京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up11
昨日:162
総数:284454
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
スクリレを使って、学校からのお知らせを配信することがあります。必ず目を通していただきますようお願いします。また、登録をされていない方がおられましたら、登録を進めていただけますようお願いします。

3年 物の長さ調べ

算数の「時間と長さ」の学習では,まきじゃくを使って
いろいろな物の長さを調べました。

班で協力しながら,「曲がってたら本当の長さじゃないで!」
「まきじゃくがねじれてるから直して!」など
声を掛け合っている姿が見られました。


画像1画像2

【1年生】アサガオで色水を作りました!

夏休みの間にお願いしていた,冷凍したアサガオの花びらを使って,色水をつくりました。今回はこの色水で和紙を染め,手作りうちわ作りに挑戦します。しっかりもみこんでいくと,鮮やかな色の色水が出てきて,子ども達はびっくりしていました。子ども達の和紙には,あさがおの淡いきれいな色がうつっていました。一人一人色や形が少しずつ違います。自分だけの世界で一つのうちわの完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2年 ひょうしをかんじてリズムをうとう

画像1
 音楽の学習で,2拍子を感じながら曲に合わせて体を動かしたり,手拍子を打ったりしました。友だちとペアになると,それぞれ2拍子の打ち方を工夫しながら楽しんでいました。

2年 運動会の練習が始まりました!

 2学期に入り,運動会の練習が始まりました。少し難しい踊りですが,1週間でほとんど覚えた子もいて,当日はかわいいすてきなダンスをみなさんに見せられそうです。休み時間にも「曲流して!」と言うほど子どもたちの大好きな曲になっています。運動会本番を楽しみにしていただければと思います。
画像1

こすもす学級 ポップコーンを収穫したよ!

画像1画像2画像3
 5月からこすもす学級ではポップコーンを育ててきました。毎日欠かさず水をやり,ポップコーンの茎はなんと・・・こすもす学級のみんなの背より大きくなりました。ポップコーンのひげも茶色くなり,やっと収穫できました。早くポップコーンパーティーをするのが楽しみです。

こすもす学級 9月の掲示作り

画像1画像2画像3
 こすもす学級では9月の掲示作りをしました。今回は秋の味覚のぶどうです。輪っかをぶどうの実に見立てて色画用紙に貼り付け,たくさんのおいしそうなぶどうが出来上がりました。ぜひ,こすもす学級の廊下を通った際は見て下さいね。

【1年生】クリーン作戦の様子

今日は,校内クリーン作戦がありました。夏休みの間にぐんぐん成長した雑草を,一人一人,時間いっぱいまで頑張って抜いていました。中には,子ども達よりも背の高い雑草が生えており,苦戦していましたが,抜いた後はとても嬉しそうな笑顔を見せてくれていました。今日は,たくさんの保護者の皆様にもご参加いただきました。暑い中,本当にありがとうございました!子ども達も,いつも遊んでいるみどりの広場がきれいになってとても嬉しそうでした。
画像1
画像2

2学期最初の昼休み

今日から給食。
ということは,今日から昼休みがあります。
しかも今日は,みんな楽しみロング昼休み♪

天気予報は「昼から雨」でしたが,
なんとか空が待っていてくれたようで,
35分間,丸々思いきり遊ぶことができました。

よかったね〜。


画像1画像2

草抜きクリーン作戦

この時期としては気温も低めで,曇り空。
絶好の草抜き日和の中,校内除草活動が行われました。

子どもたちは,学年ごとに決められた場所で,
黙々と集中して草抜きをがんばっていました。

保護者の方もたくさん参加してくださり,
親子で草抜きををする微笑ましい光景もたくさん見られました。

運動場の石拾いも行い,運動会の練習もこれで安心です。

全校のみなさん,ごくろうさまでした。ありがとう。
保護者の皆様も,お忙しい中,ありがとうございました。


画像1画像2

2学期が始まりました。

2学期が始まりました。

始業式では,みんなで元気に校歌を歌った後,
校長先生から,2学期にがんばってほしいこととして,
「笑顔を忘れず,自分の思いを表現できるようになってほしい」
という話がありました。

2学期も,「元気に登校 笑顔で下校」できるよう,
みんなで力を合わせてがんばりましょう!

画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp