京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/15
本日:count up42
昨日:87
総数:256160
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

5年 「わたしちのまち」の学習

画像1
画像2
1日(木),社会の仕組みや経済の働きを学ぶ「わたしたちのまち」の学習が行われました。班対抗で行ったドーナツ作りでは,協力や役割分担の意味を,模造紙を使った話し合いでは,ドーナツを食べるまでの過程を考えることで,社会の広いつながりを実感しました。スチューデントシティで学んだ仕事の経験を生かして学習に取り組む姿勢も見られました。

豆つまみ大会

画像1画像2
2月6日(火)
 給食週間に実施予定だった「豆つまみ大会」ですが,インフルエンザ流行のため今日に延期となりました。各クラス3名の代表が,1分間お箸でどれだけ豆をとなりの皿に移せるかを競います。給食委員会が審判として立ち会います。結果は19日の児童集会で発表します。

支部巡回展

画像1
2月5日
 今日から「支部巡回展」が体育館で行われています。
 
 山科支部の学校から集まった作品です。絵画は2コースに分かれていますが,書写は出品したものすべてが展示されています。

 2月8日まで行っていますので,ぜひご覧ください。

大なわ大会

画像1
2月5日
 お天気にも恵まれ,運動場で「大なわ大会」を開くことができました。
 今まで,休み時間をつかって今日の日のために練習を重ねてきています。
 1年生から6年生まで同じ種目で戦うのですが,いろいろな工夫があってみんなで一つになって声を掛け合っています。

 5分間とび,1分とび,大なわで何回とべるかなど一生懸命です。
 寒い日でしたが,おひさまが応援してくれているような温かさでした。

 本番練習通りには進まなかったクラスもありましたが,取り組む姿勢が素晴らしいですね。

2月児童朝会

画像1
2月5日
 児童朝会では,2月の呼び方について話をしました。
 そのあと,とても寒くて乾燥しがちな今,風邪やインフルエンザから体を守るには…というお話をしました。
 子どもたちからは
・規則正しい生活を送る
・うがい・手洗いをする
・マスクをかける
・外で元気に遊ぶ など多くの意見が出てきました。
身体を丈夫にするために,食べ物もしっかり取ろうという話をしました。大縄大会・ギネス大会・地域交流作品展など,まとめとチャレンジの2月です。

 なかまの日では,外国での習慣について紹介していただき,日本の習慣と違うことに驚きました。たがいに正しく知ることで理解しあえることやたがいを尊重する態度につながることを学びました。

研究発表会

画像1
画像2
1月30日
 豊かな学びリーディングスクール推進指定を受けて,環境教育の研究発表会を行いました。
 2・4・5年生が公開授業を行い,その後体育館で協議会と講演会を行いました。

 2年生は生活科で,自分たちの成長にたくさんの人がかかわっていてくれていることへの気付きの授業です。友達に自分から声をかけるのが苦手だった子が,おうちの人の応援と自分の頑張りで友達ができたこと…。
 付箋紙を使って自分と対話し,自分の考えを周りの友達と交流していきました。
 4年生は,今までの学習のまとめの段階です。4つの視点で安朱の街を見つめていた4年生。自分たちは何を行動していくのか考えていきました。
 5年生は,京都大学の浅利先生や安祥寺中学校の理科の先生にも入っていただきながら環境宣言を作っていきました。

 たくさんの方にいただいたご意見を大切にして,研究をさらに進めていきます。ありがとうございました。

家庭科室リニューアル

画像1画像2
 家庭科室の調理台がだいぶ傷んでいましたので,教職員で表面にシートを貼ってきれいにしました。気持ちよく調理実習ができる環境整備をしました。

支部PTA卓球交歓会

画像1
1月27日
 地域体育館で,支部PTA卓球交歓会が行われました。
 
 A・Bチームで戦いました。
 開会式の時に「伝統」についての話がありました。28年間も続いたこの歴史を,その時代に合ったものに変えながらも残していくことの大切さを感じる半日でした。

 PTAの皆様ご苦労様でした。PTA新聞の掲示もあり,広報の皆様方の頑張りも伝わってきます。皆様の温かい応援を感じられる時間でした。

【3年生】社会見学「京の田舎民具資料館」へ!

画像1画像2画像3
 雪が舞う中,電車に乗って山科の東にある田舎民具資料館へ行きました。社会の学習で「昔の道具」を調べていますが,実際に見る機会が少ないので,みんな興味津々。「これは何だろう。」「あ,調べた道具だ。」とノートに記録しながら学習していました。

【3年生】図工「クリスタルファンタジー」

画像1
 透明の容器を使って立体作品を作りました。色や形を意識して作っていき,最後には下からライトをあてて鑑賞しました。「実は動くんです。」「ここを見てください!」「大きいなあ。」「色がきれい!」「どうやって作ったんだろう。」と皆楽しんで発表し鑑賞できました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 新入生半日入学・保護者説明会
学習
2/7 6年薬物乱用防止教室
特別活動
2/6 5・6年委員会活動
2/7 大なわ大会(予)
PTA・地域
2/10 野鳥観察会
その他
2/6 スクールカウンセリング
支部巡回展(8日まで)
2/7 支部巡回展(8日まで)
ギネス大会(中間・16日まで)
2/8 支部巡回展(8日まで)
ギネス大会(中間・16日まで)
2/9 ギネス大会(中間・16日まで)
2/12 ギネス大会(中間・16日まで)

学校経営方針

今年度の主な学校行事

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究発表会

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp