京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up91
昨日:78
総数:285745
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

2年 生活科「手作り遊びフェスティバル」をしました!

1年生を「手作り遊びフェスティバル」に招待しました。

身近なものから工夫を重ね,どのグループも素晴らしいおもちゃや遊びを考えました。

その数なんと17グループ!!!

去年の経験を活かして,1年生にお兄さん,お姉さんとして接する成長した姿も見られました。

最後の交流では,みんなが楽しんだという感想を聞くことができ,とても嬉しそうでした。
画像1画像2画像3

2年 もっともっとまちたんけん

次の生活の学習は「もっともっとまちたんけん」!!

子ども達がふだん生活をしている山階のまちのことを,もっとくわしく知るために町探検に出かけました。

行き先は,消防署・交番・児童館・東野駅・図書館です。

それぞれのグループに分かれ,事前に考えていたインタビューを行いました。

緊張しながらも,聞いたことをしっかりメモする子ども達。

忙しい中,優しく対応してださった地域の方に感謝ですね。
画像1
画像2
画像3

【こすもす学級】朝のダンス

 先週から朝の会の時間に「にんじゃ50音」という新しいダンスを踊っています。ア行〜サ行までの言葉を順に言いながら,忍者になり切って踊ります。

 手裏剣を投げるポーズや足音を立てずに走るポーズなどを真似ながら,毎日元気いっぱいに踊っています。
画像1画像2画像3

【こすもす学級】手作り遊びフェスティバル

 3日の3,4時間目に1,2年生とこすもす学級で『手作り遊びフェスティバル』をしました。生活科の「あそんで ためして くふうして」で考えた遊びや,作ったおもちゃで1年生に遊んでもらいました。

 こすもす学級は「魚つりやさん」をしました。サケ,マグロ,タコ,イカ,トビウオなど本物そっくりの海の生き物の絵を見て1年生も大喜び!!お店は大盛況でした。
画像1画像2画像3

【5年生】版画の下書きをしました!

今年5年生は多色刷り版画に挑戦します。テーマは「花」。
図鑑を見て,お気に入りの花を選び,写真をよく見て今日は下書きを書きました。
彫りやすいように,まずメインの花を大きく書き,筋など細かく書き込みました。
どの下書きを見ても美しく迫力のある素敵な作品でした。
早く彫って刷るのが楽しみです。
画像1
画像2

【こすもす学級】小かぶの成長

 一度育てるのに失敗し,枯れてしまった小かぶですが,今回は順調に成長しています。寒さに弱いので,大きくなるまでシートをかけて育てました。先日シートを取ってみると葉っぱが20cmほどに成長していました。

 次は収穫できますように・・・
画像1画像2

【5年生】調べ学習をしています。

総合的な学習の時間では,これまで学習してきたことをふり返り,山階の人々の防災意識を高めるためにどんなことを伝えたらいいのかを考え,具体的な内容をインターネットや本などで調べています。
防災バックや防災組織,避難所生活について…など様々なことについて調べているグループがあります。どのような提案ができあがるのか楽しみです。
画像1
画像2

【5年生】食について学びました!

本校の栄養教諭の村山先生に,先日食の指導を行っていただきました!
スポーツ選手を支えているものの中には,「毎日の食事」があり,毎食栄養のバランスが考えられているという話を聞きました。子どもたちは5大栄養素を学び,それぞれのバランスを意識した「理想の献立」を作っていました。「緑の野菜がないからサラダを入れよう。」「しまった!好きなものばかりいれたら,黄色の食べ物が多くなった!」と考えながら楽しそうに作っていました。
画像1
画像2

【4年】プロジェクトの発表に向けて!

画像1画像2画像3
4年生は総合的な学習の時間で福祉をテーマに,障がいがある方と交流したり,インタビューをしたりしながら学びを深めてきました。

自分たちが学んだ内容を発信したい!ということで,発信内容や方法ごとにプロジェクトを立ち上げ準備を進めてきました。

その準備もいよいよ大詰めです。次週からは実際に提案を行っていきます。うまく提案ができるように最後まで提案の内容を高めていきます!

【5年生】ご参観ありがとうございました!

わくわくフェスティバルがありました。
5年1組は3部,5年2組は4部での発表となりました。
たくさんの保護者の方に見守られ,5年生らしい元気で一生懸命な演奏を発表することができました。
本番前の子どもたちは「緊張する!」と言っていましたが,本番が終わると「もう一回したかった!」「楽しかった!」「練習の成果を出せて良かった!」と達成感にあふれていました。例年とは違う形となりましたが,素敵な思い出になりました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

その他

警報発令時・地震発生時等の非常措置について

小中一貫教育構想図

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp