京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up11
昨日:162
総数:284454
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
スクリレを使って、学校からのお知らせを配信することがあります。必ず目を通していただきますようお願いします。また、登録をされていない方がおられましたら、登録を進めていただけますようお願いします。

こすもす学級 ポップコーンパーティーをしたよ!

画像1画像2画像3
 5月から一生懸命育ててきたポップコーン・・・今日ついに育てた実を使ってポップコーンパーティーをしました。お鍋の中でポンポンと実がはじける様子を子どもたちは興味津々で眺めていました。
 できあがったポップコーンの味は格別でした!いつもお世話になっている見守り隊さんや学校の先生たちに来ていただき,とても楽しい会になりました。

こすもす学級 サラダビーツの種をまいたよ!

画像1画像2画像3
 こすもす学級のプランターにサラダビーツ(サトウダイコン)の種をまきました。種はゴツゴツとしていて,おもしろい形をしていました。1つの穴に3つぶずつ,丁寧に種をまいた後水をやりました。早く芽が出るのが楽しみです。

【1年生】うみのかくれんぼ

国語科「うみのかくれんぼ」の学習で,いきものはどのような工夫をして,身を隠しているのかを調べ,カードにまとめました。海にいる生き物以外にも,森や川,町にいる生き物など自分が興味をもった生き物を本で調べました。写真は,自分の作ったかくれんぼカードをグループで発表している様子です。「この生き物知ってる!」「すごい!隠れているの,分からなかったよ。」と興味津々で友達の発表を聞いていました。
画像1

【1年生】リースづくり その2

子どもたち,お待ちかねの飾り付けの様子です。保護者の方に持たせていただいた,たくさんの飾りを早くつけたくてうずうずしていた子どもたち。嬉しそうに,自分のリースにつけていました。「とってもかわいくできた!」「お家に早く飾りたいなあ。楽しみ!」というつぶやきがたくさん聞こえてきました。保護者の皆様には素敵な飾りをたくさんご用意いただき,本当にありがとうございました!充実した活動になりました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】リースづくり その1

今日は,今まで育ててきたあさがおのつるを使ってリースづくりをしました。まずは,鉢植えからつるをほどく活動です。この活動がなかなか難しく,支柱にたくましく巻きついたつるを一本一本ちぎれないようにほどくのに苦労していました。早く終わった子は,まだのお友達のお手伝いをしてくれて,一緒に頑張ってほどきました。
画像1
画像2

6年 三洋化成の方から学ぶ「身の回りで活躍する化学の力」

画像1
画像2
画像3
10月8日(火)の3・4時間目に三洋化成の方々をゲストティーチャーにお招きし,「身の周りで活躍する化学の力」をテーマに,様々な実験をしたり,お話を伺ったりしました。
そもそも「三洋化成」という会社を知っている子がほとんどいない状況で授業はスタートしました。そう言っている担任も「三洋化成」という名前は知っているものの,どんなことをしているのか,何を作っているのかということまでは詳しく知りませんでした。
 実験を通じて洗剤やシャンプーなどに含まれる界面活性剤や,ウレタンフォーム,高吸水性樹脂(吸水ポリマー)などを扱う会社だということが分かってきました。自分たちで実験に取り組むだけでなく,演示実験も行っていただき,楽しみながら化学の力について学ぶことができました。

3年 4年生の発表を聞いて

4年生が総合的な学習の時間で,身体障害やパラリンピック,その方々の生き方,今の自分たちにできるサポートの方法など様々なグループに分かれて「ともに生きる」をテーマに学習していました。

総合的な学習の時間にまとめたことを3年生に発表してくれました。
3年生はどのお話も真剣な眼差しで話を聞き入っている姿や,分からないことがあればどんどん質問している姿がみられました。

4年生の学習の発表を聞いて,3年生は「初めて聞く内容ばっかりでおもしろかった」
「困っている人の気持ちが分かった」「今度から白杖を持っている人がいたら,優しく声をかけてあげたい」などの感想があり,深い学びになったようです。


画像1
画像2
画像3

3年 Do you like〜?

外国語活動の時間にDo you like 〜?を使ってインタビューをしました。

はじめは戸惑いながらも,徐々に表情もニコニコ笑顔になって
楽しみながら,友達にインタビューすることができました。



画像1

運動会 (リレー 閉会式)

 リレーは低学年,高学年ともに大熱戦でした。バトンゾーンでの受渡しに学習の成果が見られました。低学年であっても工夫して受け取っているのが感じられます。
 今年の優勝は赤組です。大接戦でした。勝敗はありますが,力を出し切った姿,準備や進行に心をくだいている姿もすてきな1日でした。
画像1
画像2

運動会 (高学年)

 さすがは高学年。100M走は迫力満点です。また,最後のプログラムである組体操はとても素敵な演技でした。練習ではなかなかうまくいかなかった部分も本番ではばっちり決まって大成功です。始まる前の気合の入った顔,終わった後の満足感あふれる顔。どちらも充実した様子が感じられるいい顔でした。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

山階教育

学校評価

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想図等

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp