京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up4
昨日:94
総数:285752
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

2年 1年生を招待しました!

画像1画像2
8日には,「せいじゃの行しん」の合奏以外にも,2年生の子どもたちにとって,もう一つ大きなイベントがありました。それは,生活科でずっと作ってきた遊びの広場に,1年生を招待したことです。各クラスに分かれ,家から持ってきた使わなくなったもので,おもちゃや遊びの広場を作ってきました。どうしたら1年生に喜んでもらえるか,みんなが楽しめる遊びの広場を作るには何が必要か,子どもたちは毎回グループで熟考を重ね,一生懸命取り組んできました。
 子どもたちは,1年生が来る前はソワソワしたり,ばたばたしたり,何かと緊張して落ち着かない様子でしたが,いざ1年生が教室にやって来ると,笑顔で1年生を出迎え,優しく遊び場へと手を引いて,案内していました。
 1年生は2年生の作った遊び場を,めいいっぱい楽しんでくれました。1年生の楽しそうな様子に,2年生も嬉しそうでした。最初は声をかける時も小さな声で話していた子どもも途中から「楽しいよ!」「わたしたち,ぼくたちの遊び場にも来てね!」と張り切って,大きな声で呼びかけていたり,待ち時間が長いことに気付き,ありあわせのものでおもちゃを作り,待ち時間も退屈しないように作ったおもちゃで楽しませたりしていました。優しく手を添えて弓矢の使い方を教えていたり,熱が入り顔を真っ赤にさせながら一生懸命遊び方を教えていたり,1年生にお兄さん,お姉さんとして接している姿を見ることができました。
 1年生が帰った後も,子どもたちは大興奮で,「また誰かを招待したい。」「やってみて,もっとパワーアップ出来るところがあると気付いた!」等と,様々な思いを一人一人が抱いていたようです。2年生は,1年生のよいお手本となれるようとても頑張っていたと思います。

2年 せいじゃの行しん!

画像1
8日朝の児童朝会で,2年生の子どもたちが合奏「せいじゃの行しん」を発表しました。子どもたちは11月末から,練習を重ね,本番に臨みました。児童朝会が始まる前には,緊張した様子でしたが,いざ合奏が始まると,みんなで呼吸を合わせ,とても上手に合奏することが出来ました。堂々と合奏する姿に,成長を感じました。今回は,コンガやオルガン等,様々な楽器を使って,合奏を行いました。子どもたちは終わった後,
「緊張したけど,楽しかった!」
「また,色々な楽器を使って合奏してみたい。」
と,話してくれました。
 わくわくフェスティバルでも,みんなで力を合わせて一つの物を作り上げる喜びを感じていた子どもたち。今回の合奏を通して,改めてみんなで協力して何かを作り上げる,一緒にすることの素晴らしさを感じ取った様子でした。




6年 ソフトバレーボール

画像1画像2
6年生は体育の学習の時間にソフトバレーボールの学習を進めています。チーム編成やルールなどをチームリーダーやメンバーと相談しながら進めています。得意な子,苦手な子,どちらも楽しんで競技に参加できるように工夫を考えながら行っています。

6年 日本画体験

画像1
画像2
画像3
12月6日(水)の3・4時間目に日本画の体験授業をしていただきました。講師に清水達三先生,清水薫先生,南口みどり先生をお迎えし,「柿」を題材にして日本画を描きました。実際に先生が描かれる様子を目にした子どもたちからは「すごい・・・」「本物そっくりや」「浮き出てるみたい!」などといった驚きの声がたくさん聞こえてきました。子どもたちの描いた絵にアドバイスもいただきました。大変貴重な体験になりました。

調理実習

 4日(月)に,家庭科「食べておいしいご飯とみそ汁」の2回目の調理実習をしました。今回はみそ汁を作る実習でした。煮干しを使ってだしを取りました。具材は大根とお揚げとねぎを使いました。調理にも慣れてきた様子で,手際よく作ることができました。給食の時に,給食のメニューと一緒にいただきましたが,自分たちでつくったみそ汁は,また格別の味だったようです。家でも,ぜひ,みそ汁作りに取り組んでほしいと思います。


画像1
画像2
画像3

持久走記録会

 5日(火)に持久走記録会を行いました。校内に作った一周300mのコースを,一人ひとりが,自分の目標を持って,20分間走りました。自分自身のめあてと争う人や,友達の記録と競い合おうとする人や,一緒に走る6年生に付いて行こうとする人や,走り方は人それぞれでしたが,清々しく走る姿が印象的でした。みんなよく頑張っていたと思います。応援にお越しくださった保護者の皆様,ご声援ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

持久走記録会12月5日(火) 雨天の場合8日(金)

 子どもたちは、体育の時間や中間ジョギングで、頑張ってきました。
 多数の保護者の方に参観いただけるとありがたいです。

 1・2年生 9:00〜9:40
 3・4年生 9:40〜10:20
 5・こすもす・6年生 10:50〜11:40

 1・2年生10分間 
 3・4年生 15分間  5・6年生こすもす学級 20分間
  学年(低・中・高学年)ごとに校内のコースを走ります。
  1・2年,3・4年,5・6年こすもす学級,それぞれ2グループに分かれていま   す。

6年 持久走記録会に向けて!

画像1画像2
来週はいよいよ持久走記録会です。6年生は持久走記録会に向けて朝練,中間ジョギングともに頑張って走っています。少しでも良い記録が出来るように最後まで頑張ってほしいと思います。

2年 3年と交流しました。

画像1画像2
 28日の2時間目に,3年生が,2年生に総合的な学習の時間で学んだことを各ブースに分かれて発表をしてくれました。2年生は体育館に着いた時,はじめは3年生を見て,今から何が始まるのだろう・・・とドキドキしている様子でしたが,お兄さんやお姉さんが優しく手を引き発表ブースに連れて行ってくれたことで,安心したようでした。
 各ブースの発表は様々でした。紙芝居や壁に絵を貼って発表を行ったり,京野菜についてクイズ大会をひらいたり,どこのブースにも工夫があって,聞いていてとても楽しかったです。子どもたちも楽しそうでした。
 2年生は,3年生の姿を見て,来年は自分たちもあんなに上手に発表できるかな,お兄さん,お姉さんみたいになりたいな,と憧れの気持ちを抱いていたようでした。3年生との交流も出来たうえに,山科の野菜や食の大切さについて学べた有意義な時間となりました。

6年 中学校に行ってきました!

画像1
画像2
11月29日(水)に安祥寺中学校で体験授業をしてきました。体育館で生徒会による中学校の紹介を聞いたり,「国語」「社会」「数学」「理科」「外国語」に分かれて授業を受けたりしました。4月からの中学生としての生活をイメージすることができたのではないでしょうか。授業後にはたくさんの部活動をグループごとに精力的に見て回りました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp