京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/15
本日:count up30
昨日:87
総数:256148
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【6年生】 修学旅行 〜震災記念館 館内見学〜

館内をグループごとに見学しています。
話を聞いたことが目の前にあらわれて子どもたちも立ち止まってみています。
画像1
画像2

【6年生】 修学旅行 〜北淡震災記念館〜

画像1
北淡震災記念館でまず館長さんの話を聞きました。
悲しい思いをする人を出したくないという熱い思いを聞きました。
自分の命は自分で守る。家族の命も守る。
心に染み入る話でした。
画像2

【6年生】 修学旅行 〜サービスエリアより〜

淡路サービスエリアでトイレ休憩をしました。
ここでは,集合写真を撮りました。
みんな元気です。
もう「お腹がすいたよ。」と言っている子もいます。
画像1
画像2

【6年生】 修学旅行 〜淡路島へ〜

画像1画像2
明石海峡大橋を通っています。
雨は降っていません。

いよいよ淡路島に入りました!

【6年生】 修学旅行 〜出発〜

画像1画像2
バスにのっていよいよ出発。
お見送りありがとうございます。

【6年生】 修学旅行 〜出発式〜

画像1
画像2
4月24日
〜6年生〜

いよいよ待ちに待った修学旅行の日を迎えました。
行先は,淡路・鳴門方面です。

体育館の出発式では,思い出に残る修学旅行にするために,そこでしかできない体験を大切にしていこうと確認し合いました。

小学校生活最後の宿泊学習です。
いろいろなものを見て,学び,体験し,楽しい思い出をつくってきてほしいです。

学校図書館オリエンテーション

 5年生・6年生が,2時間目と3時間目にそれぞれ,学校司書の先生からお話を聞き,学校図書館の使い方の学習をしました。
 図書館は,たくさんのことを学べるすばらしいところです。この図書館をうまく使ってほしいという願いで,1年生から6年生まですべての学級で,図書館のオリエンテーションを行う予定です。また,読書ノートについての話もありました。読書ノートは,読んだ本の記録をするだけではなく,本を使った学び方や,図書館の使い方に関することがたくさん書かれています。今年は,この読書ノートも様々な場面で使えるようにしていきたいと思っています。
画像1
画像2

【保健室から】4月 保健指導の様子

こんにちは!ほけんしつです。

4月からどんどん健康診断が始まっています。

今日は,年に3回実施する身体測定前に行っているミニ保健指導の紹介をしたいと思います。(6年生のみ3月にも実施しています。)

ミニ保健指導の内容は,学年によって異なります。

6・5年生は「ぐっすり睡眠でパワーアップ」

4・3・2年生は「自分でできるけがの手当て」

1年生は「ほけんしつの使い方と健康診断」をおこないました。

また内容等も紹介していきます!

4月に行った保健指導の内容を,ご家庭でも話題に取り上げて頂きおはなしいただければ
と思います。よろしくお願いします。
画像1

部活動開講式

画像1
4月22日(月)の中間休みに部活動開講式を行いました。
今年度の部活動は, サッカー・バレーボール・卓球の3種類です。
校長先生からは,「ルールや時間を守ることも大切にして,学年を超えた縦のつながりを意識しながら取り組んでほしい」というメッセージがありました。
最後に,学校担当者・地域指導者のみんなで,今後の予定や持ち物・約束について確認し合いました。
画像2

【4年生】 科学センター学習

画像1画像2画像3
4月15日(月)に科学センターに行って学習してきました。
プラネタリウムでの月の学習と「こちら子ども発電所」電気を作ることについて学習しました。
プラネタリウムでは月の動きや形の変化について学びました。たくさんの星を見て星座の学習にもなりました。
「こちら子ども発電所」では,電気はどうやって作るのかということについて考え,実際に実験をして,たしかめました。
水力・風力・火力発電を実際に実験を通して学びました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 授業参観・山の家保護者説明会
学校説明会
5/15 家庭訪問 5日目
5/16 遠足 1・2年
育成学級 なかよし会
5/17 遠足 3年
学習
5/13 保健の日
クラブ活動 開講式
5/16 読書デー
保健
5/13 聴力検査2・3・なかよし
5/15 内科検診 4年
PTA・地域
5/13 放課後まなび教室 開講式(中間休み)
5/14 PTA総会
京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp