京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up24
昨日:162
総数:284467
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
スクリレを使って、学校からのお知らせを配信することがあります。必ず目を通していただきますようお願いします。また、登録をされていない方がおられましたら、登録を進めていただけますようお願いします。

6年 大根の収穫!

画像1画像2
18日(水)の1時間目に地域の方々の協力のもと,大根の収穫を行いました。小学校生活最後の大根の収穫でした。6年生の大根は他の学年のものと比べて非常に大きかったようで,子どもたちは苦労しながら収穫をしていました。学校で作物を育てたり,それを収穫したりするという経験は今後少なくなってくると思います。収穫した大根を美味しく食べて欲しいと思います。

6年 版から広がる世界

画像1画像2
6年生は図画工作の学習で版画に取り組んでいます。今年の版画のテーマは「浮世絵」です。それぞれが表現したい題材を選び,下絵を描き,彫刻刀で彫り進めています。どのような作品に仕上がるのか楽しみです。

6年 生き方を考える!

画像1画像2
総合的な学習の時間では「自分の生き方」についての学習を深めています。おうちの方や地域の方にお話を伺った続きの学習として,更に様々な方にインタビューをする学習を行いました。動物病院の先生やイラストレーターの方,海外で活躍されている方に質問をし,その方の生き方や考え方を知りました。人によって大切にしていることや考え方は様々で,インタビューした方から頂いた言葉が子どもたちの心に残っていたようです。

6年 理想的な朝食とは・・・

画像1画像2
11日(水)の4時間目に栄養教諭の村山先生に来ていただき,食に関する学習を行いました。学習の中で担任の朝食のメニューをもとに,どのようにアレンジをすればより良い朝食になるのかということを考えました。ちなみに,担任のその日の朝食は「ゆで卵・バナナ・おにぎり・白湯」でした。子どもたちからは「無機質が足りない」「サラダを足そう」「ゆで卵にマヨネーズをつければいいんじゃないか」等の意見が出ました。

6年 校内オリエンテーリング

画像1画像2画像3
25日(金)に予定されていた全校遠足は雨天のため残念ながら中止となりました。6年生にとっては小学校生活最後の全校遠足だったため,残念がっている子たちも多かったです。
全校遠足にいけない代わりに,3・4時間目を使って校内オリエンテーリングを行いました。校内のチェックポイントをなかよしグループごとに巡り,問題に挑戦しました。低学年の子たちと手をつないであげたり,歩くスピードを調整してあげたりするなど,6年生としての振る舞いを随所で見ることができました。

6年 能楽体験!

画像1画像2画像3
6年生は23日(水)に能楽体験に行ってきました。地下鉄東山駅から観世会館というところへ徒歩で向かいました。始めはお囃子,所作,面の体験を行いました。それぞれ,学校の代表者だけの体験でしたが,その様子を見ながら動作の意味について学ぶことができました。その後「船弁慶」という演目の一部を鑑賞しました。5才の子も出演しておられ,子どもたちも驚いていました。また,普段はなかなか触れることのできない日本の伝統芸能の迫力や「想像しながら鑑賞する」ということの大切さを実感したようです。

6年 陸上競技記録会・持久走記録会!

画像1画像2画像3
22日(火)に京都市小学生陸上記録会・持久走記録会が行われました。山階からは11人の6年生が参加しました。普段学校の中にいるだけでは味わうことのできない雰囲気の中で,それぞれの種目で力を尽くし,ソフトボール投げに出場した児童は入賞をすることもできました。

6年 三洋化成の方から学ぶ「身の回りで活躍する化学の力」

画像1
画像2
画像3
10月8日(火)の3・4時間目に三洋化成の方々をゲストティーチャーにお招きし,「身の周りで活躍する化学の力」をテーマに,様々な実験をしたり,お話を伺ったりしました。
そもそも「三洋化成」という会社を知っている子がほとんどいない状況で授業はスタートしました。そう言っている担任も「三洋化成」という名前は知っているものの,どんなことをしているのか,何を作っているのかということまでは詳しく知りませんでした。
 実験を通じて洗剤やシャンプーなどに含まれる界面活性剤や,ウレタンフォーム,高吸水性樹脂(吸水ポリマー)などを扱う会社だということが分かってきました。自分たちで実験に取り組むだけでなく,演示実験も行っていただき,楽しみながら化学の力について学ぶことができました。

6年 お話を絵にする!

画像1画像2
 現在6年生の図画工作科の学習では「お話を絵にする」という学習に取り組んでいます。今年は「いえでででんしゃはこしょうちゅう?」というお話を聞いて想像を膨らませながら絵を描いています。
 
 特に着色の作業には力を入れており,色作り,色の塗り方,何を使って塗るか,絵の具以外のものをうまく使えないかなど,それぞれが考え,工夫をしながら作品を仕上げています。

6年 小学校生活最後の運動会!

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが頑張って練習を重ねてきた運動会が終わりました。心配だった天候も最後までもち,無事に組体操までやり切ることができました。
 今年はこれまでの組体操とは一味違い,全体をライオンキングのストーリーに合わせて仕上げるというものでした。本番は子どもたちの今までの頑張りがギュッと詰まった素晴らしい演技でした。この運動会で感じた思いを大切にして欲しいと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

山階教育

学校評価

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想図等

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp