京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up38
昨日:51
総数:286236
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

5年 奥越に向けて、始動開始!

遂に! やっと!! この時が!!! 来ました!!!!

子ども達も楽しみに待っていた、長期宿泊自然体験学習のメンバーを今日は発表しました。
誰といっしょになっても、仲良く楽しめるように、前向きにがんばれるように・・・。
そんな話を事前にして、約束をしました。
みんなきちんとこちらの意図を理解し、
「よし! いい班にしよう!!」
と意気込んでいました。

全員が楽しめる、がんばれる、奥越にしようね!
あと何日かな? カウントダウン☆スタートです!


画像1

5年 じゃ、じゃーーーーん!!!!!

画像1
遂に完成しました!!!!
ナップザック!!!!!!

思えば、針に糸も通らなかった当初・・・奥越に持っていくために、丈夫に丈夫にするために、本返し縫いで必至に取り組んできたナップザック。
子ども達の思いは一塩です。
集中力も根気力も(時にはやり直しという挫折から立ち上がる前向きさも!!)
いろんな力がレベルアップした気がします。
出来上がったナップザックをぎゅっと握りしめて、達成した喜びを噛みしめている姿を見るとこちらまで嬉しくなりました。
本当によくがんばりました。
奥越でも使うので、大事に扱ってくださいね。



5年 メーダーカーの学校は♪

理科の学習では、「生命のつながり」という単元に入りました。
オスとメスのメダカを飼育していきます。
卵が誕生し、孵化するところを観察していく中で、生命のつながりを学んでいきます。

この日は、オスとメスの違いを比べ、それぞれの特徴を学習しました。
各班で観察していると、
「めっちゃこの二匹仲良しや!」
「早く卵ができひんかなぁ。」
など、興味深く観察することができていました。
これからの子ども達とメダカの関わりが楽しみです!♪
画像1
画像2

5年 Number!

画像1画像2
今日の給食の時間、ある音楽映像を子ども達に見せました。
その映像とは・・・

「The Big Numbers!!!!!」

すっごく素敵なメロディーに、渋い歌声で歌うその歌詞こそが、
今 外国語で学習している「数」なのです。
1 One
2 Two
3 Three

10億 Billion 
までの数をただただ歌っていくのですが、耳残りするメロディーに子ども達はクスクス笑いながらも、口ずさんでいました。
実はこの歌、昼休みに英語の歌を流す「English Shower」という取り組みの中でもよく流れている曲です。
「あ!この曲聞いたことある!」
「知ってる知ってる!」
「昼休みに流れてる歌?」
と、反応を示していました。この様な取り組みをすることで、どんどん英語に親しんでくれたらと思います。

5年 読書が大好き!!

画像1画像2
読書週間に入って、子ども達の読書熱がさらに上がってきているように感じます。
朝休みや昼休みを利用してファンタジールームに行き、自分の興味のある本を借りてきています。
この日は、図書委員会による読み聞かせがありました。
5年生になって委員会活動もしっかりがんばっている様子を見ると嬉しくなります。
これからもたくさんの本と出会い、教養を深めていって欲しいと思います。

5年 歯磨き指導がありました!

画像1
画像2
画像3
歯科衛生士の先生に来ていただき、口の中の病気の一つである歯周病の話や、正しい歯の磨き方を教わりました。
健康な歯の状態から、歯垢が付いている歯の様子、歯肉炎の様子などを写真で順番に見ていきました。
「どう変わったかな?」
という先生の質問に、
「はぐきが赤くはれている!」
「歯が黄色くなっている!!」
などと、発見したことを友達同士で確認しました。
「このまま放っておくと、どうなると思う?」
と言われ・・・
「抜けるのかなぁ?」
と予想していたところへ、ボロボロになった歯の様子の写真を見せてもらいました。
絶対に自分の歯を健康に保とう!!!!!
と、強い決心をしたらしく、その後の歯みがき指導では、黙々と(当たり前ですが)教えられた通りに磨いていました。
今晩もしっかり磨くことでしょう!!

5年 しっかりじっくり書きました!!!!

画像1
画像2
画像3
5年生は1・2時間目に書写の学習をしました。
硬筆で「竹取物語」を視写していきます。
見本をしっかり見て、一字一字をじっくり書いていきました。
「この漢字苦手なので練習してもいいですか?」
「納得いかないので、もう一枚書いてもいいですか?」
なんて前向きにがんばるのだろうと、感動した一日でした。
どの子も、とっても丁寧に頑張って書くことができました。

5年 音楽の授業では・・・

画像1
「小さな約束」という曲を学習しています。
高い音や低い音が交互に出てくるので、息の使い方やタンギングのコントロールを思い出しながら練習をしています。
主旋律と副旋律のそれぞれのパートを練習し、友達と一緒に演奏することで音の重なりを感じることができました。

5年 理科の学習では・・・

画像1
画像2
画像3
インゲンマメが発芽するための条件とは・・・?

与えられた課題に対して、予想し、実験方法を考え、考察をしてきました。
教室のロッカーの上には、各班が考えた方法で発芽を待ちわびているインゲンマメ達が。ひょろひょろっと長く成長しているものもあれば、発芽しないままの状態もあり、様々です。
その結果、発芽するためには<水><空気><適した温度>が必要だということを学びました。
さて今度は、種子の中にはどんな養分がふくまれているのだろうかという実験です。
今日はヨウ素液を初めて使いました。
「なんか緊張する・・・。」
「なんか苦い匂いがする!」
と、子ども達は興味津々。
おそるおそる、ポトリとヨウ素液を垂らすと・・・・
「うわっ、色が黒くなってきた!!」
「緑色から紫色に変わってきたで!!!」
と、熱心に観察することができました。
さて、この色の変化が示すものは・・・?

5年 きゅうりを植えました!

画像1画像2
今日はなかよし菜園に、きゅうりの植え付けをしました。
5年生が育てる野菜はきゅうりとパプリカです!
これからぐんぐん育っていくのが楽しみですね。
たくさん水をやってしっかりお世話をしていってあげて欲しいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp