京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up134
昨日:192
総数:284415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
スクリレを使って、学校からのお知らせを配信することがあります。必ず目を通していただきますようお願いします。また、登録をされていない方がおられましたら、登録を進めていただけますようお願いします。

2年 はこづくり パート2

画像1画像2画像3
今日は,算数の学習で竹ひごと粘土を使ってサイコロの形の箱作りをしました。
「竹ひごは何本必要ですか。」と一人一人に質問をし,答えた数だけ渡していきました。

「8本ください。」「12本ください。」

・・・・・・・あれ。竹ひごが足りない子もいるようです。
「先生,あと4本ください。」
そうです。箱を作るのに必要な辺の数は8本ではなく,12本でした。
一生懸命組み立てながら間違いに気づくのもそれも立派な学習です。
今日,間違えてしまった子はきっと同じ間違いはしないはず!
今日も全員上手に箱作りを完成させました!

5年 階段の掲示板

画像1
ありがとうフェスタの準備の合間、この掲示物を作っていました。
この詩は、そのありがとうフェスタで発表する詩です。
6年生への贈り物として・・・。
一字・一字を丁寧にみんなで書いていきました。
この花飾りも放課後に手伝ってくれて貼りました。
5年生の気持ちが全面に表れている掲示板。
少しの間ですが、6年生に届きますように。

2年 今年度最後の身体計測がありました。

画像1画像2画像3
今日は,2年生最後の身体計測がありました。
来年度から実施される運動器検診の行い方について教えていただき,みんなで実践をしてみました。その後は,子どもたちのおまちかね!身長と体重を測定する時間です。
1年間で見てみると,もちろん全員がぐんぐん大きくなっていました。
個人差はありますが,健康の記録カードに成長した分の紙テープを付けて子どもたちに返却しようと思います。
どのくらい背が伸びたのか,健康の記録が届くのを楽しみにしておいてくださいね。


5年 昼休みから・・・

画像1画像2
今日は雨が降っていたということもありましたが、5年生は昼休みからみんなで総合ルームに集まり、ありがとうフェスタの準備をしていました。
各リーダーが中心となり、的確に指示を出して飾りつけを作っていました。
そのまま5時間目に突入し、てきぱきと動く子ども達。
時間めいっぱい使ったので、6時間目の委員会が終わったら片付けをしましょうと指示を出したこともしっかり覚えていて、みんなできちんと委員会終了後に片付けをしていました。
6年生のため、学校のためを思ってテキパキ行動する子ども達の成長がとっても嬉しいです。絶対に、すばらしい6年生になりますね。

5年 思いを伝え合う事の大切さ

画像1画像2
自分の意見をもつこと、伝えること。
友だちの意見を聞くこと、そしてさらに考えを深め合うこと。
そういったことを4月当初から色々な場面で子ども達に教えてきました。
そして2月も下旬になり・・・。
自分達で意見をつないでいき、どんどん考えを発展する話し合い活動が定着していきました。
どんなときでも自分の考えをもって活動できるようになった子ども達。
総合や学校行事など、多くの場で活躍する姿が見られるようになりました。
子ども達の成長をとても嬉しく感じます!
5年生のこのクラスで過ごすのもあと少し・・・。
もっともっとみんなの思いを伝え合いましょうね!!!

5年 I study・・・

画像1画像2
外国語の学習では、教科の名前や「I study・・・」の言い方を学習しています。
教科の名前を英語で表現すると難しくてなかなか覚えられません。
今日はバーガー先生が、楽しく覚えられるゲームをたくさん教えてくれました。
この写真はメモリーゲームです。
先生が言った順番を覚えてカードを並べていきます。3つ、4つなら自分だけでも覚えてできますが、5つ6つとなるととっても難しくなります。
そこで、隣の席の人と協力して覚え並べていきました。
次にしたのはジョーカーカードです。
裏返しにしたカード(教科カード)からグループの中で1枚ずつ順にひいていきます。
「I study・・・」とひいたカードを言っていきますが、ジョーカーにあたるカードをひいたらゲームオーバーです。
とても盛り上がったこのゲーム!!
バーガー先生に「That's right!」や「Good!」と言われるととても嬉しそうな子ども達の姿が見られました。
今日も笑顔いっぱいの外国語の授業でした。

2年 ありがとう の気持ちを込めて・・・

画像1画像2画像3
来週は卒業する6年生を送る会「ありがとうフェスタ」があります。
6年生の卒業を祝ってみんなで「おめでとう」の掲示物を作りました。

一人一人丁寧に鳥さんの色を塗ったり,可愛い柄を描いたりしました。
出来上がった鳥さんをおめでとうフラッグの上に散らばらせ完成です。
幸せの鳥が晴れた明るい未来へ飛び立つのをイメージして作りました。

「少し斜めに」「友だちの鳥と仲良く」それぞれイメージしながら自分の鳥をのりで貼り付けました。
2年生の思いが6年生に届きますように。。。。

2年 おわかれパーティー

画像1画像2画像3
今日は幼稚園のお友だちを招待してお別れパーティーをしました。
運動場に集合をして,今日の遊び「色おに」のルールを確認します。
その後は,みんなで色を探して逃げる!逃げる!逃げまくる!
追いかける!追いかける!追いかける!!!!
なんと,途中で鬼が増えてしまいます。

幼稚園のお友だちも一生懸命2年生を追いかけます。
すると・・・・・なんと優しいのでしょう。後ろ向きに走ってあげる2年生。
「うわぁ。」とわざとこけるふりをしてくれる2年生。
幼稚園のお友だちが喜んでくれるようにと素敵な心遣いを見せてくれた2年生でした。

最後は,ペアのお友だちと最後のお話タイムをし,バスが発車するまでお見送り。
まるで永遠の別れかのように手を振る姿が,1年間の交流が充実していたことを伝えてくれました。

2年 はこづくりに挑戦!

画像1画像2画像3
算数では,「はこの形」を学習しています。

今日は,一人一つ箱作りに挑戦しました。

組み立てやすいように辺の長さによって線の色を変え,同じ色同士をつなげて箱にしました。
組み立て方がわからなかったり,切る線を間違えてしまったりとトラブルも何度かありましたが,無事に全員が作り終わることができました。
はじめは不安そうでしたが,繋ぎ合わせていくうちにどんどん箱の形になっていきます。
出来上がっていく姿に子どもたちはとても大喜びでした。明日はこの箱を使って辺・面・点の数をもう一度確認してみようと思います。

2年 2年生の思い出

画像1画像2画像3
図工の時間に「2年生の1番の思い出」をそれぞれ絵にしています。

「跳び箱が初めて跳べてうれしかったな。」
「町探検がとっても楽しかった。」
「ウーパールーパーの餌やりが大好き。」

それぞれ一人一人思いは違います。どれもとっても素敵な絵です。
丁寧に下書きをした絵を昨日から色づけしていっています。
線からはみ出さないように,集中しながら絵の具を頑張っています!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 教職員離任式
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp