京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up36
昨日:64
総数:286183
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

【3年】一つ一つの折り鶴が…(折り鶴アート)

画像1画像2
山階小学校150周年を記念して製作した折り鶴アート。

子どもたちが一人一人,願いや思いを込めて折った鶴。

今日は,それが一つの折り鶴アートとなった過程の制作ビデオを見ました。
地域の方が子どもたちの為に,作ってくださったものです。

山階小学校の校歌のピアノとともに進んでいきます。
子どもたちは,「わあ!」「すごい!」「こんな風になったんだ!」と感嘆の声をあげていました。

地域の方がこんなふうにしてくださってうれしい。
自分が折った折り鶴が,全校のみんなと一つの作品になってすごいと思った。

と感想を言っていました。

150周年記念の様々な取組をとても楽しくうれしく思っているようでした。


【4年】150周年記念 折り鶴アート

画像1
 今日の給食時間に完成した折り鶴アートを動画で見ました。折り鶴アートが完成するまでの経緯を見ながら,子どもたちは「こんなにたくさんの鶴を折ったんだ!」や「絵になっててすごい」など,休み時間に話していました。
 自分たちが一生懸命折った鶴が一つの絵になっていたことが,とても嬉しそうでした。

【3年】英語でインタビュー!(外国語活動)

画像1画像2
英語で先生に好きなものを尋ねます。

わくわくフェスティバルで発表することの一つです(子どものアイデアです)。

ドキドキしながら,インタビューしていました。
「本当の会話のように」が合言葉です。

実際は,英語で質問することで精いっぱい!
でも,英語で尋ねられるだけでも,立派ですね!

【3年】わくわくフェスティバルへの準備

画像1画像2画像3
わくわくフェスティバルの準備に取り掛かりました。
3年生になってからの学習の様子を,写真とともに発表します。

どんなことを発表するのか考えるグループ,様子が分かるような写真を撮るグループ,リコーダーの練習をするグループ,様々です。

子どもたちで進めていく様子に頼もしさを感じます。

【3年】大豆VS肉!

画像1
画像2
画像3
3年1組では,栄養教諭の鈴木先生の食の指導がありました。

大豆の魅力を知る学習です。

大豆VS肉!たんぱく質,鉄,カルシウム,食物繊維での栄養を比べます。

さて,どちらが栄養があるのでしょう。

今日は,学習したことをお家の人に伝えようと手紙を書いて持って帰りました。
一緒に大豆の料理を作ろうね。手伝うよ。などという可愛らしい文言も。

どうか,子どもたちに聞いてみてくださいね。

【こすもす学級】大根が大きくなったよ!

 畑の大根がすくすく成長しています。地面をよく見てみると小さな大根が土から顔をのぞかせています。収穫まであと1か月と少し・・・これからさらに大きく成長するのが楽しみです。
画像1

【3年】対話によって考えが深まる(国語)

画像1画像2
すがたをかえる大豆で学習したことを生かして,自分たちでも「食べ物のひみつ」をまとめていきます。

自分で選んだ米や大豆,小麦などがどんな食べ物に姿を変えているのか,またどんな工夫があるのかを,構成シートにまとめました。

今日は,それをグループで交流しました。
友達に,具体的な例をどうしてこの順番にしたのかなどを説明します。

友達との交流することで,
本から写しただけで,言葉の意味が分かっていないことが分かった。
一人で考えるより,友達の意見を聞くことでよりはっきりした。
友達からアドバイスをもらうことで,最初より文がくわしくなった。

と振り返りに書いていました。

友達との対話によって,見方・考え方が変わったようでした。

【こすもす学級】フルーツをはこぼう!

 ゾロリグループの合同運動会で「フルーツをはこぼう」という競技があります。ペアでトレーに乗せたフルーツを運び、木に洗濯ばさみで吊るします。

 今日は友だちと協力してフルーツを運んだり、洗濯ばさみでリンゴを吊るしたりする練習をしました。最初はなかなかうまく洗濯ばさみを開くことができませんでしたが、だんだんとコツをつかんでできるようになってきました。本番まで練習を重ねていきたいと思います。
画像1画像2画像3

【4年】算数 面積

画像1
 4年生は算数の授業で面積の学習をしています。面積の単位や面積の求め方など,工夫をしながら計算をしています。今日は新聞紙を使って,1平方メートルの面積を作りました。子どもたちは,1平方メートルにするにはどうすればいいのかを,定規を使って一生懸命に測っていました。「1平方メートルはこんな広さなんだ!」と発見のある授業となりました。

【3年】キーン先生と外国語活動

画像1
画像2
画像3
キーン先生との久しぶりの外国語活動です。

アルファベットの学習をしています。
キーン先生からは,「V」と「B」,「M」と「N」の発音の違いについて教えていただきました。

また,ロイロノートでアルファベットのA〜Nを順番に並べる活動もしました。
子どもたちは,しっかりと覚えられていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

山階教育

学校評価

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

警報発令時・地震発生時等の非常措置について

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp