京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up162
昨日:469
総数:649515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6始業式は4月8日(月) 入学式は4月9日(火)です

東山区民ふれあいひろば2016より

画像1
 好天に恵まれた22日(日)開睛館のグラウンドにて「東山区民ふれあいひろば2016」が開催されました。
 例年,吹奏楽部が参加させていただいており,今年度もステージ発表のトップバッターとして演奏をし,会場を盛り上げてくれました。
 そして今年はたくさんあるブースの一つをお借りして,9年生が先日の研修旅行にて各大使館で行ってきた「東山区地域活性化プロジェクト」の一環であるプレゼンテーションを行ってくれました。門川市長直々に激励をいただきました。
 また,事務局の方からは「これまで大学生や高校生はブースを開いたことはあるが中学生は初めてで,この経験が今後につながると良いですね」とお言葉をいただきました。

 暑い中,頑張ってくれた生徒の皆さんご苦労様でした。また,多くの方々からご声援いただきありがとうございました。
画像2

泉いきいきセミナー

 土曜参観の5時間目はいきいきセミナーです。「からだが分かれば未来が変わる!」というテーマで姿勢とけがの予防について教えていただきました。講師の先生は【医療法人たちいり整形外科の理学療法士】若林俊輔先生と今田晃司先生です。「自分は姿勢がよくないと思いますか」という一番初めの質問に、子どもたちはほとんどの子が手を挙げていました。自分の姿勢についてよくないことということに課題としてとらえている子どもたちが多いということなんですね。
 しかし,なぜ姿勢がよくないことはいけないのかを深く考えたことがない様子でした。それを講師の先生は,姿勢のよしあしが体への負担や集中力に大きく関係することを教えていただきました。姿勢改善のエクササイズなども一緒に体を動かしながらやっていただき,自分の姿勢について関心を持つ機会になりました。その後,成長期のスポーツでの故障についても教えていただき、運動部で故障を気にしている子どもたちも熱心に聞いていました。
 自分の体に興味を持ち,生活習慣や姿勢に目を向けることが,部活動や体育でのパフォーマンスを向上させたり,疲れにくい普段の体を手に入れたりすることになる。まさに,東山泉の目指したい,自己管理能力をつける大きなきっかけになりました。

画像1

土曜参観ありがとうございました

 好天に恵まれた土曜参観の一日。
 坂の上り下りでは随分汗をかいていただいたように思います。東学舎にはのべ250名を超える保護者の方々にお越しいただきました。
 各教科授業・道徳・泉いきいきセミナー・学級懇談会・学年懇談会・部活動懇談会等大変盛りだくさんの一日でしたが,日頃の活動の一端をご覧いただけたのでは?と思っております。

 早朝よりお越しいただきありがとうございました。
 なお,23日(月)代日休業日となります。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

土曜参観実施中

 本日5月21日(土)は西学舎・東学舎共に終日,土曜参観を実施しております。
 すでに東学舎では200名を超える保護者の方に来校していただいております。
 この後4限,さらに午後からも実施しておりますので是非ご来校ください。
画像1

第1回体育大会係活動

画像1画像2
体育大会の係活動を行いました。
今日は各係ごとに分かれ,担当の先生からやっていくことを聞いたり,いろいろなことを決めたりしました。
これから休み時間を使って練習したり,作成したりする係もあります。
がんばっていきたいです。

図画工作「光のプレゼント」(2年生)

画像1画像2
透明のプラスチック容器にカラーペンで色をつけました。
今日は,完成したものを持って中庭に行き,光にあててみました。
とてもきれいな模様がうつりました。
子どもたちからは「きれい」「虹みたい」「海がキラキラ光っているみたい」など歓声があがっていました。

生活科「みんなで遊ぼう はる」(1年生)

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で春の生き物や植物を探しに月輪ガーデンへ行きました。
地域の方に様々な生き物や植物について教えていただきました。
白つめ草で首かざりや指輪の作り方も教えてもらいました。
学校に帰ってくると,「たくさん生き物がいたよ」「てんとう虫がいた」
「白つめ草で首かざり作ったよ」など嬉しそうに報告する子どもたちの姿が見られました。春をたくさん見つけられたようです。今後の学習に生かしていきたいです。

社会見学 東北部クリーンセンター(4年生)

画像1
画像2
画像3
社会科の学習で東北部クリーンセンターに行きました。
ごみの量やどのように集め,処理をしているのか学習しました。
新しいことがたくさん発見できました。
ごみを処理する機械などを間近で見ることができ,子どもたちも驚いている様子でした。
今後,少しでもごみを減らすことができるように工夫していきたいなと感じました。


体育大会種目決め(2年生)

画像1画像2
体育大会で,赤・白・青のどの色かが決定しました。
今日は,色ごとに分かれて,どのたてわり種目に出場するかを決めました。
リレー・玉入れ・大玉送り・つなひきのいずれかに出場します。
体育大会が待ち遠しいです。

算数の学習(1組)

画像1画像2
今日は算数で10までの数と時計の学習をしました。
「1と2で?」など先生から出される問題をリズムにあわせながらスムーズに答えることができました。
10までの数の学習が終わった後は,時計の問題にチャレンジしました。
先生から出される時刻に時計を合わせたり,時計をよんだりしました。
手を挙げて,しっかり答える様子も見られました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
5/23 土曜参観代休
5/24 PTA総会(西学舎)
9年生確認プログラム
5/25 社会見学(4年)
京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp