京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up22
昨日:64
総数:286169
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

考える種 【19つぶ目】 〜きょうのぐるぐる〜

1・2年生ぐらいの子が
「『か』がつくことばをあつめよう」というテーマで
自主学習(ぐるぐるまなび)をしたと仮定して,
ぐるぐるシートを作ってみました。

え? まとめ方もこんなんでいいの?
いいんです。これで,十分です。

もちろん,もっと書きたい(伝えたい)という人や,
もっと上の学年の人たちは,
この書き方(まとめ方)の例を応用すれば,
どんどんレベルを上げていったり
自分らしいぐるぐるシートを作ったりできると思います。
でも,まずは無理せず,気楽に書いてみましょう。

そもそも「ぐるぐるまなび」は,
書いたりまとめたりすることが目的ではありません。
(↑もちろんこれも大切ですが)

「気になる」ことを「やってみて」,
やったらちゃんと「ふり返り」,
また次の「気になる」を生み出していく。
「気になる」ことと「やりたい」気持ちが
どんどん出てくる,そうなればいいなと思うわけです。

が,しかし,せっかく調べたりやってみたりしたんだから,
1ページでいいので「記録」に残しておくのも悪くないだろう,
というのがこの「ぐるぐるシート」です。

もちろん,書きたくなければ,書かなくてもかまいません。
「気になる」ことを調べ,ふり返れたら,それで十分です。
でも,調べたことを紙に書いて残し,
自分のがんばりがどんどんたまっていくのを見るのもいいもんです。
5枚,10枚,20枚……と,最後は本にしちゃいましょう。

1枚書けて,せっかくだからだれかに見てもらいたい!
そんなキミ。
よければ,職員室に見せに来てください。
教頭先生が,すてきなハンコを押してあげましょう♪

さあ,あれこれやってみよう!

↓ ↓ ↓
ぐるぐるシート(書き方例)

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp