京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up201
昨日:163
総数:538750
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児童「半日入学・入学説明会」を令和6年2月9日(金)に実施します

10月17日の給食

画像1画像2
 今日の献立は, 「マーボ豆腐」「ほうれん草ともやしのいためナムル」「じゃこ」「ごはん」「牛乳」でした。「じゃこ」は細かくしてごはんに振りかけたり, そのまま食べたりして, ナムルはとても柔らかくておいしかったです。今日は, 養護教諭の実習生の原先生と一緒に給食をいただきました。おいしい給食が, 一層おいしくなりました。

マットあそび

画像1画像2
今日は一年生最後のマットあそびでした。できない技に挑戦タイムと,できる技連続タイムに分けてたくさん活動しました。「うまく回れた!」と楽しそうな声が聞こえてきました。

1年 視力検査

画像1
画像2
視力検査がありました。
小学校に入学してから2回目の検査だったので,
検査の仕方にもなれ,スムーズに終えることができました。
「右」と「左」も,さっとわかるようになってきています!!

今日のピカリ

代表者授業がありました。
京都市の3年目教員の代表として佐古田先生が体育の授業を公開しました。
多くの新しい教員が熱心に体育の指導法を勉強していました。
先週見た時より子どもたちの技術も上達したように思います。
当たり前のことですが,準備がしっかりできた授業は子どもたちの力を高めるなと感じました。
画像1
画像2

10月15日の給食

画像1画像2
 今日の献立は, 「さばのみそ煮」「さといもとこんにゃくの土佐煮」「とうふの吉野汁」「麦ごはん」「牛乳」でした。さばの骨をとるのがみんな結構上手でした。時間はかかったけれども, おはしを使って丁寧に身をとって食べていました。汁物は, 大好きで毎回残ることはほとんどありません。

道徳「はしの上のおおかみ」

画像1画像2
 くまは, 手をふって言いました。「いやいや, おおかみさん。ほら, こうすればいいのさ。」くまはおおかみをだきあげて, うしろへそっと, おろしました。……
 くまの意外な行動にクラスのみんなは, びっくり! 親切にされるだけでなく, 親切にすると自分も気持ちよくなることを感じることができました。

1年 放課後まなび教室開講式

画像1
画像2
今日から,1年生の放課後まなび教室が始まります。
まなび教室でやるべきことや,約束事を教えてもらいました。
まなび教室の先生方に寄り添っていただきながら,
自分で宿題などに取り組んでいきます。

1年 学習発表会に向けて

画像1
画像2
学年でも学習発表会の練習をしています。
今日は,発表の声の大きさを
口を大きく開けることを意識して取組ました。
少しずつセリフも覚え,自信がついてきた様子です。

1年2組 食の指導

画像1
画像2
栄養教諭の田畑先生と一緒に,
朝起きられないところから,全ての生活習慣がうまくいかない
「花子さんの一日」から,
どこを,どのように直していけばよいのかという学習をしました。

また1年2組 給食時間の約束事として
・お皿を持ちあげて食べる。
・お皿は全てピカピカにする。
・パンは一口サイズにちぎって食べる。などを
田畑先生に紹介しました。

1年3組 食の指導

画像1
画像2
栄養教諭の田畑先生から食事の大切さについて話をしてもらいました。
生活習慣を整えるために気を付けることをみんなで考えました。
イラストを見て,にこにこ楽しみながら学習できました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 フッ化物洗口
10/21 クラブ
10/22 陸上・持久走記録会(6年)
10/23 自転車教室(3,4年)
伝統文化体験(6年)
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp