![]() |
最新更新日:2019/12/12 |
本日: 昨日:125 総数:255611 |
2年:『食の指導』
昨日の3時間目は,平野先生に来ていただきました。おはしの正しい持ち方を紙芝居やティッシュペーパーを使って楽しく教えてもらいました。おはしの役割を知るとともに,おはしのすごさを学習できました。
![]() ![]() ![]() 1年:『生活 みんなであそぼう ふゆもげんきに1』
今日は地域の方々に来ていただき,
いろいろな昔遊びのやり方について 教えていただきました。 ![]() ![]() 1年:『生活 みんなであそぼう ふゆもげんきに2』
始めの言葉を子どもたちにお願いしました。
少し緊張気味です。 ![]() 1年:『生活 みんなであそぼう ふゆもげんきに3』
その後,グループで各コーナーを回りながら
いろいろな遊びを教えてもらいました。 ![]() ![]() 1年:『生活 みんなであそぼう ふゆもげんきに4』
見たことのない折り方に
興味津々の子どもたち・・・。 ![]() ![]() 1年:『生活 みんなであそぼう ふゆもげんきに5』
百人一首にも挑戦です。
![]() ![]() 1年:『生活 みんなであそぼう ふゆもげんきに6』
練習中のこま・けん玉も教えてもらっています。
コツを教えてもらうことで,上手に回せるようになった子もいました。 ![]() ![]() 1年:『生活 みんなであそぼう ふゆもげんきに7』
「竹がえし」という遊びも知りました。
![]() 1年:『生活 みんなであそぼう ふゆもげんきに8』
体育館では竹とんぼや羽根つきも楽しんでやっていました。
![]() 1年:『生活 みんなであそぼう ふゆもげんきに9』
とても楽しい時間を過ごせました。
次は教えてもらったことを活かして 山階保育園のみんなに教えに行きます。 ![]() ![]() |
|