京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up79
昨日:128
総数:652778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6始業式は4月8日(月) 入学式は4月9日(火)です

5・6年生 『学舎入れ替え』

 23日(木),5年生と6年生の「学舎入替え」の日でした。
4月から東学舎に通う5年生が東学舎での生活を体験する取り組みです。4限に8年生児童生徒会本部による東学舎での学校生活(学習,児童生徒会,部活動など)の紹介や5年生の緊張をほぐすためのレクリエーションをしました。最初は緊張していた5年生も,笑顔で参加していました。給食を6年生の教室でとりました。東学舎での初めての昼食に,みんな楽しそうな様子でした。
 5限に8年生の「生き方探究・チャレンジ体験報告会」に参加し,8年生のポスターセッションを興味深く聞き入っていました。疑問な点は質問もしていました。
 5年生の児童からは,人との関わりの中で「コミュニケーションの大切さや笑顔・気遣いが必要なことがわかりました」という感想がありました。今後の「スチューデントシティー学習」に活かしてほしいと思います。

画像1

避難訓練【東学舎】

 17日(金)に東学舎にて,避難訓練を実施しました。
 児童生徒には予告せず,昼休みに突然地震が起こった場合を想定しての訓練でした。緊急地震速報の放送が館内に流れると,児童生徒・教職員それぞれが素早く初期対応を取ることができました。今回は,昼休みに訓練を実施し,教室内だけでなく,校内のさまざまな場所で活動していたので,自分で安全な場所を探し,身をかがめることができていた姿も見られました。その後の二次対応も,指示等を正確に把握して,落ち着いて行動することができました。
 阪神淡路大震災が起こってから25年目をむかえました。戦後初の大都市直下型地震は、関連死を含め6434人の命を奪い、住まいや仕事など暮らしの土台を崩壊させました。あの日から 2020年1月20日 で 9135 日がたちました。いつどのような場所で,緊急避難が必要になるかわかりせん。過去の震災で学んだことを風化させることなく,次に大きな災害が起きた時、命を守るために行動をとれるようにしていきましょう。

画像1

7年生『防煙教室』

 15日(水),7年生で防煙教室を実施しました。スライド等により,喫煙が全身に与える影響,喫煙に至る仕組み,たばこや薬物の依存症,受動喫煙問題,禁煙の方法について講義をしていただきました。その後,模型・ポスター・禁煙グッズ等の視覚教材,一酸化炭素測定器,たばこに関するクイズ等を用いた体験型授業を受けました。講義の内容をテーマ毎に体験し,楽しく学習することで,理解を深めることができました。
画像1

中間マラソン

 今日から中間マラソンが始まりました。

 寒さに負けず元気に走る子どもたちの姿が見られました!
画像1
画像2

面接練習 9年生

画像1
 9年生が受験本番に向けて,その心構えをつくり自信をもって臨むことができるように,面接練習を実施しました。東学舎の全教職員と西学舎からは椎谷副校長が面接練習にあたり,学校全体で9年生の進路実現に向けて支援し,応援しています。
 今日は実際の場面を想定し,あいさつや受け答えの作法,マナー等を確認しました。9年生は今日を迎えるまでに,各自で質問に対する応答ができるように練習したり,各クラスで面接練習をしたりしてきました。練習通り臨めた人もいれば,思ったように答えられなかったり,準備不足を痛感したりした人もいましたが,今日の練習で改善すべき点を明らかにして,本番を迎えてほしいと思います。

3学期 開始式

画像1
 3学期の開始式を行いました。吹奏楽部のアンサンブルコンテスト,サッカー部の高円宮杯U15サッカーリーグ2019京都育成リーグ,育成学級合同運動会の表彰をしました。
 校長先生より,冬休み中のテレビ番組でのある企業の社長さんの言葉の『「夢を創る」人になってほしい」』,『「未完成」でもいい,これから新しいことにチャレンジできるので』を紹介し,新年の始まりにあたって目標を持ってこの1年を過ごしてほしいというお話がありました。ある社長さんの言葉「夢を創る」は,まさに本校の総合的な学習の時間「ゆめづくり」「夢創」の目ざしているところです。(「泉だより」でも紹介しています)
 9年生に向けては進路実現に向けて,特に面接のことも考えて「冬休みに気になったニュースを自分の言葉で説明できるようになってほしい」というお話がありました。学校での面接練習も9日(木)にあります。しっかりと準備をして臨んでほしいと思います。
 先日,地域の方から,冬休み中の本校児童の公園での行いでお褒めの言葉をいただいたというお話がありました。東山泉の子どもたちが地域の方から,お褒めの言葉をいただき嬉しい限りです。
 登校時には,児童生徒会のSTEP活動での生活委員会「あいさつ運動」が始まっています。元気なあいさつで気持ちの良い学校生活過ごしてほしいと思います。また,PTAのあいさつ運動がありました。PTA本部役員のみなさん,朝早くからありがとうございました。

令和2年1月

令和2年の幕開けに・・・
画像1

令和元年の終わりに

 新しい元号となった令和の元年が終わろうとしています。
 今年も東山泉小中学校は,様々な方のご支援に支えられ,運営してまいりました。
 新しい年令和2年は東京オリンピック・パラリンピックが開催される年でもあります。東山泉小中学校もますます発展していきたいと思っておりますので,引き続き,ご支援いただきますようよろしくお願いいたします。

 良いお年をお迎えください。
 

バレー部東西合同練習

12月26日(木),バレーボール部の東西合同練習がありました。

4つのグループに分かれて自己紹介タイムから始まり,ストレッチや基礎練習を一緒にしました。

東学舎の生徒たちはピリッと行動し,優しく教えてくれました。

西学舎の児童はたくさん学ぶことができました。とてもいい交流になりました。
画像1
画像2
画像3

2学期 終了式

画像1
 25日(水)東学舎の体育館にて,2ndステージ終了式を行いました。
 式に先立ち,部活動や大文字駅伝,税について作文,京都ユネスコ協会の表彰,京都市中学校総合文化祭,京都市幼児児童生徒作品展等の表彰をしました。東山泉の児童生徒が様々な分野で活躍してくれています。頼もしい限りです。
 校長先生より,9年生に進路実現へのメッセージがありました。8年生,7年生,6年生も児童生徒も,来年,再来年,その次は自分たちのことだという思いで聞いてくれていました。CMでのキャッチコピー「成功のために必要なものは、努力か?才能か?」「いや体調だ」を取り上げてのお話もありました。作成者の方は「大事なときに体調を崩してしまい、自分の努力や才能を100%出しきれなかった経験、誰しもが一度や二度はあるのではないでしょうか。成功のために本当に必要なのは「体調」だと思うんです。」というコメントをされています。一人ひとりが,各自の成功に向けて,体調管理をしっかりとして冬休みを過ごしてほしいと思います。
 けがや事故のない充実した11日間の冬休みにしてください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

研究報告会関係

台風,地震に対する非常措置

インフルエンザ等による出席停止について

小中一貫教育構想図等

部活動予定

全国学力学習状況調査の結果

部活動

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp