京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:176
総数:539285
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児童「半日入学・入学説明会」を令和6年2月9日(金)に実施します

学校運営協議会

2月22日(金)に学校運営協議会が行われました。地域,PTA,学校が協働して様々な取組を企画し,実践を行ってきました。今回は,1年間のまとめをし振り返る中で来年度の計画を立てました。今年度は,学校の総合的な学習とコラボレーションする取組が多く,子どもたちも巻き込んでの活動が多くありました。その分,地域,PTA,学校が出会い,相談し,作り上げる機会が多く,三者の距離がぐっと近づいたことを実感できました。今後もこの会から新しい取組が創造されていくことが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

バスケットボール部 支部交流会

陵ヶ岡小学校にて支部交流会がありました。6年生にとっては最後の試合でした。山階南からは5・6年生チームと4・5年生チームの2チームが参加し,見事,5・6年生チームは優勝することができました!4・5年生チームも一生懸命プレーし,1勝することができました!どちらのチームも正々堂々戦い抜き,バスケットボールを楽しみつくしました!
画像1
画像2

ふれあい土曜塾「バスケット作りとおぜんざい」1

2月2日ふれあい土曜塾「バスケット作りとおぜんざい」がありました。
牛乳パックを使って,バスケットを作りました。

画像1
画像2

ふれあい土曜塾「バスケット作りとおぜんざい」2

画像1
画像2
地域の方々・PTAの方に作り方を教えていただきました。
色やもようを工夫して,自分のバスケットができました。

校内ウォークラリー

画像1
画像2
 たてわり活動で校内ウォークラリーをしました。子どもたちは,それぞれの教室で,先生方が用意してくださった遊びをしました。
 子どたちは,前回のたてわり活動でどんな順番で周るのかを決めていましたが,その場の込み具合や空いている場所を見つけて周っていました。
 高学年や中学年の子どもたちは,低学年に声をかけながら活動することができました。低学年の子どもたちは,上級生の姿をみて,仲良く周ることができました。
 他学年での協力することを通して,次の自分たちが目指す姿を思い描いてほしいと思います。

避難訓練の様子

画像1
画像2
画像3
地震発生後、給食室から出火したという想定で避難訓練を行いました。
放送後にみんな速やかに机の下にもぐり、防災頭巾を身につけて運動場へ移動することができました。しっかり訓練ができてよかったです。

本日、持帰り給食で「カンパン」が配布されています。
お家でもこれを機会に災害が起こったときにどうするのかをお話ししていただけたらと思います。

漢字検定後半

画像1
画像2
画像3
10時30分からは、7級〜2級の受検です。保護者の方の受検もありました。自分の力を十分発揮して合格目指してください。

漢字検定前半

画像1
画像2
画像3
本校では、年1回の漢字検定ですが、今年で3回目です。学校運営協議会と学校で取り組んでいます。200名以上の受検者があります。9時からは、漢字検定8級から10級です。本番の検定というので、みんなの真剣さや緊張が伝わってきます。

3学期 始業式

画像1
画像2
画像3
1月7日 3学期の始業式が行われました。
校長先生から全校の子どもたちに「挑」という漢字を紹介し,夢に向かって目標を立てて挑んでいこうとお話がありました。

6年ふれあい集会

画像1画像2
14日(金)6年生のふれあい集会が行われました。全員で身体を動かして,楽しい時間を過ごすことができました。ご協力いただいた保護者の皆さま,ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 図工展
3/1 ボランティア感謝の会(5)
3/4 委員会活動
3/6 児童朝会

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校経営方針

学校いじめ防止等基本方針

京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp