![]() |
最新更新日:2021/01/25 |
本日: 昨日:114 総数:369392 |
毛筆の学習が始まりました!
子どもたちも楽しみにしていた毛筆の学習が始まりました。道具の名称や使い方,筆の持ち方など学習しました。姿勢よく綺麗な字を書けるように頑張りたいと思います。
![]() ![]() ![]() 蹴上浄水場見学【社会科】![]() ![]() ![]() 3年校外学習!(3)![]() ![]() 「京都駅の近くって,本当にバスが多いんだな。」 「お寺がたくさんあるなあ。」 「タクシーがいっぱい停まっている!」 など,子どもたちらしい気づきがたくさんありました。 梅小路公園では元気いっぱい遊びました! 楽しい校外学習になりました。 おうちではぜひ,今日の気づきを話してほしいと思います。 3年校外学習!(2)![]() 「ここが小学校か!」「このへんが家かな。」と会話がはずみます。 3年校外学習!(1)![]() お話をしっかりと聞いて,いざ出発! うきうきした気持ちで,交通ルールをしっかり守って歩くことができました。 校外学習に行きました![]() ![]() ![]() 日差しが照り付ける中,励まし合って京都タワーにたどりつきました。 子どもたちは京都タワーの展望台から一望する京都市の景色を見て, 疲れが吹き飛んだ様子で双眼鏡をのぞき込んでいました。 今日意識した電車に乗るマナーや,歩道を歩く時のマナーを忘れずに 今後も校外学習に向かうことが出来たら素敵ですね。 はじめての授業参観
今年度はじめての授業参観が16日,21日にありました。
1年生は小学校はじめての授業参観です。 参観授業は,国語科「はなのみち」の学習でした。 見つめるたくさんの目に緊張があったかもしれませんが, 立派に大きな声で心をこめて音読できました。 ![]() 理科 植物を育てよう![]() ![]() 生活科でアサガオを育てた経験を生かしていけるといいですね。 ヒマワリやオクラ,ダイズ,マリーゴールド,ホウセンカの種から 好きなものを選び,植えました。 それぞれ,どのように育っていくのか観察していきます。 楽しみですね! 学校探検に行きました!![]() ![]() ![]() 学校を案内しながら校内をめぐる学校探検を行いました! 1年生たちはいろいろな場所に行けて目をキラキラさせていました。 その1年生の手をひいて,案内してあげる2ねんせいもかっこ良かったです。 これからも仲良く山階南小学校を盛り上げていけると素敵ですね。 5月朝会![]() ![]() 5月は憲法月間ということで,日本国憲法について学校長よりお話がありました。 山階南の児童のみなさんが,よりよい学校生活を送り, 目指す子ども像の実現に向かって過ごしていくためのお話もありました。 今日からまた ○勉強大好き ○遊び大好き ○挑戦大好き 山階南の仲間たち 目指してがんばりましょう! |
|