京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up4
昨日:146
総数:539591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児童「半日入学・入学説明会」を令和6年2月9日(金)に実施します

今日のピカリ

 6年生の社会科の歴史の勉強で,「明治時代の解放令」を題材に,同和問題をテーマに人権について学習しました。子どもたちは,明治時代の様子から,人権を大切にするとはどのようなことかを考えました。教職員も一緒に勉強しました。
画像1

10月31日(木)

画像1
 今日の献立は, 「プルコギ」「レタスと卵のスープ」「麦ごはん」「牛乳」でした。
 「プルコギ」とは, たれに漬け込んだ薄切りの牛肉と野菜を焼いた韓国料理のことです。まいたけや玉ねぎが入って, ごはんとよく合ってとてもおいしかったです。スープも温かくてやさしい味が心をほっとさせてくれました。

休み時間

画像1画像2画像3
 体育の学習で「大縄跳び」の練習をしています。休み時間になると, 大繩を持ってみんなで元気よく練習しています。教室の中では, 生活科で昔遊びを学習する「あやとり」を先生や友達と一緒に仲良く教えあっています。けん玉名人を目指して根気よく練習している子もいます。

10月30日(水)の給食

画像1
 今日の献立は, 「ツナそぼろどんぶりの具」「切り干し大根の煮つけ」「みそ汁」「ごはん」「黒大豆」「牛乳」でした。
 ツナそぼろをごはんにのせて食べるとおいしさが増し, みんなパクパクと食べていました。切り干し大根の煮つけの量が多かったですが, とても柔らかくて食べやすかったのでこちらも完食でした。

1年 国語 くじらぐも

画像1
画像2
画像3
国語の「くじらぐも」の学習の最後に,
子どもたちから,くじらぐもさんへ手紙を書きました。
「先生!くじらぐもに届けてね!!」
という言葉が出るほど想いを込めて書いていました。

すると,今日くじらぐもさんからお返事が!?
一人でじっくり読み,その後すぐに見せ合いっこ
伝えあいっこするくらい大喜びでした!!

1年 算数 かたちづくり

画像1
画像2
算数の時間に「かたちづくり」の学習が始まりました。
今日は,三角形の色板を使って班のみんなと自由にかたちづくりをしました。
「さんかくが2つでしかくになる!」
「さんかくの数を増やすと,大きなしかくもつくれるよ!」
とたくさん発見をしながら楽しく学習しました。

算数「かたちづくり」

画像1
画像2
 今日から, 1年生の算数の学習は「かたちづくり」に入りました。まずは, 色板を使って好きな形を作ったり, 教科書に載っている同じ形を作ってみたりしました。
  同じ△の形を組み合わせることで様々な形ができることがわかりました。

10月29日(火)の給食

画像1
画像2
 今日の献立は, 「チリコンカーン」「カリフラワーのホットマリネ」「黒糖コッペパン」「かたチーズ」「牛乳」でした。
 カリフラワーは, 11月〜3月が旬でつぼみを食べる野菜です。風邪や病気から体を守るビタミンCを多く含んでいます。
 1年生には昨日の校外学習時の持ち帰り給食として, 「ミニクラッカー」を本日渡しています。
 

1年 校外学習(8) 帰路

画像1
楽しかった時間は,あっという間に終わってしまいました。
クラス写真を撮ったあと,
宝ヶ池公園の方に,
「さようなら」「ありがとうございました」と挨拶をし,
名残惜しい気持ちを抱きつつ,帰路につきます!!

1年 校外学習(6) お弁当

画像1
画像2
画像3
保護者の皆様,
朝早くからお弁当の準備ありがとうございました。
友達と見せ合いっこをしながら,
全員がとっても嬉しそうに食べていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
11/1 朝会

学校だより

学校教育目標

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp