京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up123
昨日:124
総数:653390
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

巣立ちの式 〜式辞より〜

画像1
 5年生は1年間,西学舎の最高学年としてリーダーの役割を果たしてくれました。その頑張りを西学舎のみんなで讃えるのが,この「巣立ちの式」です。巣立ちの式は東山泉にしかない式です。
 「巣立ち」とは鳥の雛(ひな)が成長して巣から飛び立っていくことで,子どもが成長して親元を離れることや,学校を卒業して社会に出ていくことの意味に使われます。つまり,「自立」をするということです。
 皆さんは今年,“切磋琢磨”という学年目標を掲げて,様々なことに取り組んできました。この1年間を今日はしっかり振り返って下さい。そして,次にこれから先のことを考えましょう。まずは6年生になることへの思い,自分の未来や将来のこと,今,思っている「ゆめ」のことを改めて考えてください。これからどんなことを頑張ればいいのか,そう考えることが自立に繋がるのです。これが「巣立ちの式」の大切な意味です。
 6年生になると変わることがいくつもあります。西学舎で「ゆめづくり」と呼んでいた総合的な学習の時間が,東学舎では「夢創(むそう)」と呼ぶようになります。この学習は3年生から9年生までつながった学習で,それぞれの夢を追い求める学習が続きます。
 もう一つは,英語の授業が増えて,毎週2時間になります。東学舎の授業は50分授業ですので,今より5分間長くなることも知っておきましょう。
 それから部活動は希望制ですが,6年生は西学舎部活動も,東学舎部活動も両方選ぶことができます。6年生が選ぶ東学舎部活動の日は,月曜日と水曜日ですが,火曜日と金曜日の西学舎部活動も併せ,1週間に3日間の活動が選べます。
 6年生はこの一年間でずいぶん成長をしました。それは他校の6年生では経験しないことを多く経験したからです。中学生の先輩と部活ができたことだけでなく,中学校の先生にたくさん勉強を教えてもらったこと。中学生と同じ形での定期テストいうものを受けたこと。そして標準服を着て学校に行くこと。
 このような生活が,皆さんを待っています。皆さんが,今日,西学舎を巣立って,大きく羽ばたき,成長してくれることを期待して式辞とします。

                   平成29年3月16日
                    京都市立東山泉小中学校
                    校 長  村 岡  徹

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp