京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up5
昨日:94
総数:285753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

【1年生】大きな大根が抜けました!

今日は,9月に種まきをした大根の収穫を行いました。今回は,三間さん,三谷さん,木谷さんにお世話になり,収穫の仕方を教わりました。子ども達の下半身ほどある大きな大きな大根で,一人で抜くのもやっとでした。友達や地域の方に手伝ってもらいながら,一生懸命収穫していました。やっと大根が抜けると子どもたちは「おおー!」と拍手。今日は大きな大根を持って帰ってきています。また,ご家庭でおいしく食べていただけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

【3年】社会見学 No,3

画像1
画像2
画像3
 工場の中はいろんな場所がありました。

 電解水で銅を溶かすエリアは,きついにおいに苦戦しました。

 大きな倉庫の中は,いろんなものが置いてました。

 汚い水をきれいな水に変えるばしょもありました。

 最後は,福田金属がどんなものを作っているか,展示しているエリアでお話を聞きながら体験しました。車のエンジンの部品に使われていたり,スマートフォンやパソコンの基盤の部品を作っていたりと,様々な部品が作られ,世の中に出ていることがわかりました。

 訪問した時間は2時間もなかったと思います。ですが,とても濃い学びの時間だったと思います。福田金属箔粉工業株式会社の方々にお礼を言い,学校に帰りました。とても良い社会見学でした。

【3年】社会見学 No,2

画像1
画像2
画像3
 建物の中に入ると,会社の方たちが歓迎してくれました。福田金属の紹介のしおりを読み,諸注意を受けた後,工場内の見学に入りました。

 始めに案内された場所は,銅を細かくするため機械でたたくエリアでした。とても大きな音に子どもたちはびっくり!となりの人の話し声も聞こえません。早足で大きな音が出るエリアを通り過ぎました。

 エリアを出ると,中で働いている人に質問する時間がありました。粉末を吸わないためにマスクをしていること。手袋が銅色になってしまうこと。など,様々なことがわかりました。

(ふと思いましたが,黄色のヘルメットをして並ぶすがた。なんだかほっこりしますね。)

【3年】社会見学 No,1

画像1
画像2
画像3
 14日に,社会の学習の一環で,山科にある福田金属箔粉工業株式会社へ社会見学に行きました。

 朝の9時半,先生のお話を聞いて元気よく出発しました!

 少し肌寒いぐらいでしたが,元気に歩く子どもたちにはあまり関係ないようです。

 歩いて30分ほどすると,福田金属の建物が見えてきました。

こすもす 紙版画をしました

画像1
今回は紙版画に挑戦しました。

1年生は初めての版画です。

テーマは自分の好きな乗り物にしました。

1年生は電車,6年生は飛行機を選びました。

はじめは画用紙と画用紙を切り貼りしていく作業の途中で

どんなものが出来上がるのか不思議に思っていた子どもたちですが,

版画用のインクをたっぷりつけて,和紙に電車や飛行機が写った

のをみて,嬉しそうに喜んでいました。

そのあと何枚か和紙に写して作品づくりをしました。

来年パスやコンテ,絵の具できれいにまわりを塗る続きをして

作品を完成させたいと思います。

6年 義士まつり

 14日に義士まつりの見学に行きました。行列が来る前は「寒い、寒い。」と言っていた子どもたちですが,行列が来ると身を乗り出して見ていました。列の中にいつもお世話になっているみまもり隊の方がおられたこともあり,とても身近なものに感じたようでした。また,ちょうど目の前で行列が止まり,勝どきを上げるところを間近で見ることができました。この日のふりかえりには,義士まつりのことを書いている子がたくさんおり,とてもいい経験になりました。
画像1

【1年生】山科義士まつり見学!

山科義士まつりを見学しに行きました。いつもお世話になっている地域の方々が出ておられて,姿を見ると子ども達は大喜びで手を振ったり,声をかけたりしていました。義士の方がつけている刀や弓に興味津々な様子でした。最後に「えい,えい,おー!」という力強い勝鬨の声を聞かせていただきました。
画像1
画像2

5年 合奏♪

画像1
画像2
音楽の学習では合奏にも挑戦しています!

曲は「威風堂々」です。

前半・後半に分かれて,リコーダー以外の楽器にも取り組んでいます。

パート毎の練習を終え,いよいよ全員で合わせることができるようになってきました。

まだまだ完璧とはいえませんが・・・ラスト2回でビシッと決められるように,残りの音楽の時間も頑張りましょう。

5年 ソフトバレーボールをがんばっています

画像1
画像2
画像3
体育科ではソフトバレーの学習に取り組んでいます。

リーダーを中心にチームでランニングをしたり準備運動をしたりして,試合に臨みます。

5年生はバレー部の子が多いので,率先してチームのみんなに教えながら,練習をしています。

前回の反省からこの日の目標を立て,作戦を考えます。

試合の勝ち負けだけでなく,勝つために協力することやみんなで楽しみながらプレーをして,運動の良さを味わって欲しいと思います。




5年 道徳の学習

画像1
画像2
この日は「流行おくれ」という教材で学習をしました。

「みんな持ってるから…。」という理由で,何かをおねだりした経験があるという子はほぼ全員!

今日のお話を読んでみんなで考えを交流し,思いを深めていきました。

「持っている物を大切にしないといけない。」

「身の回りの物を整理整頓していこう。」

「何でもすぐに欲しいと思うのではなく,よく考えて本当に必要かどうかを考えていこう。」

など,これからの自分自身の生活に活かそうとする姿勢が見られました。

総合のスチューデントシティでのお金の使い方の学習や,家庭科の買い物名人という単元の学習を含めて,系統的な学習の中で物の大切さを改めて考えることができたと思います。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp