京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up3
昨日:72
総数:285936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

2年 わくわくフフェスティバルにむけて

画像1
画像2
 「どろぼうがっこう」の劇で使う道具づくりをしました。絵の具で色を塗ったり,紙を貼り合わせたり…みんなで協力して頑張りました。来週からは,いよいよできた道具を使って練習をします。本番に向けて気持ちを高めていきたいですね。

【1年生】おむすびころりんの背景づくり

 1年生みんなでおむすびころりんの舞台の後ろに飾る背景づくりをしました。丸めたタンポンに水色や青色の絵の具をつけて,お空を表現しました。強く叩いたり,優しく叩いたり,または絵の具の量を多くしたり,少なくしたり,様々な方法で表現を楽しんでいました。タンポンを使うことで濃淡が表現されていて,とても素敵なお空が出来上がりました。来週からは,山や木,家も仕上げていきます。どんな背景ができるかとても楽しみですね!
画像1
画像2

2年 わくわくフェスティバルの練習

画像1
画像2
 体育館での練習がはじまりました。大きな声で動きををつけてセリフを言うことを頑張っています。それぞれのグループで動きを考えて練習してきました。出入りの仕方やセリフを言うタイミングなど,まだまだ練習しなければならないことがあります。
 本番まであと3週間,2年生みんなで力を合わせて頑張ります。

6年 校内オリエンテーリング

画像1画像2画像3
25日(金)に予定されていた全校遠足は雨天のため残念ながら中止となりました。6年生にとっては小学校生活最後の全校遠足だったため,残念がっている子たちも多かったです。
全校遠足にいけない代わりに,3・4時間目を使って校内オリエンテーリングを行いました。校内のチェックポイントをなかよしグループごとに巡り,問題に挑戦しました。低学年の子たちと手をつないであげたり,歩くスピードを調整してあげたりするなど,6年生としての振る舞いを随所で見ることができました。

6年 能楽体験!

画像1画像2画像3
6年生は23日(水)に能楽体験に行ってきました。地下鉄東山駅から観世会館というところへ徒歩で向かいました。始めはお囃子,所作,面の体験を行いました。それぞれ,学校の代表者だけの体験でしたが,その様子を見ながら動作の意味について学ぶことができました。その後「船弁慶」という演目の一部を鑑賞しました。5才の子も出演しておられ,子どもたちも驚いていました。また,普段はなかなか触れることのできない日本の伝統芸能の迫力や「想像しながら鑑賞する」ということの大切さを実感したようです。

6年 陸上競技記録会・持久走記録会!

画像1画像2画像3
22日(火)に京都市小学生陸上記録会・持久走記録会が行われました。山階からは11人の6年生が参加しました。普段学校の中にいるだけでは味わうことのできない雰囲気の中で,それぞれの種目で力を尽くし,ソフトボール投げに出場した児童は入賞をすることもできました。

4年 わくわくフェスティバルに向けて

画像1画像2
わくわくフェスティバルに向けての練習が始まっています。

今日は舞台で動きや歌,言葉を通して,残りの時間は自分たちで練習をしました。
自分たちで考えた動作や振付,声の出し方を,友だちと見せ合いながら,アドバイスをし合いながら,一生懸命に取り組む様子はさすが4年生!
練習の仕方にもいろいろな工夫がみられ,少しの時間でぐんぐん上達していました。

次の練習ではどんな姿を見せてくれるのか,とても楽しみです。

本日の遠足は,中止します。

残念ですが,天候不良のため,
本日の全校遠足は中止します。
今日は,雨天時の学習の用意のみ持って来てください。
なお,給食はありませんので,お弁当はご準備ください。
よろしくお願いいたします。

【1年生】どんぐりがいっぱい!

 中央公園にみんなでどんぐりを拾いに行きました。子どもたちは,とてもわくわくしていてこの活動を楽しみにしていました。「遠足みたい」「初めて行く!」など,様々な楽しそうな声が聞こえてきました。
 到着すると,たくさんのどんぐりが落ちていました。一つ一つよく見てみると,形や色,大きさが違っていました。子どもたちはそれぞれ違うどんぐりを見て楽しみながら拾っていました。場所によっても落ちているどんぐりの種類が違うことにも気付いていました。最後には持ってきた袋にどんぐりがパンパンになるくらい,どんぐりを拾うことができました。子どもたちはその様子を見て,とても満足げでした。
 また11月に地域の先輩にお世話になり,どんぐりを使った遊びを教えていただきます。わくわくですね!
画像1
画像2
画像3

3年 稲刈り

山科幼稚園のお友達と一緒に山階小学校で育てた,

赤米の稲刈りをしました。

「ここを持つといいよ」 「危ないからこっちにおいで」

など,幼稚園のお友達に優しく声をかけながら

活動している姿がとっても輝いていました。


今日,収穫した赤米は乾燥したり脱穀したりして

食べられるようにしていきます!



画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

山階教育

学校評価

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想図等

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp