京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:68
総数:286267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

2年 パスゲーム

画像1画像2
今日はようやくお空に太陽が見えました。

やっと運動場でゲームをすることができました。コートを自分たちで準備するのもとっても早くなり,今日は2ゲームすることができました。

今まで体育館で練習したパスのもらい方を上手にすることができ,敵がいないところに素早く回り込んでパスをもらいに行くことができる子が増えました。
次の時間のゲームもとっても楽しみですね。

2年 おめでとう!

画像1
後期から係活動もバージョンアップをしてみんなで考えた友だちの誕生日をお祝いする「お誕生日係」という素敵な係ができました。

今日は,8歳のお誕生日を迎えたお友だちがいたので,給食時間に係の子を中心にみんなでお祝いをしました。
嬉しそうな顔をしている主役は,手作りの誕生日カードや可愛い折り紙を両手で抱え込んでいました。
みんなで牛乳乾杯をして8歳を盛大にお祝いです。
次のお誕生日のお友だちもお手紙楽しみに待っていてほしいですね。

2年 パスを繋いで!

画像1画像2
体育の学習ではパスゲームをしています。
最近はあいにくの天候で,外で試合をすることはできませんでした。
体育館でグループの人たちとパスを繋ぐ練習をしたり,そのボールをカットする練習をしたりしました。
敵がいないところへ走って大きな声で「へい!パス!!」とチームメイトに声をかけたり,的確にパスをしたりするのがどんどん上手になってきました。
来週はお天気に恵まれ,外でゲームをすることができるといいですね。

2年 読書週間の取り組み

画像1
今週から読書週間です。
昨日は,図書委員会のお姉さんが,今日は担任ではないけれど,いつもみんなを見守ってくれ助けてくれる大好きな先生が読み聞かせに来てくれました。
かわいい天使をペットにするお話です。みんなお話の世界に釘づけでした。

明日は,すずかけの会のお母さんたちの読み聞かせがあります。
明日はどんなお話の世界につれていってもらえるのでしょうか。

2年 ガラクタがおもちゃに変身!

画像1画像2画像3
生活科の学習時間になった瞬間「よっしゃー!生活!!」と大喜びの子どもたち。
そうです。今日も「このおもちゃにしようかな。」「やっぱりもっと難しくしようかな。」と試行を繰り返しながらおもちゃ作りをする楽しい時間だからです。前回からガラクタをおもちゃに変えています。
最後には,自分が決めたおもちゃをみんなに発表しました。
「僕たちは,キャップを穴に入れる遊びを考えました。実際にしてみたいと思います。」
「すごーい。難しそう!」
他にも,ペットボトルを起き上がらせたり,シュートをしたり,ボーリングをしたりするおもちゃがありました。
次回はこれに細かなルールを決めてもっと面白い遊びになるよう工夫をしていきます。

次の生活科の学習時間が待ち遠しい2年生でした。

2年 たのしいあそびやゲームを発明しよう

画像1画像2画像3
生活科「あそんで ためして くふうして」の学習で,今日はたくさんお家の方に協力していただいたトイレットペーパーの芯・空き箱等の「ガラクタ」たちを「素敵なおもちゃ」に大変身させました。
今日はみんながおもちゃの発明者です。

わくわくしながらいろいろな材料を引っ張り出し
「これを叩くととってもきれいな音がする。」「並べてボーリングみたいにしよう!」「てっぽうみたいにキャップを発射させることができるね。」
子どもたちのアイディアはとっても素晴らしいです。
おもしろい遊びやおもちゃが次々に発明されていきました。

次の時間もより遊びを深めて試行錯誤していきます。どんな発明者が生まれるのでしょうか。

2年 28匹のねこと魚

画像1画像2画像3
後期が始まってから毎日のように練習をしたわくわくフェスティバルがついに本番でした。

大きな声でセリフを言ったり元気にダンスを踊ることはもちろんですが,スポットライトや中幕の開け閉め,電気の消灯等も自分たちで作業をしました。

「1年生の時よりもパワーアップ」を合言葉に頑張った2年生。パワーアップすることができた最高の本番になったのではないでしょうか。

「みんなで協力したらなんでもできる。」という劇のテーマと同様,大大大成功のわくわくフェスティバルでした!

2年 赤米

画像1画像2画像3
山科幼稚園のお友だちと田植えをして,収穫をした赤米を今日は藁と穂に分けました。
「手をすべらせるようにとってね。」「1回だけでは全部はとれないから、よく見て何回もしてね。」と教えていただいたことをきっちり守り,黙々と作業に集中しながらがんばりました。
床に落としてしまったお米も頑張ってかき集めました。

とっても集中して作業をしましたが,赤米はまだあります。続きは今週の木曜日です。
次もみんなで手分けをしてがんばりましょう!

2年 お米パーティーを開催しました♪パート1

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で田植えをしたり,稲刈りを体験したりした2年生。
今日は出来上がったお米をみんなでおにぎりにする お米パーティーを開催しました。

招待状を出していたので,たくさんのお家の人や見守り隊さん,そして教職員の方々が駆けつけてくれました!

まずは,一人一回お米を研ぎます。ライオンの手で5回大きく回して上手に水切りをしました。そしてみんなでわくわくしながら炊飯ボタンを押しました。
ご飯が炊けるまでは,お家の人や見守り隊さんとお話をしたり九九の練習をしたりしながら待ちました。

そしていよいよ・・・・。

2年 お米パーティーを開催しました♪ パート2

画像1
画像2
画像3
いよいよ炊き上がりの時です・・・。

ボタンを押すときは炊飯器の底の方にあったお米がふっくら大きくお釜いっぱいに炊き上がっています。

たくさんの人に協力してもらいながら小さな手で炊きたてのご飯を一生懸命にぎりました。
「あつい、あつい」「上手にできたぁ!」とっても楽しそうにおにぎりを作りました。

さぁ,いよいよいただきます!
味付けは特にしていませんが,とってもおいしくいただきました。

今日のおにぎりパーティーは大成功です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp