京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up80
昨日:133
総数:653223
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

願い事を短冊に〜七夕〜

画像1
 地域の方に立派な笹をいただきました。子どもたちは大喜びで,自分たちで作った短冊に願い事を書き、つるしています。音楽の時間には、1年生の教室から『たなばたさま』を歌うきれいな歌声も聞こえてきました。
みんなの願い事が,どうぞ叶いますように。

七夕飾り

東学舎恒例の,巨大七夕が今年も登場しました。
勉強のこと,クラブのこと,将来のこと・・・
さまざまな願いがこめられています。

なかには微笑ましいものも・・・

今日は何とか星空が見られそうですが・・・
画像1

人気の献立

画像1
4日の献立は,「牛乳・麦ごはん・みそ汁・鶏肉のゆず塩焼き・大根葉のごま炒め」でした。
 鶏肉のゆず塩焼きは,昨年度給食室に設置された【スチームコンベクションオーブン】で調理します。スチームコンベクションオーブンを使うことにより,ゆず果汁と塩が中までしっかりしみ込み,カリッと仕上がります。おかわりしたい子どもたちで長い列ができるほど,人気の献立となりました。
体育健康教育室から2名の先生方が来てくださり,子どもたちに献立の説明をして下さいました。
7月の給食目標は,「よくかんで食べよう」です。よくかんで食べることにより,むし歯になりにくく,あごが強くなります。
給食室の掲示板も,七夕の素敵な飾りになりました。「バランスの良い食生活を送り,健康に,すくすく成長してくれますように。」

8年フィールドワーク in Osaka 3

画像1
画像2
 班別行動も大詰め・・・
 グランフロント大阪で昼食の後,探究しているはずが,なんばで道を聞かれてみたり,
 近畿日本ツーリストではpepperとご対面してみたり・・・

 通天閣では選挙立候補の候補者になってみたり・・・

 ダイキンソリューションプラザ「フーハ大阪」では,空調のこれからを考えてみたり・・・

 それぞれのテーマを元に探究する中での出逢いでした。

 班別に立てた計画通りどの班も集合時間に遅れることなく,迷うことなく無事に再集合!しっかり指示も聞けていた証です。帰路についています。

 この積み重ねを,さらに自分たちで計画し探究する力として発揮できるようになって欲しいです。この成果が来年度の研修旅行の成功につながると思いますので,今回の大阪での活動8年生に大変意義があったと思われます。

8年フィールドワーク in Osaka 2

戎橋・通天閣・・・
自分たちで計画したコースをしっかりと地下鉄などを乗り継ぎ,自分たちの力で,着実に探究しています。

画像1

8年フィールドワーク in Osaka

 8年生が,夢創のフィールドワークとして大阪へ出向き,大阪市役所や中之島図書館でインタビューをし,各自の研究テーマの検証を行っています。これは,来年度の研修旅行に向けての第2ステップ。
 自分で計画し,自分で質問項目を考え,自分の力で地図を見て行動する・・・しっかり成長してくれています。

画像1

6年生科学センター学習より

画像1
6年生が科学センター学習に出かけています。
2組
『☆秘伝!コマのひみつ☆』
コマのふしぎを通して,物理の学習をしています。
3組
『メダカの「め」』
メダカの観察を通して,生物の学習をしています。
4組
『緑色岩はどんな石?』
緑色岩の観察を通して,地学の学習をしています。

午後からは西学舎で水泳学習を予定しています。
画像2

合同球技大会より

 7月1日(金)7年1組9年1組の生徒が島津アリーナ京都で開催の合同球技大会に参加しました。

 全市から生徒が参加しており,午前中はバレーボール,午後からはドッジボールで熱戦を繰り広げました。

 ドッジボール部では,合同チームで見事に1位を勝ち取りました。

 他の中学の生徒と交流できとてもいい機会になりました。



画像1

土曜学習

画像1
画像2
 約100名の児童が参加する「土曜学習」がスタートしました。
 漢字検定に向けての取組,算数検定に向けての取組,そして算盤を学習します。算盤は,昨年度に引き続き,京都珠算振興会常務理事 渡部京子先生にお世話になります。
午前中の2時間,どの教室からも余計な物音ひとつせず,集中して真剣に学習する子どもたちです。

泉にこにこ集会〜7月〜

画像1
早いもので,もう7月です。
7月の泉ニコニコ集会では、校長先生から2つのお話がありました。
1つ目は、交通安全についてです。
「車やバイク,自転車に気をつけて、安全に登下校できていますか。歩道を歩くとき、友達と横に広がって歩いたり、遊んだりしていませんか。周りの安全を自分の目でしっかり確認し,安全に登下校しましょう。」
2つ目は、挨拶についてです。
「気持ちの良い挨拶をしていますか。気持ちの良い挨拶とは,まず相手の目を見ること。そして、気持ちを込めることが大切です。気持ちのいい挨拶を交わし合えるようになりましょう。」
 みんな元気に,そして気持ち良く,夏休みを迎えてほしいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp