![]() |
最新更新日:2021/01/15 |
本日: 昨日:99 総数:324058 |
1年:『秋の遠足』その2![]() 1年:『秋の遠足』その1![]() 楽しそうにイルカショーを見ていました!! 2年生:『秋の遠足 6』
楽しい時間はあっという間,水族館からまた電車を乗り継ぎ帰ってきました。
今日はたくさん歩いて疲れていると思います。ゆっくり休んで元気に登校してください。 ![]() 2年生:『秋の遠足 5』
クラスで回った後は縦割り班で館内をぐるぐる。
一年生に「どこに行きたい?」と優しく訪ねている様子も見られました。 ![]() 2年生:『秋の遠足 4』
お弁当を食べ終わったら,クラスに分かれて水族館を見学。
いろいろな水の中の生き物たちを見ることができました。 ![]() ![]() 2年生:『秋の遠足 3』
続いてお弁当タイム。
おうちで準備していただいたお弁当をおいしそうに食べていました。 朝から準備ありがとうございました。 ![]() 2年生:『秋の遠足 2』
ついてすぐにイルカショーを見ました。イルカのジャンプには大きな歓声が上がりました。
![]() ![]() 2年生:『秋の遠足 1』
空は秋晴れ,いい天気の中秋の遠足へ行きました。
2年生として,1年生の手を引き,まずは山科駅,京都駅,梅小路京都西駅を乗り継いで京都水族館へ ![]() ![]() 『秋の遠足』(低学年・京都水族館)
今日は低学年が秋の遠足で「京都水族館」に行きます。
先程,1・2年生が手をつないで学校を出発,JR山科駅まで歩き始めました。 気温もさほど高くなく,秋空が広がり絶好の遠足日和になりそうです! ![]() ![]() ![]() 『朝の様子』![]() 三連休明け,明け方山科は雨が降っていたようですが,少しずつ青空が顔をのぞかせてきました。 幸い京都市内は,週末台風19号による影響はほとんど免れましたが,関東地方を中心に甚大な被害が発生しました。改めて事前災害の脅威を目の当たりにすることとなりました。日頃の避難訓練の大切さが思い知らされます。 さて,本日の予定は, ◎「秋の遠足」(低学年・京都水族館) ・「学校安全日」 ・「安全ノート指導日」 ・「ジュニア京都検定」(5・6年) ・「部活キッズ」 バレーボール,タグラグビー,ソフトテニス,囲碁将棋 以上になります。 ![]() |
|