京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up4
昨日:72
総数:285937
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

最後の朝練

画像1画像2画像3
6月から続けてきた朝練も今日で最後です。
色んな思いの詰まった朝練でした。
暑い日も、寒い日も、ヤル気いっぱいだった日も、少しだらけてしまった日も、
たくさんたくさん色んなことがありましたが、みんなで今日まで頑張ってきました。
継続してやり遂げたことへの達成感と、体力がついたりタイムが縮んだりして変化した自分への自信と、また一つ成長したみんなを見ることができました。
こうやって頑張ってこれたのは、いつも早く出れるように協力してくれた家族の人、同じ登校班の友達、そして地域の見守り隊さんの存在があったからです。
感謝の気持ちを今日は練習後に見守り隊さん達に伝えにいきました。
代表委員の4人が立派に、しっかりと思いを伝えることができました。

ご理解・ご協力頂き、本当にありがとうございました。

年明けからは、登校班のリーダーとして6年の役目を果たしていって欲しいと思います。

1年生と遊びました

画像1画像2画像3
中間休みに、かねてから約束していた1年生と一緒に遊びました。
1組はドッジボール
2組はどろじゅん
どちらもルールを1年生に向けてちょっと優しく考え、楽しんでもらえるように工夫をしました。
司会の人達の進行もスムーズで、上手に進めていました。
必死にボールを取りに行ったり、6年生を追いかけて走る1年生がとてもかわいく感じている様子でした。そして、その1年生に対して思いやり溢れる行動をしていた6年生もとても素敵でした。
楽しんでもらえて良かったですね!

山階にサンタさんがやってきた!

 今日は今年最後の給食の日です。
あれ!サンタさんが教室に来ました!
みんな大喜び!サンタさんとトナカイさんがプレゼント(豆乳プリン)をもってきてくれました。

画像1
画像2
画像3

今年最後の朝会

画像1
今年最後の朝会で、校長先生から次のお話がありました。
「『12月は人権月間です。』と以前の人権朝会のときにお話しましたね。
(看板を見せて)スローガンに『広げよう やさしさ 笑顔 思いやり』とありますが、
覚えていますか。また、実行できましたか。
 先生は、たくさんの思いやりをもらいました。
例えば、ある日校長先生が、みなさんがお花にお水をあげていたペットボトルのキャップを、一人で外していました。すると、みなさんの中の2人がやってきて、取るのを手伝ってくれました。先生の心はとってもホワッと温かくなりました。
 また、笑顔と花いっぱいのプロジェクトで、みなさんとたくさんのお花を植えましたね。そのときに、たくさんの保護者の方、地域の方が来てくださり、準備等で手伝っていただきました。そのときとても助かりました。気持ちがとても優しくなりました。
 人が人に優しくすると、優しくしてもらった人の気持ちは、和らぎます。優しさはつながっていくのですね。
 『広げよう やさしさ 笑顔 思いやり』は、人権月間だけでなく、普段から大事にしていきましょう。」
 
画像2

6年 なかよし遊び

画像1画像2画像3
昼ロングの時間になかよし遊びがありました。
同じグループの6年同士で相談して遊びを決めたり,給食の片付けをした後にプラカードを持って整列させたり,てきぱきと考えて動く姿はさすが6年生だと改めて感じました。
また,ドッジボールをしている間も低学年には優しい球を投げたり,鬼ごっこではスピードを合わせて走っていたり,誰が教えたわけでもないのに自然と思いやり溢れる行動ができていて感激しました。
きっとこれまでの山階の6年生がやってきたことを,同じようにできているのでしょうね。素敵な伝統を伝えていきたいと思います。

6年 お礼のお手紙

画像1画像2画像3
少し前に1年生からお手紙をもらいました。
「いつもありがとう」「また一緒に遊んでね」といった内容のお手紙だったので,その想いにきちっと応えるべく,数日前から手紙を用意していました。
今日の児童朝会のあとに,用意していた手紙を渡すととても喜んでくれました。
「先生、ありがとうって5回も言われたよ!」
「家に帰るまで楽しみにしておく!って言ってた。」
1年生のかわいい反応に少し照れている様子の6年生も,またかわいい!
22日の最終日には一緒に遊ぶ企画もしています。卒業までにたくさん思い出を作っていきましょう!

6年 地球人になるために

画像1画像2画像3
児童朝会では総合の学習で学んだことについて発表をしました。
「自分達にできること」を考え,年明けにはユニセフの募金活動を計画していることも全校児童に伝えました。
また,今日は以前交流したウガンダで青年海外協力隊として活躍されている先生に尋ねた質問の返事をいただきました。
1.日本にはあってウガンダに無いもので必要なものについて
2.生活の知恵について
3.交流をして日本について知りたいこと
4.日本人のことをどう思っているのか
5.不便だと感じること
という5つの項目について答えていただきました。
その返事を一人一人がじっくり読んで,また新たな気付きや,自分たちにできることについてさらに考えを深められたようです。
「お金や物資での支援も大切だけど,もっと大切なのは心の支援だと思う。」
「日本人の感覚で見て物事を決めつけるのは良くないということが分かった。」
「お互いの国のことをもっと知る・理解することが大切なのだと思った。」
「わたし達が本当にしなければならないのは,友達になったり交流したりして互いに希望をもつことだと思います!」

など,たくさんの気付きや学びが今日もありました。
自分たちが本当にできることを実践していくことで,さらに地球人に近づくことができると思います。

6年 最後のマラソン大会!!

画像1画像2画像3
昨日,子ども達にとって小学校生活最後のマラソン大会がありました。
長距離走が得意な子も苦手な子もいましたが,みんなそれぞれの思いをもってこの日に挑みました。
朝練で特訓してきた成果もあり,全員がとても速くなっていてびっくりしました。
毎日一緒に練習してきた中で自然とできたライバルと競うことでお互いを高め合ったり,励まし合ったりして良い関係を築けてきた子ども達。
今日はその練習の成果を発揮する場でもあったようです。
全員が本当によくがんばりました!
朝練は残すところ後4日。最後までしっかりやりきりましょう!!

大根を収穫しました!

5年生は、地域の先輩の三間さんのご指導で大根を収穫しました。
手に持ちきれない大きさの大根もあり、笑顔で教室に持って帰りました。
さて、お家でどんな料理になるのかな…。
葉っぱもお漬物にしたり、ごま油で炒めたりしたら美味しいよ。
画像1

マラソン大会 2

画像1
 延期になっていたマラソン大会は、本日お天気に恵まれ実施できました。
PTA本部の方、立ち番に立っていただきご協力ありがとうございました。

画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/27 卓球(団体)
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp