京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up152
昨日:192
総数:284433
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
スクリレを使って、学校からのお知らせを配信することがあります。必ず目を通していただきますようお願いします。また、登録をされていない方がおられましたら、登録を進めていただけますようお願いします。

【1年生】おはなしの絵の鑑賞

図画工作科で絵本の朗読を聞いて,自分で想像した場面を描くというおはなしの絵を描きました。1組は「おばけのジョージーおおてがら」,2組は「おしりどろぼう」という物語から絵を描きました。それぞれの組で物語の雰囲気や登場人物は異なりますが,それぞれの本の良さや面白さが絵になっていると思います。子ども達は友達のいいなと思ったところやまねしたいと思ったところを交流し,鑑賞カードに書いていました。
画像1

こすもす学級 10月の掲示作り

画像1画像2画像3
 10月の掲示作りをしました。今月はハロウィンの掲示です。かぼちゃの形に画用紙を切り,目や口の部分をカッターナイフで切り抜きました。1つ1つ違った表情のかぼちゃのお化けが出来上がりました。こすもす学級の廊下を通った際はぜひ見てみて下さいね。

こすもす学級 落花生ができたよ!

画像1画像2
 5月に種を植え,今までがんばって水やりをしてきました。今日土の中をちょっぴり掘り返してみると・・・なんと大きな落花生の実がたくさんできていました!!こすもす学級のみんなも大喜び!!収穫まであと少し・・・早く収穫するのが楽しみです。

【1年生】かさくらべ

算数科「おおきさくらべ」でのかさくらべの様子です。ご家庭で用意していただいた,色々な大きさの容器に水を入れ,どちらの入れ物が多く入るかを調べました。調べる前に子ども達は「こっちの入れ物は背が高いけど,細いからあまり入らないのではないかな。」と容器を見比べて予想を立てていました。色々な形の容器を持たせていただきありがとうございました。班ごとに様々な容器を使って学習を行うことができました。
画像1
画像2

6年 お話を絵にする!

画像1画像2
 現在6年生の図画工作科の学習では「お話を絵にする」という学習に取り組んでいます。今年は「いえでででんしゃはこしょうちゅう?」というお話を聞いて想像を膨らませながら絵を描いています。
 
 特に着色の作業には力を入れており,色作り,色の塗り方,何を使って塗るか,絵の具以外のものをうまく使えないかなど,それぞれが考え,工夫をしながら作品を仕上げています。

【1年生】おおきさくらべをしました!

今,算数科では「おおきさくらべ」という単元を学習しています。身近にあるものの大きさを比べるにはどうしたら良いかを話し合い,紙テープで物の大きさを比べてみようということになりました。写真は,一人一本紙テープを持って,教室中のものの大きさを比べているところです。自分一人では手が届かないような大きな棚や黒板などは,自分たちで声をかけあって,協力して大きさを測っていました。子ども達は「この机の縦の大きさと先生の腕の長さだったらどっちが長いかな?」など次々に気になったことをいきいきと調べていました。
画像1
画像2
画像3

6年 小学校生活最後の運動会!

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが頑張って練習を重ねてきた運動会が終わりました。心配だった天候も最後までもち,無事に組体操までやり切ることができました。
 今年はこれまでの組体操とは一味違い,全体をライオンキングのストーリーに合わせて仕上げるというものでした。本番は子どもたちの今までの頑張りがギュッと詰まった素晴らしい演技でした。この運動会で感じた思いを大切にして欲しいと思います。

午後の部は,少し早めて12時30分に開始します。

先ほど,予定より早く午前の部が終了しました。

天候のことも考慮し,
午後の部は,少し早めて12時30分に開始します。

午後からも温かいご声援,よろしくお願いいたします。

運動会は,予定通り実施します。

おはようございます。
本日の運動会は,予定通り実施します。
雨天時の学習の用意も必要ありません。

なお,開会後,天候等の事情により
予定が変更になる場合は,
会場内の放送・メール配信・ホームページ・
正門前掲示にてお知らせします。

晴れたらいいね

今日までよくがんばってきましたね。

明日は,いよいよ運動会。

どうか,雨が降りませんように……。

おやすみなさいzzz
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp