京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up359
昨日:407
総数:649243
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6始業式は4月8日(月) 入学式は4月9日(火)です

土曜学習

画像1
画像2
 約100名の児童が参加する「土曜学習」がスタートしました。
 漢字検定に向けての取組,算数検定に向けての取組,そして算盤を学習します。算盤は,昨年度に引き続き,京都珠算振興会常務理事 渡部京子先生にお世話になります。
午前中の2時間,どの教室からも余計な物音ひとつせず,集中して真剣に学習する子どもたちです。

泉にこにこ集会〜7月〜

画像1
早いもので,もう7月です。
7月の泉ニコニコ集会では、校長先生から2つのお話がありました。
1つ目は、交通安全についてです。
「車やバイク,自転車に気をつけて、安全に登下校できていますか。歩道を歩くとき、友達と横に広がって歩いたり、遊んだりしていませんか。周りの安全を自分の目でしっかり確認し,安全に登下校しましょう。」
2つ目は、挨拶についてです。
「気持ちの良い挨拶をしていますか。気持ちの良い挨拶とは,まず相手の目を見ること。そして、気持ちを込めることが大切です。気持ちのいい挨拶を交わし合えるようになりましょう。」
 みんな元気に,そして気持ち良く,夏休みを迎えてほしいと思います。

6年 社会見学 その2

画像1
画像2
画像3
 龍安寺では,石庭で静寂なひとときを楽しみました。
 
 昼食時には,見学先で感じたこと,学んだことをメモしている人もいて,たくさんの学びがあったようです。

 午後から気温も上がりましたが,多めに水分を用意していただいていたおかげで,体調が悪くなることもなく,無事に帰ってきました。

 5月の社会見学時よりも,班長の動きや仲間への気遣いなど大きく成長した姿が見られましたが,マナー面等,まだ課題も残りました。この反省をこれからの学習,活動に生かしていきましょう。

6年社会見学

6年生が社会見学で京都市内を見学しています。
金閣寺(鹿苑寺)
金閣を中心とした庭園・建築は極楽浄土をこの世にあらわしたと言われています。当時の幕府の力のすごさが分かります。

銀閣寺
落ち着いた池や庭園の様子と,今の日本風の家と似ているところに気づきました。

この後,龍安寺です。
画像1
画像2

正しく歯を磨こう(2年生)

画像1
カラーテスターを使って,何処にどれくらいの歯垢がついているのかを調べました。鏡で見てピンクになった口内に驚きながらも,子どもたちは,歯間や歯の裏側,奥歯などに歯垢が溜まり易いことに気付きました。そういった歯ブラシの届きにくいところも磨き残さないために,正しい歯ブラシの持ち方や磨く順序を学習しました。
給食後には,早速,学習した方法で丁寧にブラッシングする子どもたちの姿が見られました。継続して取り組めるよう,ご家庭でも是非お声掛けください。

飛 燕 優 遊

画像1
 ツバメの営巣があちらこちらで見られます。写真もその一つ,西学舎近くのお宅の軒の照明器具の上に器用な巣作りをしたものです。4羽のすっかり大きく育った雛が,きれいに並んでこちらを向いていたので,思わずカメラに収めました。間もなく巣立ちを迎えるのでしょうが,親の帰りを待ちわびる様子に親しみを感じた次第です。

 先日の6月8日に本年度の第1回学校運営協議会を開催いたしました。本校の学校運営協議会は校区3小学区の関係者,またPTA役員さんたちで構成され,会長は発足時から石井良之氏に,副会長は助田敏隆氏にお願いしています。また学識経験者の顧問として元京都市教育委員会教育委員の梶村健二氏と,光華女子大学准教授の西孝一郎氏に引き続きお受け頂き,学校経営,小中一貫教育,安全対策,地域連携等様々な視点からの助言を頂いています。東山泉学校運営協議会には「学校評価」「学び支援」「安全支援」「地域連携」の4部会が設置されています。

 また,本年度前期「学校評価アンケート」を11日からの夏休み前三者懇談時にお渡しします。学校評価部会のご意見も反映していますので,保護者の皆様には7月20日の終了日までに担任にご提出をお願いします。

毛筆〜筆使いに気を付けて〜(3年生)

画像1
毛筆の学習をしています。
4月は初めて筆をもつ子どももいましたが、今では筆使いに気をつけながら、意欲的に学習を進めています。
 筆のもち方はもちろん、姿勢も非常に大切です。バランスのよい字を書くには正しい姿勢で書くことが必要です。
完成した作品は教室や廊下に掲示し,互いに鑑賞し合います。

英語活動「これ,なんだ?」(4年生)

画像1
 封筒の中に食べ物のイラストが入っています。その食べ物のヒントを3つ挙げ、相手に当ててもらうゲームをしています。
 問題に沿ったヒントを出したり、答えを言ったり・・・。
 日本語を使わずに出来るだけ英語で話そうと,楽しみながら意欲的に取り組む子どもたちです。
 どう表現すればいいのか悩んだ時には,“Hint,please.“という言葉が,教室の中を飛び交います。
 授業の始まりや終わりの挨拶は,もう,バッチリです。さすが4年生!

ストーリイテリング(1年生)

画像1
図書ボランティアの方にお世話になり,「ストーリーテリング」をしていただきました。
「ストーリーテリング」は,お話だけを聞いて物語の情景を想像します。挿絵に影響されないので,より想像力を高めることができます。
今回は,二つの物語を読んで下さいました。日頃から朝読書などで読書に親しんでいる子どもたちですが,『お話を耳だけで聞く』ということに最初は戸惑ったようです。しかし,徐々に慣れ,自由に想像を膨らませていました。感想を発表し合う中で,同じお話を聞いたにも関わらず,一人一人の想像しているものが違ったことに気付き,驚いたり楽しんだりしていました。

PTAソフトバレーボール大会

 土曜日にPTAのソフトボールバレー大会が行われました。30数名の保護者と教員が4チームに分かれ,トーナメントを行いました。
 比較的涼しかった体育館も熱戦でいつの間にやら熱気ムンムン!激しい?戦いが繰り広げられました。結果はCチームが優勝し,優勝したCチームと各チームから選ばれたMVPの選手が表彰され,終始笑顔で和やかな時間を過ごすことができました。
 加えて,最初の学校長の言葉にもありましたが怪我無く終われたことも良かったです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp