京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:256
総数:535713
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児童「半日入学・入学説明会」を令和6年2月9日(金)に実施します

2月8日(金)の給食

2月8日(金)の給食の献立は,ごはん,牛乳,中華コーンスープ,プルコギでした。
今日も写真がありません。すみません。

2月7日(木)の給食

2月7日(木)の給食の献立は,むぎごはん,牛乳,豚肉ととうふのくず煮,ほうれん草のごま煮でした。
今日も写真がありません。すみません。

2月6日(水)の給食

2月6日(水)の給食の献立は,ごはん,牛乳,豆乳なべ(うどん入り),わかさぎのこはく揚げでした。
今日も写真がありません。すみません。

給食調理員さんへありがとうの手紙を書きました!

画像1
画像2
 日ごろからおいしい給食を作ってくださっている給食調理員さんに感謝の手紙を書きました。
調理員さんや給食の話をしていると
「毎日おいしい給食を朝から用意してくれてはるんやで!すごいな!」
「ぼくしいたけ苦手やけど給食のやつおいしいし食べられるねん」と
思い思いに感謝の気持ちをつぶやきながら手紙に書きました。

【3年】理科 「じしゃくのふしぎを調べよう」

画像1
画像2
画像3
 磁石について学習する単元に入りました。まずは,どんなものが磁石に引きつけられるのか色々試しました。みんなの予想では,「電気を通すものを調べる実験の時と同じように,金属が磁石に引きつけられるのではないか?」ということでしたが…結果はどうだったのでしょうか。これから,学んでいくのが楽しみになるような発見がたくさんありました。

毛筆「伝統」【書写】

小学校生活で学んできたことを生かしながら,みんな集中して取り組んでいました。へんとつくりに気を付けて,バランスよく字が書けました。卒業まで残り約30日。山階南の「伝統」を次の学年に引き継ごうとする意欲が感じられる,力強い字でした。
画像1
画像2
画像3

校長先生の読み聞かせ

画像1
 先週は校長先生が読み聞かせに来てくださりました。
自分の中の悪い鬼を追い出そうという内容で,子どもたちは自分の日ごろの行いを振り返って「僕の中の悪い鬼を追い出すためにがんばるぞー!」と意気込んでいました。

七輪体験!

画像1
画像2
画像3
社会科で「昔を伝えるもの」を学習しています。前回は「わらあみ体験」でしたが,今日は「七輪体験」でした。七輪でおもちをやいてみんなで食べました。火を起こすのは大変だったけれど,「レンジで作るおもちよりおいしい!」とみんなおどろいていました。「誕生日プレゼントに七輪がほしいな」と言っている子もいたり,「洗濯板などもっとほかの昔の道具をつかってみたい。」と言っている子もいたりして,昔の道具にきょうみしんしんでした。

【4年】体育 跳び箱学習

画像1
 跳び箱学習が始まりました。開脚跳び、かかえこみ跳び、台上前転などの技の練習をしています。友達とアドバイスをし合いながら、技をどんどん磨いています。
 準備や片付けもグループで協力しながら、テキパキすすめています。

2月5日(火)の給食

2月5日(火)の給食の献立は,黒糖コッペパン,牛乳,コーンのクリームシチュー,小松菜のソテーでした。
今日は写真がありません。すみません。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 クラブ活動

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校経営方針

学校いじめ防止等基本方針

京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp