京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/15
本日:count up45
昨日:87
総数:256163
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

放課後まなび教室 開講式

画像1
5月14日
 放課後まなび教室開講式を行いました。
 
 今日から平成30年度のまなび教室が始まります。
 ルールやマナーを守って,放課後の時間を大事に使っていきたいです。

 委員長の幸田さにょりお話していただいた後,校長先生から「感謝」の気持ちをもっていろいろな学年の人が集まる場を大切にしましょうというお話がありました。
 そのあと,スタッフの紹介をして「おやくそく」の確認です。

避難訓練

 火災を想定した避難訓練を行いました。
 生命を守る防災教育は特に重要です。
 学校長から,避難の時に大事な「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない・ていがくねんゆうせん」の確認となぜそれが大事なのかというお話がありました。
 6年生の代表児童も一緒に発信していました。
 子どもたちは、大変真剣に聞いていました。
 
 当日,授業に来てくださっていた京都大学の先生や学生さんも一緒に避難してくださり子どもたちに「どんな姿が大切か」示してくださっていました。
画像1
画像2

学校説明会

画像1画像2
 19日,参観終了後,学校説明会を行いました。
 学校長から,今年度の学校教育目標や3学期制になること,ESD教育について,人権を大切にする学習,学力向上を図るための様々な取組など,50周年を迎えた安朱小学校の今年度,大事にしていきたいことについての説明がありました。
 また,そのあとにあったPTA総会では,「チーム安朱」として,互いの良さを認め合い補い合いながらチームとして子どもたちを育んでいくことや今年度来た教職員の紹介をしました。

【6年生】調理実習パート1「彩り炒め」

画像1画像2画像3
今日は6年生初めての調理実習がありました。野菜の切り方から炒め方を学習したことをいかして実践していきます。「短冊切りってこうだった?」と確認していきながら安全に気を付けて切っていきます。強火で炒めるので,混ぜながら調理し,最後には「おいしい!」と喜んで食べていました。お家での朝食づくりにいかしてくれるとうれしいです。

【2年生】学校をきれいにしようよ運動 その3

画像1画像2画像3
 今日のような取組を続けることで,みんなで力を合わせる良さや,みんなのために行動する歓びを感じられればと思っています。

【2年生】学校をきれいにしようよ運動 その2

画像1画像2画像3
 一人一人の力が合わさると,とても大きな力になります。授業の最後に,みんなで抜いた雑草の山を見て,その量にどの子も驚いた様子でした。

【2年生】学校をきれいにしようよ運動 その1

画像1画像2画像3
 今日の学活では,自分たちの力で学校を“より”よくしていこうという取り組みを行いました。

 玄関の靴箱を見ると,毎日,いつでも,とてもきれいにそろえられている子がいます。朝や放課後の少しの時間,花壇の草抜きをしている子もいます。友達のそんな素敵な姿を真似してみることから始めて,自分たちの力で学校を“より”よくしていこうと,取り組みました。

【2年生】そうじの風景

画像1画像2画像3
 子どもたちが掃除を頑張っている様子です。
 自分の担当場所の掃除が終われば,自然と友達の掃除を手伝っています。

【2年生】算数科 長さ

画像1
 長さの学習で,新しい「mm」という単位を学習しました。
 「cm」「mm」を使えば,様々な長さを表せることを知りました。

【4年生】 雨量計を作ったよ

画像1画像2画像3
 総合的な学習にスペシャルゲストとして京都大学の畑山先生に来ていただきました。
 4年生でこれから学習していく防災についてお話していただきました。土砂災害に備えるためにまず,自然現象を知るということが大事であるということを聞き,自分たちで雨量の観測をしていこうということになりました。京都大学の学生さんたちに手伝ってもらって,自分たちでキットを使って雨量計を作りました。来週から自分のお家で毎朝観測してほしいと思います。

 みんなで集めた情報を基に,そこから見えてきたことから課題を作っていきます。地域の方や京都大学畑山先生たちとも連携した取組の始まりです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp