京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up11
昨日:51
総数:286209
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

5年 感謝の気持ちえを伝えて・・・

画像1画像2画像3
今日はありがとうフェスタがありました。
この日のために準備を進めてきた子ども達は、本番も大活躍でした。
担任がいなくても自分達で判断をしてテキパキと動く子ども達を見て、その成長にとても胸を打たれました。
詩「この胸に」の群読、歌「365日の紙飛行機」の発表も大変素晴らしく、次は最高学年だという意識を全員がもっているようでした。
6年生への感謝の気持ちをしっかりと伝え、新たな目標をもつことができた子ども達。
みんなで過ごす5年生での生活はあと13日です。

5年 身体計測がありました

画像1画像2
5年生最後の身体計測がありました。
宇野先生にも気持ちの良い挨拶をしてスタートです。
今日は、運動機能についてのお話をしてもらいました。
簡単な動きをみんなで一緒にして、体のバランスやスムーズに動かせるかどうかを確認していきました。
それから計測へ。
みんな体が大きくなり、また少しお兄さん・お姉さんに成長しました。
自分の体を作るのは自分です。
規則正しい生活をして、たくましい体を作っていきましょう。

5年 大縄大会

画像1画像2画像3
5年生の運動委員会の児童の司会で始まった大縄大会!
この日のために休み時間にも練習をしてきました。
2組のリズミカルな跳び方に、1組からは感心の声と歓声が!!
さあ、記録はどうだったでしょう。
明日の昼休みに放送が入るようです。楽しみですね!

5年 階段の掲示板

画像1
ありがとうフェスタの準備の合間、この掲示物を作っていました。
この詩は、そのありがとうフェスタで発表する詩です。
6年生への贈り物として・・・。
一字・一字を丁寧にみんなで書いていきました。
この花飾りも放課後に手伝ってくれて貼りました。
5年生の気持ちが全面に表れている掲示板。
少しの間ですが、6年生に届きますように。

5年 昼休みから・・・

画像1画像2
今日は雨が降っていたということもありましたが、5年生は昼休みからみんなで総合ルームに集まり、ありがとうフェスタの準備をしていました。
各リーダーが中心となり、的確に指示を出して飾りつけを作っていました。
そのまま5時間目に突入し、てきぱきと動く子ども達。
時間めいっぱい使ったので、6時間目の委員会が終わったら片付けをしましょうと指示を出したこともしっかり覚えていて、みんなできちんと委員会終了後に片付けをしていました。
6年生のため、学校のためを思ってテキパキ行動する子ども達の成長がとっても嬉しいです。絶対に、すばらしい6年生になりますね。

5年 思いを伝え合う事の大切さ

画像1画像2
自分の意見をもつこと、伝えること。
友だちの意見を聞くこと、そしてさらに考えを深め合うこと。
そういったことを4月当初から色々な場面で子ども達に教えてきました。
そして2月も下旬になり・・・。
自分達で意見をつないでいき、どんどん考えを発展する話し合い活動が定着していきました。
どんなときでも自分の考えをもって活動できるようになった子ども達。
総合や学校行事など、多くの場で活躍する姿が見られるようになりました。
子ども達の成長をとても嬉しく感じます!
5年生のこのクラスで過ごすのもあと少し・・・。
もっともっとみんなの思いを伝え合いましょうね!!!

5年 I study・・・

画像1画像2
外国語の学習では、教科の名前や「I study・・・」の言い方を学習しています。
教科の名前を英語で表現すると難しくてなかなか覚えられません。
今日はバーガー先生が、楽しく覚えられるゲームをたくさん教えてくれました。
この写真はメモリーゲームです。
先生が言った順番を覚えてカードを並べていきます。3つ、4つなら自分だけでも覚えてできますが、5つ6つとなるととっても難しくなります。
そこで、隣の席の人と協力して覚え並べていきました。
次にしたのはジョーカーカードです。
裏返しにしたカード(教科カード)からグループの中で1枚ずつ順にひいていきます。
「I study・・・」とひいたカードを言っていきますが、ジョーカーにあたるカードをひいたらゲームオーバーです。
とても盛り上がったこのゲーム!!
バーガー先生に「That's right!」や「Good!」と言われるととても嬉しそうな子ども達の姿が見られました。
今日も笑顔いっぱいの外国語の授業でした。

2月の絵手紙

画像1画像2画像3
毎月恒例の絵手紙に今日は取り組みました。
2月といえば・・・?
「節分」「豆まき」「鬼」「巻きずし」「梅の花」「葉っぱのない木」
など、様々なイメージを絵手紙に描いていきました。
着色の方法も、水分を多めに濃淡を意識した作品もたくさん増えました。
今月の絵手紙も、どうぞお楽しみ!

5年 6年生のために・・・

画像1画像2
3月4日のありがとうフェスタに向けて、取り組みをスタートさせました!!
「どういう言葉にすれいいばかな?」
「どんな飾りを作れば喜んでくれるかな?」
お世話になった6年生のために、また、自分達がこの行事を成功させるんだ!
という思いのもと、熱心に相談をして頑張っていました。
思い出に残る行事にしましょうね!

5年 どんな方法で伝えていく?

画像1画像2画像3
総合の学習ではいよいよまとめの段階に入っています。
色々な人に聞いたたくさんの貴重な話を自分達でまとめ、山科の自然を守るために携わっている人の思いを聞いた上で、自分達にできるこを考え、伝えていく手段を考えていきました。
ポスターにしたり模造紙にまとめたり、パンフレットにしたりと各グループの思いを書き記していきます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 体育館清掃
3/10 町別児童会 フッ化物洗口
3/11 こすもすお楽しみ会(鏡山小)  避難訓練
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp