京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up47
昨日:51
総数:286245
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

6年 心を落ち着けて丁寧に

 書写の学習で,画仙紙に毛筆で字を書きました。書いた言葉は,「夢の実現」です。未来へ向かう6年生にぴったりの言葉です。いつもより大きな紙なので,バランスよく書くことが難しかったようですが,とめ,はらい,はねを意識して一生懸命書いていました。2月8日からの作品展に掲示する予定です。
画像1画像2

こすもす 消しゴムハンコを作りました

画像1

大きな消しゴムを用意し,消しゴムハンコ作りに取り掛かりました。

自分の名前の頭文字をほることに決めました。

子どもたちは今まで見たことのない消しゴムの大きさに

びっくりするとともに喜んでいました。

今日は鉛筆で下書きをするところまで行いました。

どんな風に出来上がるか楽しみです。

出来上がったハンコは大きな習字作品に押す予定です。

こすもす 面積の学習を行いました。

画像1
6年生は中学校に向けて,6年間の総復習を

2学期から時間をかけて行ってきました。

今は面積や図形の学習を行っています。

この日は実際に教室にあるものの面積をメジャーで

はかって面積を計算しました。

教室の床やテレビ,ロッカーなど

6年生は色々なものをメジャーではかりました。

単位にも小数点にも気を付けて,きちんと計算をしました。

また校内にあるものやグラウンドにあるものをはかって,

比べたり,大きさを実感したりしながら学習を行っていきます。

5年 体育では・・・

体育の学習では,はじめになわとびをして,自分の記録に挑戦しています。

連続技ができるようになったり,難しい技ができるようになったり,なわとびカードの記録もどんどん更新されています。

体育では跳び箱運動に入りました。

前年度までにした跳び箱の感触を思い出しながら,5年生で新たなめあてをもって取り組みます。

準備や片付けも,みんなで協力してとてもテキパキと動けています。


画像1画像2

5年 作品展に向けて・・・

図工で取り組んでいる一版多色刷りの版画の作品が徐々に完成してきました。

とても細かい作業にも,根気よく集中して取り組み,自分の作品をより良いものにしようという姿が見られます。

一人一人の個性が光る,とても素敵な作品ができてきました。


画像1画像2

5年 辞書を使って

どの学習の時間でも,意味の分からない言葉を自分で調べるという習慣が身に付いてきています。

漢字の学習の時間にも,新出漢字の熟語を調べてドリルにその意味を書き込むなど,進んで学習に取り組むことができています。

また,漢字での書き方が分からない!という場合にも,積極的に辞書を使っています。

なんでも簡単にインターネットで検索できる時代ですが,自分の手を動かし,自分で読み,意味を書き込んで定着した力は確実に学力に影響します。

この習慣をこれからも続けていって欲しいと思います。




画像1画像2

【1年生】お買いものごっこをしました!

国語科「ものの名まえ」でお買いものごっこをしました。お店の人も,お客さんも毎日会う友達ですが,「こんにちは。」「いらっしゃいませ。」「○○を一つください。」「わかりました。」など話型に気を付けて行いました。商品はすべて,子どもたちが手作りしたカードです。子ども達は一生懸命たくさん用意していたのですが,すぐに売り切れてしまいました。子ども達は「自分の作った品物を友達が買ってくれた!」と嬉しそうにしていました。
画像1
画像2
画像3

4年 道案内をしよう!

画像1画像2画像3
4年生の参観は外国語の学習の様子を見ていただきました。”This is my favorite place”という学習で,「音楽室」や「職員室」など,学校にある部屋の名前を英語で言ったり,道案内をするときの表現を知ったりしました。2クラス合同での学習になりましたが,楽しみながら英語の表現に親しむことができました。

こすもす 参観・ふれあいタイムがありました。

参観は体育館で以前行ったサーキット遊びを行いました。

体育館にマットやハードル,跳び箱を並べてサーキットを作りました。

以前作った物よりもパワーアップさせて,

長いコースを作り遊びました。

たくさん体を動かして,子どもはにこにこ笑顔でした。

参観後のふれあいタイムでは,お母さんと一緒に大きな習字用の紙に

大きな筆で二月の言葉を書きました。

うめ,りんご,菜の花,つくし,せつぶん・・・など

二月の言葉を並べて書き,言葉の横には絵の具でイラストを描きました。

素敵な掲示物が出来上がりました。

掲示物はこすもす前の掲示板に貼る予定です。



画像1

こすもす 跳び箱を頑張っています

画像1
1組と2組合同で跳び箱の学習を行いました。

前は4段を跳びました。

今回は5段に挑戦しました。

思いっきり助走をつけて,ロイター板の上でジャンプ!

友達の声援を受けて,上手に跳ぶことができました。

そのあとは手を挙げて友達に合図を送り,列に並び,

自分の番がきたら跳んで・・・の繰り返しで10回ほど

跳ぶことができました。

友達にもたくさん褒めてもらい,にこにこ笑顔でした。

よくがんばりました!


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

山階教育

学校評価

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想

その他

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp