問いかけに
「練習で失敗してもあきらめない。」
「みんなで協力して成功させたい!」という子どもたち。
その中でも,運動会を通して,クラスや学年をこえて,友達の「いいね!」の輪を広げていこう,というメッセージがありました。
10月は,友達のすてきなところが,たくさん見つかる月になるといいですね。

10月の朝会

画像1
10月の朝会が行われました。
校長先生から「みのりの秋」ということで,「彼岸花」や「大根の葉」など学校の中の植物の紹介が,まずありました。
また,全盲のピアニスト島筒英夫さんの「嫌なことは宝物の入口」という言葉とともに,これからの運動会に向けて,「目標に向かって努力すること」「力を合わせること」「努力すること」「縦割りで活動すること」を大切にして,スローガンを達成しようというお話がありました。
画像2

親子自転車教室

画像1画像2
9月28日(土)
 安朱安全安心推進委員会・交通安全対策協議委員会主催の親子自転車教室が開催されました。
 まずは,自転車の点検からです。次に自転車に乗る時の注意や説明を受けて,高学年は実技テストからです。洛東高校生が審査をして下さいました。そのあと,学科試験にも取り組みました。その間,低学年は坂道ブレーキ練習やハンドル操作練習をしました。スラロームや一本橋には苦戦している様子が見られ,安全確認やスピードの調整など,汗をかきながら頑張りました。
 高学年が座学をしている間に,低学年もコースの体験です。一人に一人高校生がついてくれて,やさしく教えてくださいました。

 「事故にあわない」だけでなく,「事故を起こさない」ことも大切です。
 そのためには,日ごろの自転車の点検や,正しい自転車の乗り方を身につけることが大切です。今日学んだことを忘れずに,安全運転を心掛けていってほしいと思います。

安朱の秋を活ける

画像1
9月26日

 彼岸花がきれいに咲き始めました。
 赤・白・・・

 校長室前に秋の花を活けてくださっています。ご来校の際にはぜひ秋を楽しんでください。
 

【4年生】エコライフチャレンジ

画像1
画像2
9月25日

 夏休みに取り組んだことに「診断書」をいただきました。

 学習する前とそのあとでどう変わったのかレーダーチャートで見ていきます。
 「一つでも 以前に比べて高くなった人はいますか」という問いにほとんどの児童が手をあげていきます。

 次に,これからの行動目標につながることを考えていきます。
 行動目標⇒それを選んだ理由
 子どもたちは,夏休みに取り組んで「△」や「×」だったところを少しでもがんばろうと見つめています。
 「家でも,環境について話をするよ」「無駄遣いはダメだな。気をつけよう」など一人一人学びの振り返りと共に,次への行動目標を発表しました。

避難訓練(防犯)

画像1
9月24日
不審者に対しての避難訓練を行いました。

当日は,山科警察署から2名来ていただき,不審者役をしながらどう行動したらいいかアドバイスをしていただきました。
今回の避難訓練を通して,自分の生命を守る行動をとるために,合言葉の確認と集団行動をとる時の大切なことなどを確認しました。
 
画像2

安朱音頭 新安朱音頭練習

画像1画像2
 運動会の練習も始まりました。今日は,中間休みに,全校で安朱音頭・新安朱音頭の練習をしました。
 避難訓練の後で,時間があまりなかったのですが,安朱音頭・新安朱音頭を1回ずつ通して踊りました。
 踊りの先生の西村師匠さんに細かいところの動きなど教えて頂きました。

 3・4年生が1・2年生に教えにいき練習していたこともあって,師匠さんに「とても上手に踊れていますね。」と褒めて頂きました。

 次回の練習は10月1日です。

【3年生】大根をそだてよう〜間引き〜

9月24日
 9日に植えた大根がすくすく育っています。
 もっと大きくて美味しい大根にするために,間引きをしました。

 どの苗も立派に育っていて,どれを間引きしようか悩んでいる様子でした。
「もって帰って食べたいな」
「このまま食べても美味しそう」
と目を輝かせて嬉しそうでした。
自分で育てた大根はいつも以上に美味しく感じるのではないでしょうか。

 さらに大根の生長を楽しみに育てていきたいと思います。
画像1画像2

選書会

画像1
9月17日
 選書会を行いました。

 学習の中で必要な本を先生方と図書委員会の子が選びました。
 図書委員会の子どもたちは「少しでも図書館に来る子が増えるようにするためには・・」と様々なアイデアを出し合っています。

 そのなかで,こんな本があればきっとみんな来てくれるはず…という本を担当の先生や司書の先生と共に考えていました。

 その思いがみんなに伝わりますように・・。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 運動会予備日
10/22 陸上・持久走記録会
学習
10/18 ジュニア検定5・6年
食に関する指導1−1
保健
10/18 歯磨き指導3年6年
特別活動
10/16 安全の日・読書デー
10/21 児童集会

学校教育目標

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国大会案内

その他

運動会

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp