京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up3
昨日:51
総数:286201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

6年 がんばっています!!

画像1画像2
朝はとても冷えることが多くなりました。
寒くなっても子ども達は元気にがんばっています。
準備や片付けを自分から進んで行うことのできるこの子達の思いやりや気配りに,毎回本当に感心させられます。
さあ,大文字駅伝の予選会まであと1か月です。
そろそろ試走やメンバーを決めて本番に臨んでいきたいと考えています。
本番に備えて怪我がないよう安全に,且つ健康に留意してがんばって欲しいと思います。

3年 大豆はかせになろう

画像1画像2画像3
10月13日(木)
 
 総合的な学習の授業を山階小の先生たちに見に来ていただきました。「わたしはだれでしょうクイズ」をして,大豆食品の試食をしたり,ベスト3を決めたりし,大豆のどのようなことを調べたり,知りしたいのかを考えました。
 「大豆のへんしんを知りたい」「きなこはどうやってできるのかな」「大豆には栄養がどのくらいあるのかな」「とうふはどうやって作るのかな」など子どもたちは知りたいことがたくさんあるようです。

6年 小筆を使って

画像1画像2
後期になって初めての書道がありました。
今日は字配りと点画のつながりに気を付けて書くことに意識し,小筆を使って松尾芭蕉の名句を書いていきました。
小筆は普段は名前でしか使っていないので,それで字を書くことはとても緊張していたようですが高い集中力で取り組むことができました。
参観・懇談の折にはぜひ見てくださいね。

2年 わくわくフェスティバルに向けて

わくわくフェスティバルに向けての練習が始まりました。子どもたちは,日に日に意識が高まり,体育館いっぱいに響く声を出したり役になりきって気持ちを込めてセリフを言ったり一生懸命取り組んでいます!本番がとても楽しみです!!
画像1画像2

2年 「大すき いっぱい 大さくせん」

水曜日の1時間目に生活「大すき!!きらきらいっぱい山かいの町」の学習で「大すき いっぱい 大さくせん」で調べたことをグループで発表をしました。
見まもり隊の方や保護者の方,教職員の方を招待し,子どもたちは,「もっと山かいの町をすきになってもらいたい。」「知ってもらいたい。」「きらきらをふやしたい。」という思いをもって,学習したことを発表しました。
発表の内容以外にも,山階の町には,「自然がたくさんある。」「あいさつをしてくれたり道をゆずってくれたり,やさしい人がいっぱいいる。」とたくさんのきらきらを見つけていました!
見に来ていただいた方々も山階の町について「もっと好きになった」「たくさん知れた」と言っていただきました。
これからも山階の町のきらきらを増やしていきます!
画像1画像2画像3

3年 スーパーマーケットの見学

画像1画像2画像3
10月12日(火)

 校区のマツヤスーパーに行ってきました。どのような商品が売られているのか,スーパーの人はどのような仕事をされているのか,スーパーの工夫などを見てきました。「商品を並べている人がいたよ」「ていねいな言葉づかいだったよ」「アナウンスがながれたよ」など,たくさんのことを見つけてきたようです。

3年 「切ってかき出し くっつけて」

画像1画像2画像3
10月11日(火)

 後期が始まりました。
 今日の図画工作科はねん土を使いました。ねん土を切ったり,かき出したりした形を組み合わせることを楽しみながら,集中して取り組んでしました。

守ろう 山科の特産物

 10月6日(木)に,総合の学習で,地域に見学やインタビューに行きました。山科なすの知名度を調べるグループ,地域のスーパーでの山科なすの売り上げを調べるグループ,もてなすくんについて調べるグループに分かれて行きました。新しい発見がたくさんあったようなので,次の時間から交流し,深めていきたいです。
画像1
画像2

3年生 前期が終わりました

画像1画像2画像3
10月7日(金)

 前期終業式でした。とても天気がよく,国語科の学習「ちいちゃんのかげおくり」のお話に出てくる”かげおくり”を運動場でしました。「ひとうつ,ふたあつ,みいっつ,ようっつ・・・」とまばたきをしないように「とお」数え,自分のかげぼうしを見つめました。空を見上げて,かげぼうしを見ることができた人がたくさんいました。
 リコーダーでは,「聖者の行進」「アチャパチャノチャ」「メリーさんのひつじ」を練習しています。タンギングに気をつけて,演奏できるようになってほしいです。
 先日の図画工作科では,お話の絵の発表会をしました。どのような場面を描いたのか,見てほしいところ,工夫したところ,むずかしかったところなどを発表しました。
 三連休明けは後期の始まりです。新たな気持ちで目標をたてて,3年生残りの半年を過ごしてほしいとおもいます。

6年 10月の絵手紙

画像1画像2
階段の踊り場の掲示板には,6年生は毎月絵手紙を掲示しています。
毎回,子ども達がバランスを考えて“芸術的”に貼っているので,それぞれの学級のカラーが出ていて面白いです。
10月になり,秋を感じるようになってきた今日この頃。
台風前の鬱陶しい天気から一変,今日はよく晴れてとても清々しい一日でした。
前期もいよいよ明日で終了です。
6年生になって半年,心も体も成長した子ども達。さあ,卒業まであと半年!!がんばるぞ!!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/20 育成合同運動会
10/21 児童朝会
10/22 理科実験教室(おやじの会主催)
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp