京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up4
昨日:130
総数:653538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

高等学校講話 進路保護者説明会

 5,6時間目に高等学校講話を実施しました。大谷高等学校,府立鳥羽高等学校,市立京都工学院高等学校の先生に来ていただき,各高校の特色,学校生活,入学試験・選抜についての講話を聞きました。一人一人が自分自身の進路について,本格的に考え,選択・決定していく時期がきています。今日の講話を参考にし,進路実現に向けて自分自身を振り返り,しっかりと考えて取り組んでいってほしいと思います。
 引き続き,進路保護者説明会を実施しました。進路指導主事より平成30年京都府公立高校入学者選抜要項やその出願手続き等の留意点及び必要経費と奨学金について説明をしました。

画像1

寺小屋教室

 10月7日(土)一橋、今熊野、月輪民生・児童委員共催の寺小屋教室がおこなわれました。

 今回は「万華鏡づくり」です。募集日初日で定員に達するという大人気の企画です。京都万華鏡ミュージアムの方を講師にお招きして行いました。

 細かい作業がいくつかありましたが,民生・児童委員の方が丁寧に教えてくれたおかげで,素晴らしい万華鏡ができました。子どもたちは完成した万華鏡をいつまでも覗き込む姿がとてもかわいらしかったです。

 今年も寺小屋教室は大成功でした!

 
画像1

泉山幼稚園 運動会にて 吹奏楽部

地域のいろいろな場所で演奏させていただいている吹奏楽部。8日(日)には,泉山幼稚園の運動会で演奏させていただきました。園児のみなさんのダンスとのコラボレーションでした。
画像1

小・中・高等・総合支援学校児童・生徒ポスター発表会 堀川高校において

「小・中・高等・総合支援学校児童・生徒ポスター発表会」が,7日(土)に実施され,本校の6〜9年生の代表13名が参加し,堂々と発表してくれました。いろいろな年代の方から難しい質問やアドバイスを受けながらも,堂々と受け答えをしている姿は頼もしかったです。 着実に日頃の取組の成果で「対話力」がアップしています。

 それぞれのテーマは,
6年 山本さん 10年後の東山区をよりよくするために〜東山区のツアーが町を変える〜
6年 金さん 10年後の東山をよりよくするために〜交通の便利化による経済効果〜
6年 中野さん 10年後の東山をよりよくするために〜廃校を有名なお化け屋敷に〜
7年 桐野さん 「提言〜わがまちの未来〜」外国人観光客にも日本人観光客にも魅力的な京都を目指して
7年 堀尾さん 「提言〜わがまちの未来〜」京都にある企業や教育機関について
8年 瀬川さん 国民が期待できる税金の使い方を示すことで日本はよくなるだろう
8年 佐藤さん 学ぶ楽しさが分かる工夫をすることで,子どもたちの学力が上がり日本の教育はよくなる
8年 三好さん 日本にある良さをさらに生かして外国から人を集めることで日本の観光業はよくなるだろう
9年 大八木さん 少子化を防ぎながらも女性が社会進出するには
9年 木代さん 日本の移民受け入れによる,日本,世界への影響
9年 下世古さん 中小企業が不自由なく技術開発するには
9年 助田さん 手作り文化は,日本のアピールポイントとなりうるか?
9年 井口さん 食品ロスを減らすためには,どのような対策が必要か?

画像1
画像2

英語検定

 英検(実用英語技能検定)を東学舎で実施しました。今回は1年生から9年生までの44名が受験しました。(2級:1名,準2級:12名,3級:24名,4級3名,5級:4名)
 英検は,学習状況に応じて7つの級を設定しています。どの級からでもスタートすることができます。英検にチャレンジすることで,自分の英語力が把握できます。ひとつ上の級を目指して学習することが,社会で通用する英語を身につける近道になります。
画像1

5年 みさきの家 解散式

 5年生の子どもたちが,大きなけがもなく,無事学校に帰ってきました。少し疲れた表情が見られましたが,最後までしっかりがんばろうとする子どもたちの姿が見られました。

 みさきの家4日目のテーマは「感謝」です。4日間見守ってくれた引率の先生,仲間,そして家族に心から感謝の気持ちを込め礼をして締めくくりました。

 
 この4日間で子どもたちは,さらに一回り成長してくれたと思います。週明けからは,この経験を生かし,西学舎のリーダーとしてさらに活躍してくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

5年生 到着時刻

5年生の到着時刻は少し遅れて,4時45分ごろに東大路通り今熊野神社付近に到着予定です。その後,西学舎に移動し体育館で解散式をします。よろしくお願いします。

鳥羽水族館にて

 最後の訪問地の鳥羽水族館。多くの海の生き物は水槽だけでなくアシカショーやペンギンのパレードでも楽しむことができました。
 お昼は自分で選べるため最後の最後まで悩んでいる様子が印象的でした。先ほど雨が降り始めましたが行程には支障なく、このあとバスで京都に向かいます。
画像1
画像2

4日目の朝

 おはようございます。
 どんよりと,今にも降り出しそうな曇り空です。

 最終日の朝を迎えました。予想通り?消灯後早く眠りについたようで,6時の起床も全員サッと行動できました。みさきの家での最後の食事(朝食)を食べ,鳥羽水族館に移動するために荷物の整理,清掃を行っています。

 本日のテーマは「感謝」
 朝の食事係が「毎回の食事を運んでくださった方に感謝の気持ちをもって食べてください」と添えた言葉が印象的でした。

 みんなはお世話になった職員の方、そしてお家で待てくださっている家族の方に「感謝」して最終日の行程を過ごすとのことです・・・
画像1
画像2

キャンプファイヤー

 最後の夜の最後の大きなイベント「キャンプファイヤー」を行いました。
 雨は心配ないものの風と気温を考慮してプレーホールで行いました。

 レクリエーション係が企画・運営してくれたこの時間は,まさに本日のテーマである「絆」を象徴する時間でした。
 前に出ている人だけでなく本当にみんなで一体になって取り組んでる,だからこそ楽しい!この学年でよかった!という気持ちが伝わってきました。
 最後の合唱では米田先生の満足げな表情が印象的でした。
 そして,終わった後にみんなに配られたジュースをみんなで乾杯しよう!とレクリエーション係が乾杯の発声をしてくれたことがすべてを象徴していました。

 このあと反省会をして就寝準備に入ります。
 最後の夜ですがおそらく子どもたちはすぐに寝てしまうのでは・・・と思えるくらいの盛り上がったキャンプファイヤーでした。

 本日の「みさきの家宿泊学習」の内容の更新は以上で終了いたします。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
10/14 西・東学舎 土曜学習
10/17 7〜9年 確認プログラム 1日目

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

研究報告会関係

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp