京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:149
総数:652849
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6始業式は4月8日(月) 入学式は4月9日(火)です

学習確認プログラム

 本日,7年生から9年生は1限から3限に「学習確認プログラム」のテストをしました。国語・社会・数学の3教科を実施しました。「学習確認プログラム」は日頃の学習の成果を確認し,今後の学習につなげるために実施しています。静かな教室に,鉛筆の音だけが響いていて,みんな一生懸命に取り組んでいました。明日は,理科と英語です。
画像1

泉ニコニコ集会

画像1
画像2
画像3
 16日(月)1校時に泉ニコニコ集会を行いました。校長先生のお話や京都市のアイデア作品展で佳作や入選した児童の紹介をしました。

 最後に集会委員が企画したゲームで,1〜5年生の児童が楽しく遊ぶ姿が見られました。みんな笑顔で泉ニコニコ集会を過ごすことができました。

バレーボール部 新人大会

画像1
 1 5日(日)に,バレーボール部の新人大会がありました。新チームは,開睛中学校との合同チームになり,お互いの学校を行き来しながら練習に励んできました。洛北中学校,西ノ京中学校,修学院中学校と対戦しました。途中惜しいところもあったのですが, 負けてしまいました。

京都駅ビル20周年記念 吹奏楽FESTIVAL

 14日(土)吹奏楽部が京都駅ビル20周年記念「吹奏楽FSTIVAL」で演奏をしました。室町小路広場(京都駅ビル大階段)で多くの観客のみなさんの前で堂々と演奏をしてくれました。今回が吹奏楽部9年生のラストステージでした。9年生のみなさんお疲れ様でした。
画像1

土曜学習 両学舎

画像1
 本日は,両学舎ともに土曜学習を実施しています。朝早くから登校し,一人ひとりがそれぞれの課題の克服に向けて意欲的に学習に取り組んでいます。

Kayan’s Corner ALTのカヤン先生より

画像1
 Kayan’s Cornerの掲示板が新しくなっています。ALTのカヤン先生が,ハロウィンについての説明をしてくれます。1階に掲示してあります。
(ハロウィン(Halloween)は,毎年10月31日に行われる,古代ケルト人が起源と考えられている祭のことです。もともとは秋の収穫を祝い,悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事でした。現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し,祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなってきています。カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり,子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがあります。)

2nd ステージ道徳

 東学舎でステージ道徳を行いました。はじめに夏季大会のビデオを見ました。懐かしさもあって,歓声や拍手などが起こっていました。9年生に「夏の大会はどのようなものでしたか?」と聞くと,「悔いが残らないようにできた」や「かけがえのないものになった」などの意見がありました。その後,7・8年生が9年生に質問し全体で意見交流をしました。
 全体会の後,縦割りグループになり,テーマ「目標達成に向けて努力してきたこと何か?」について,6年生から9年生までで話し合うことができました。

画像1

7年生音楽 鑑賞

 筝曲「六段の調」の鑑賞の学習をしています。日本の伝統音楽特有の速度の変化や間に注目して曲の良さや美しさを味わうことが目標です。速度の変化を図に表したり,手拍子をして間を感じ取ったりしています。みんな,いきいきと活動していました。
画像1

9年生ポスターセッション 堀川高等学校の生徒さんを迎えて

 本日の9年生の夢創の時間(総合的な学習の時間)に,堀川高等学校の2名の先生と生徒さん7名に来ていただきました。9年生の研究論文の作成に向け,より学習を深めるために、グループ学びの対話に高校生にも入っていただき、質問やアドバイスをいただきました。研究内容を多面的多角的に見直す良い機会となりました。堀川高等学校のみなさん,ありがとうございました。
(9年生では,『夢創の時間』(総合的な学習の時間)に,「世界の中の日本」という大テーマのもと,日本は世界とどう繋がっているのか,日本は世界にどのように貢献できるのかといった視点で,よりよい日本の未来を創造するための研究に取り組み,探究的な学習を進めています。)

画像1

高等学校講話 進路保護者説明会

 5,6時間目に高等学校講話を実施しました。大谷高等学校,府立鳥羽高等学校,市立京都工学院高等学校の先生に来ていただき,各高校の特色,学校生活,入学試験・選抜についての講話を聞きました。一人一人が自分自身の進路について,本格的に考え,選択・決定していく時期がきています。今日の講話を参考にし,進路実現に向けて自分自身を振り返り,しっかりと考えて取り組んでいってほしいと思います。
 引き続き,進路保護者説明会を実施しました。進路指導主事より平成30年京都府公立高校入学者選抜要項やその出願手続き等の留意点及び必要経費と奨学金について説明をしました。

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
10/17 7〜9年 確認プログラム 1日目
10/18 7〜9年 確認プログラム 2日目
10/20 4・5年 ジュニア京都検定
10/21 PTAコーラス

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

研究報告会関係

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp