京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up11
昨日:256
総数:535723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児童「半日入学・入学説明会」を令和6年2月9日(金)に実施します

【4年】 学校にあります!

画像1画像2
 さて,これは何でしょう。この実の大きさはだいたいミニトマトくらいの大きさです。何かわかりますか?





答えは・・・キンカン(金柑)です。

 キンカンは皮ごと食べるか,皮だけでも食べるそうです。
また,そのまま食べるとすっぱいのではちみつ漬けや甘露煮(かんろに)にして食べることもあります。
 みなさんは食べたことがありますか?宮里先生はそのまま食べるのが大好きだそうです。1年生の教室前の花だんにありますのでまた見てください。

重要 6年 音楽の課題の訂正

画像1
5月7日に配布した音楽の課題に,〈「すてきな一歩」の歌詞を読んで感じたことを書く〉というものがありますが,「すてきな一歩」は,5年生の教科書P8・9にのっています。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。「明日という大空」の歌詞は,学校が始まったときに向けて,じっくり読んでおくだけで構いません。よろしくお願いします。

音楽で心をつなげよう

休校が始まってなかなか友達と会えない時が続いているのではないでしょうか。

音楽科の課題に「友だち」がありましたね。
曲を聞いてみると,早く友達と会ってたくさん遊んだり
お話ししたくなったりしてきますね。
ぜひ,聞いてくださいね。

https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/0...

【4年】「都道府県パズルを作ろう!

画像1画像2
都道府県を覚えるのに,ただ見たり書いたりしているだけではしんどいなあと感じますよね。
もちろん,何度も見返すことやたくさん書いて覚えることはとても大切で,そのがんばりができることはとてもすばらしいと思います!!

でも,それ以外の方法でもう少し楽しく覚えられそうなものはないかなあと考えたとき,一つのアイデアを思いつきました。
『都道府県パズルを作ろう!』

パズルにすることで,○○県は日本のどのあたりにあるのか,どの地方にあるのかが少し覚えやすくなるのではと思いました!

都道府県の白地図を印刷し,それを,マグネットシートにかたどって作りました。
かたどるものは,マグネットシートでなくても厚紙や段ボールでもできそうです!家でもそんなにむずかしくなくできると思いますので,よかったらぜひ作ってみてください!


【5年生】目標をいつでも意識して

画像1
教頭先生がトイレのはり紙を
作ってくださったので,
5年生の先生で作ってみました。
かがみごしに見ると読めるでしょうか。

自分で作ると,より意識できると思います。
例えば「朝は6時30分に起きる」など,
自分の目標を紙にていねいに書いてかざっておくと,
いつでも目標を確認できます。

「自分との約束」をいくつか作って,
その約束を守れるような生活をしてくださいね。

画像2

【5年生】トイレにある変化が!

画像1
トイレをすませて手を洗っていると,
ある変化に気付きました。
カベに上のような紙がはってあったのです。

このままでは読めないですが,
かがみごしに見てみると・・・。
下のように見えます。

実はこれ,教頭先生が
「みんながしっかり手洗いできるように」と
作ってくれたのです。

どの先生もみんなが学校で安全・健康にすごせるようにと
工夫してくださっています。

一人ひとりが自分にできることを考えて,
行動にうつしていけば,
それは大きな力になります。
山階南パワーで今をのりきりましょう!
画像2

【ひまわり学級】生活リズムをととのえよう!

お休みが続いていますが,生活リズムはくずれていませんか?
生活リズムを整えることで,元気もやる気もアップします!

そのためには・・・

➀朝おきたら,たいようの光をあびる。
➁朝ごはん,昼ごはん,ばんごはんをしっかり食べる。
⓷運動をする。
⓸寝る直前にテレビやスマホを見ない。

早ね早おきをするためには,こうしたことに気を付けるといいです。
学校が始まったときに元気に過ごすために,今のうちにできることからやってみましょう!

みんな大きくなったかな?

画像1
長いお休みで身体測定が出来ていませんが、きっと、みなさん大きくなっていることでしょう。
しばらく、身体測定ができないので保健室の前に身長計を作りました。
歴史上の偉人との背比べができます。
密になってお友達と背比べをすることはできませんが、一人でなら自分でどれくらい大きくなったか測ることができます。

ただし、160センチメートルまでしか測れませんが・・。

ビニールをかぶせているので宇野先生が消毒をします。
画像2

【5年生】レベルアップのすごし方(2)

画像1画像2
 いろんな先生が家での過ごし方を,しょうかいしているので,先生も家でがんばっていることをしょうかいしたいと思います。先生が今,がんばっているのは,「料理」です。はずかしながら,これまで料理は任せっきりで,ほとんどしたことがありませんでした。でも,かんきょうが変わり,家にいる時間も長くなったので,ちょうせんしてみることにしました!こげてしまったり…見た目は,あまりきれいではありませんが…味はそれなりです。これからもレベルアップするために,がんばりたいと思います。

 「昨日より今日,今日より明日」

 できることが増えると,うれしいですね。



【5年生】週末こう例の…

画像1
 週末こうれいの,おそうじをがんばりました。使わせてもらった場所に感謝の気持ちをこめて。使っていない場所も,すみずみまで,がんばりました。来週は,教育相談もあります。教室,ろうか,階段…みんなが気持ちよく過ごせるように,きれいにしておきたいものですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

いじめ防止基本方針

京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp