京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up1
昨日:56
総数:285862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

【6年生】いよいよ大詰め!!

画像1画像2
 6年生はスポーツフェスティバルにおいて,『つなぐ』をテーマに,団体演技に挑戦しています。今回,一人技のみで団体演技を見せるということで,一人一人が全体の動きを意識して,技に取り組んでいます。ご家庭でも,お子さんが練習をしている様子をご覧いただいているかとは思いますが,みんなが一つになった時,とても大きな絵(場面)をお見せできるのではないかと思っています。
 スポーツフェスティバルは延期となりましたが,これをチャンスととらえ,まだまだ完成度も気持ちも高めて本番に臨みたいと思います!!約5分間という短い時間ではありますが,子どもたち一人一人の思いがギュッと詰まった演技となっていますので,ご期待ください!!

【5年生】顕微鏡をのぞいて見ると・・・

理科の学習で,顕微鏡を使ってアサガオの花粉を見ている様子です。
以前に双眼実体顕微鏡を使ったことはありましたが,いよいよ顕微鏡を使い始めました。
反射鏡の角度を変えながら,明るさを調節したり,調節ねじを回しながら,ピントを合わせたりして,一生懸命花粉を見ていました。うまくピントを合わせられない子も,友達にアドバイスをもらいながら,観察していました。いろいろなものを見て,慣れていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

【5年生】なぜかときかれると…

写真は,算数科「合同な図形」の学習の様子です。
この日は,三角形の3つの角の和が180°であるということに気づき,
では,「なぜ三角形の3つの角の和が180°になるのだろうか。」ということを考えている場面です。
「知識としては,知ってはいるけど,なぜと聞かれたら難しいなあ…。」という子たちがたくさんいました。たくさんの三角形を使って,最後には,「そっか!こうやって説明したらいいのか!」と自分で説明できるように,ノートに自分の考えを書いたり,友達に説明したりしていました。
なぜこうなるのか,なぜこの式になるのかなど,そう考える根拠を自分の言葉で,時々止まってもいいから,少しずつできるようになってほしいと思います。
画像1
画像2

緊急 スポーツフェスティバル延期のお知らせ

明日9日(金)はスポーツフェスティバルを予定しておりますが,本日8日現在,明日9日も雨の予報となっています。また,台風14号が接近していることもあり,今後も予報に大きな変化はないと思われるため,誠に残念ですが,9日のスポーツフェスティバルの実施を見送り,14日(水)に延期させていただくことに決定いたしました。
ご予定いただいていた皆様には大変ご迷惑をおかけしますが,ご理解いただきますようお願いいたします。
なお,明日は,金曜校時で通常授業を行います。

↓ ↓ ↓
スポーツフェスティバル延期のお知らせ

【5年生】大根の芽が出ました!

休み時間,鬼ごっこをしに外に出てみると,先日植えた大根の芽がきれいに出ていました!
子どもたちは「わぁ!全部出てる!」「立派な芽が出てきたね!」と,嬉しそうにしていました。これからも水をあげながら,細かく観察しながら育てていきたいと思います。
画像1
画像2

【5年生】よりよい学校生活のために

国語科「よりよい学校生活のために」という単元の様子です。この単元では,クラスで一つの議題を決めて,各グループで話し合います。よりよい学校生活のためのテーマをそれぞれのクラスで考え,1組は「給食の残菜を減らすためにはどうしたらいいか。」,2組は「校内のけがを減らすためにはどうしたらいいか。」を考えました。各班で,考えたことを出し合い,考えを分別し,一つの意見を出していました。「こう思うけど,みんなはどうかな。」「その意見も良いと思うけど,私はこう思う。」など,高学年らしい話合いをしていました。
画像1画像2

【5年生】和音の響きを楽しんで

音楽の学習の様子です。
今回の授業では,「和音の移り変わりを感じ取りながら合唱しましょう。」というめあてで勉強しました。
こげよマイケルという曲の繰り返しの部分を各班で工夫しながら,オリジナルのこげよマイケルをつくりだしていました。
よっぽど楽しかったのか,教室に帰っても口ずさんでいる子どもたちが何人もいました。
これからも音楽を楽しみながら勉強していってほしいと思います‼
画像1画像2

【5年生】わくわくタイムの様子

今朝は,zoomを利用して「わくわくタイム」を行いました。
表現委員会が,来週のスポーツフェスティバルで踊る全校ダンスのポイントを教えてくれました。少しずつ覚えてきて,とても楽しそうな様子でした。全校で集まることは難しいですが,形を変えて,このようにみんなで踊ることができて良かったです。
画像1

【5年生】スポーツフェスティバルに向けて

5年生は,スポーツフェスティバルで1,2組混合のリレーを行います。それぞれの班で,どんな順番で走るのか,バトンゾーンのどこでバトンをもらうのか,スムーズなバトンの受渡しをするには,どのような工夫があるのかなど,とても真剣に話し合っていました。班で協力して,班のベストを尽くしてほしいと思います。
画像1
画像2

【5年生】アサガオのめしべとおしべを見てみよう!

理科の学習の様子です。双眼実体顕微鏡で,アサガオのめしべとおしべを見ています。子どもたちは,理科室の机の上に顕微鏡が準備されているのを見ただけで「やったー!」と喜んでいました。自分の目で見ただけでは,気づけなかったような凹凸や質感など,たくさんの発見があったようです。いつも見ているものを拡大してみると,見方が変わっておもしろいですね!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

その他

警報発令時・地震発生時等の非常措置について

小中一貫教育構想図

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp