京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up10
昨日:66
総数:256414
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

校内マラソン大会

12月7日(水)

マラソン大会が開催されました。
子どもたちは,中間休みにマラソンの練習を続けてきました。
いよいよ今日が本番です。

マラソン大会は,疏水公園で行い,低学年は20分,中学年は25分,高学年は30分走り切ります。

顔を真っ赤にしてがんばる子がたくさんいました。
最後まで歩かずに走りきろうと,がんばる姿がたくさん見られました。
走った距離を先生にチェックしてもらう時,子どもたちの顔は走りきったという満足感でいっぱいでした。

画像1
画像2
画像3

もちつき大会 開催

12月3日(土)

毎年恒例の少年補導委員会主催の「もちつき大会」が行われました。
おいしそうに湯気をあげたお餅がどんどんつき上がっていきました。
子どもたちも,おもちをつかせてもらい,がんばって杵をおろしていました。

おもちは,お雑煮・ぜんざい・きな粉もち,のりを巻いていただきました。
つきたてのおもちは,やっぱりおいしかったです。


画像1
画像2
画像3

12月の朝会

12月1日(木)

12月は,「人権月間」です。
校長先生からは,「ビリーブ」の歌の歌詞と,「わたしのせいじゃない」の絵本の紹介がありました。

12月のなかまの日の目標は,「思いやりの心を育てよう」です。
一人一人が認め合い支え合うことができる子どもたち育ってほしいと願っています。
そして,「思いやりの心」と「かけがえのない命」を大切にし,相手の立場で考えたり行動できたりする安朱小学校の児童に育てていきたいと思っています。

画像1
画像2
画像3

安朱ニコニコふれあいラリー

11月30日(水)

6年生全員がリーダーとなって縦割りグループで活動する「安朱ニコニコふれあいラリー」が安朱校区内で行われました。

この日は秋晴れの絶好の日。
寒さに負けず気持ちよく活動ができました。

安朱校区には,たくさんの自然や歴史的史跡があります。
ウォークラリーをすることで,自分たちの住んでいるこの校区のことをいろいろ知ることができます。
ウォークラリーでは,9つのポイントを回ります。
そこではいろいろな問題に答えたり,課題に挑戦したりします。
また,どこかにかくれている文字を探し,つなげてひとつの文章にします。
子どもたちは,力を合わせて,楽しみながら校区内を巡りました。

PTAの方にも道々に立って,子どもたちの安全を見守っていただきました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

狂言教室

11月29日(火)
〜5・6年生〜


「ようこそアーティスト文化芸術とくべつ授業」が開催され,5・6年生が授業を受けました。
狂言師の方3名が安朱校に来てくださり,狂言の見方やしぐさなど教えていただいきました。

狂言は,昔,屋外で演じられていました。
その理由を子どもたちはいろいろ考えましたが,なかなか正解にたどり着きません。
実は,照明がほとんどなかった時代。
狂言を屋内で演じることが難しかったようです。

また狂言は,演者が「ここに木がある」と言えば,観客も「木がある」つもりで見る。
いわゆる,想像しながら見るものだと教えていただきました。
その後,「柿山伏」を演じてくださいましたが,目の前で展開するストーリーに,子どもたちも狂言の世界に入り込んでいるようです。

そして,笑い方や泣き方,歩き方など,実際に子どもたちも一緒にやってみました。
直に古典に触れられ,本物と接することは,本当に素晴らしい事です。
画像1
画像2
画像3

6年生は小学校最後の学習発表会です。

11月27日(日)

2年生は,干支の動物が出てくる「十二支のはじまり」です。
かわいい動物が繰り広げるお話は楽しい舞台となりました。

6年生は,歴史学習も織り込まれていて,男女問わず,人は協力をしていかなければならない,協力することの大切さについて訴えました。

6年生にとっては,小学校最後の学習発表会です。
6年生の終わりの言葉も,今日の発表を見て感じたことを表現してくれました。

とても素晴らしい学習発表会でした。
画像1
画像2
画像3

音楽も素晴らしい!

11月27日(日)

PTAコーラスでは,「海の声」「みんながみんな英雄」の2曲を披露していただきました。
素晴らしい歌声と沖縄の三線も入り,会場は魅了されました。

音楽クラブの発表の合奏は,「SUN」,学童音楽会でも発表した曲です。
練習の成果を発揮してくれ,会場が楽しい雰囲気になりました。

4年生は,和太鼓を使った演目で,歌もダンスもあり,とても新しい演出でお客さんを魅了しました。
画像1
画像2
画像3

奇想天外の楽しい劇が満載です。

11月27日(日)

3年生は,劇「あやうし!忍者道場」です。
舞台の上で走ったり,跳んだり,消えたり…,元気いっぱいの劇でした。

5年生は,子どもたちが話し合いの末出来上がった,創作劇「浦島健太郎」。
浦島太郎のお話をもとに,金太郎や桃太郎も出てくる,最後はオチもある楽しい劇でした。
画像1
画像2

いよいよ,学習発表会です。

11月27日(日)

みんなが待ちに待っていた学習発表会の日になりました。
この日まで子どもたちは,毎日練習を続けてきました。
いよいよ,今日は本番です。
緊張しながらも,みんな生き生きと舞台で力いっぱいの演技を見せてくれました。

1年生の初めの言葉の後,「体操・ダンスクラブ」が器具を使って,元気いっぱい体を動かす発表をしてくれました。

初めての学習発表会だった1年生も,大勢の観客の前でしたが,練習してきたことを発表でき,かわいい演技を見せてくれました。

画像1
画像2
画像3

11月27日(日)は,学習発表会です。

画像1
11月27日(日)は,安朱小学校の学習発表会です。

一人一人が主役の様に責任をもって表現している姿が見られるのも,この学習発表会です。
体育館の広い舞台・広い会場で,大きな声・豊かなしぐさの練習も続けてきました。
また,学習発表会を楽しみにしておられる保護者や地域の方も多いです。
日曜日,たくさんの方のご来校をお待ちしています。

プログラムは,右のカテゴリーの中に「学習発表会・プログラム」のアイコンがありますので,クリックしてください。

画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 マラソン大会
12/9 マラソン大会(予)
12/12 4年モノづくりの殿堂(午後・生き方探究館)
学習
12/8 1年食に関する指導
12/12 4年社会見学(午前・府警本部)
特別活動
12/13 児童集会(人権標語,スピーチ5−1・2−1)
その他
12/12 教室内空気検査

今年度の主な学校行事

安朱だより

なかまの日

平成28年度全国学力学習状況調査

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp