京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:51
総数:286198
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

5年 最高の学年でした!

画像1
4月に校長先生から頂いた5年生に対する目標は「最高」でした。

最高の学年にするためにたくさんの努力をしましたね。
様々な行事では決して妥協はせず、高い目標を持ってのぞみました。
楽しいこと、辛いこと、嬉しいことや悲しいこと。
成功に喜んだり、時にはつまずいたりしながらも、常に前を向いて全員でがんばってきました。
そうしたことの積み重ねで、素晴らしい学年集団が出来上がりました。

みんなの姿は、去年の4月の出会いから比べて何倍も大きくなりましたね。
心も体もたくましく、頼もしく、次の6年生にふさわしいみんなに成長しました。

「最高」の学年そのものです!!

あなた達は先生の自慢です。担任をすることができて、成長を一番近くで関わることができて、本当に嬉しいです。

1年間 素敵な日々を ありがとう!!!



5年 明日は・・・

画像1
いよいよ明日は卒業式です!
今日は予行練習だったので、本番と同じ空気の中進めていきました。

6時間目の準備も、とてもテキパキ動いていた5年生。頼もしいみんなの姿に安心しています。
伝説の卒業式にするために、5年生として最高の力添えをして欲しいと思います。
そして、来年の自分達の姿をしっかりと思い描き、素敵な6年生を見届けられるようにしましょうね。

最後の・・・

画像1画像2
今日は最後の書写がありました。
今までの学習をふりかえって目標をもって取り組みました。
昨日は最後の絵手紙を描きました。
構成も、余白の使い方も、言葉の選び方も、とても味のあるものに仕上がりました。
こうやって、色々な学習が「最後」になっていきます。
学校へ来るのもあと3日!卒業式の練習もとっても頑張っている5年生。
3連休明けも元気なみんなに会えること、楽しみにしています!

5年 学習のまとめは地域の先輩と・・・

画像1画像2画像3
年間を通して取り組んできた、総合「山科の自然」のまとめとして、地域の先輩をお招きして自分達が出した結論について発表をしました。
インタビューに答えていただいたり、山科散策の案内をしてくださったり、子ども達の学びのために考える道筋を導いてくださった先輩方に、感謝の気持ちをこめて思いを伝えることができました。
最後に感想を聞くと、山階の恵まれた自然環境、地域の発展と自然の保護や、経済と安全の関係、また、学習してまとめたから終わりなのではなく、今後自分達がどのように考えて動いていくのかという新たな課題まで話していただきました。
お忙しい中、足を運んで頂き感謝の気持ちでいっぱいです。本当にお世話になりました。
子ども達が6年生になったときにも、今回のこの学習を生かしていきたいと思います。

5年 たすきを受け取りました!!

画像1画像2画像3
今日は初めて6年生と一緒に卒業式の練習をしました。
始まる前に6年生が5年生に向けて、メッセージを伝えてくれました。
今までの伝統を受け継いでいけるように。
最高学年としての自覚がもてるように。
仲間と一緒にどんなことも乗り越えて行けるように。
激励のメッセージと共に、6年生の熱い思いが込められたたすきを受け取りました。
その後の言葉や歌の練習にも、しっかり真面目に取り組んだ5年生。
6年生だけで歌う歌のすらしさに感激している児童も多かったです。
明日も練習があります。
6年生のかっこいい姿をしっかり目に焼き付けて、来年の自分達の姿を思い描いていきましょう!

5年 ミシンは難しい!

画像1
今日は家庭科で、2回目のミシンの学習です。
ここのところテスト三昧だったので、家庭科の時間をとても楽しみにしていたようです。
前回は上糸のかけ方、下糸の巻き方を学習しました。
空縫いもして、イメージはばっちりです!
そう、イメージは・・・。
実際にスイッチを入れると、絡まったり思うようにミシンが進まなかったり、アクシデントだらけでした。
「ミシン難し過ぎる!!」
「手縫いの方が簡単かもしれへん。」
という弱気発言もちらほら聞こえてきました。
ですが、線の上を上手に縫えると達成感も味わうこともでき、2時間という時間設定は短く感じたようでした。
慣れてくるととても便利なものです。次も頑張りましょうね!

5年 6年生へ発表しました!

画像1画像2画像3
今日は二手に分かれて6年生に総合の学習で調べたことを発表しにいきました。
朝から総合ルームで練習する、緊張した面持ちの子ども達。
最後に6年生から感想を聞くと、
「自然を大切にするために私達ができることは何かということを、改めて考えるきっかけになりました。」
「私達が調べてきたことと、今の5年生が調べていることは少し違っていて、同じ山科の自然という学習でもこんなに変わるんだと思いました。」
たくさんの貴重な感想をもらって、また学びが深まりました。

5年 ミシンにトライ!

画像1画像2
家庭科ではミシンの学習に入りました。
全くの初心者の子ども達は、ミシンという機械を前におそるおそる、そしてわくわくしながら取り組んでいます。
しっかり説明を聞いて、教科書片手に互いにアドバイスをしながら、上糸をかけたり下糸を巻いたりして、準備段階までを丁寧に確認していきました。
次はいよいよ布をぬっていきます!

5年 燃えてます!

画像1画像2
今の体育ではバスケットボールを学習しています。
毎回とても楽しみにしており、「練習したいです!!」という要望もあったので、今日は体育の前の中間休みから練習をしていました。
勝負ごととなるとついつい熱くなり過ぎてしまう子ども達もいますが、お互いにアドバイスを言ったり励まし合ったりしながら、取り組んでいます。

5年 夢の時間割

画像1
今日の外国語の学習では夢の時間割を考えました。
前回の授業で、教科の英語を覚えたので、できるだけ英語を使いながら作成していきました。
理科が好き!体育が好き!算数が好き!国語が好き!
理由も様々です。
反面、その教科を苦手と感じている子もいるので友達の好きな教科にみんな驚いたり賛同したりと盛り上がりました。
さて、できあがった時間割は?
友だちの時間割をインタビューして聞いて回りました。
「体育、音楽、図工、図工、家庭科、家庭科」
「勉強ないやん!」
「え!なんで夢の時間割やのに算数入ってんの?」
など、自然と出る本音が面白かったです。
5年生でスタートした外国語の学習もすっかり定着しましたね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 教職員離任式
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp