京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:2
総数:119496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

おおいし先生のお話

画像1
 4年生の国語で「一つの花」の学習をします。戦争のお話です。
その時代の生活の様子を理解するために戦争体験者のお話を聞くことにしました。毎年,読み聞かせに来ていただいているおおいしすすむ先生に来ていただきました。
 おおいし先生は小学校2年生のときに東京大空襲に遭われました。逃げた方角が風上であったために助かったそうです。しかしたくさんの知り合いが亡くなられたそうです。家も焼けたので,先生は,京都に疎開されました。
 空襲のときのこわさ,疎開のつらい生活の様子を語っていただきました。空襲警報が毎晩のようになっているときにいつも防空壕の中でお母さんから聞かせてもらった「ももたろう」のお話が今でもしっかりと記憶にあり,それが,先生の読み聞かせの原点になっているとのことでした。
 お話の後,読み聞かせをしていただきました。「すみれ島」「おれは なにわの らいおんや」の2冊です。
 「人間の都合で,殺される動物はかわいそう。爆弾で人が殺されるのもいやだ。戦争はこわいなあ。」
 子ども達のつぶやきが聞こえてきました。おおいし先生のお話に子ども達は聞き入っていました。

10月2日 インフルエンザの状況

10月2日(金) インフルエンザによる欠席は0人です。
罹患児童も快復し登校しています。
週末外出によって感染する可能性が高くなりますので,外出されましたときは,家族皆さんで手洗いうがいをしてください。

10月1日 インフルエンザの状況

10月1日(木) インフルエンザによる欠席児童は1名です。
熱もなく快復してきています。風邪症状による欠席もありません。
新型インフルエンザ発症の第1ピークと予想されている10月に入りました。
油断せず感染予防に努めて,10月も感染を最小限に抑えていきましょう。

わくわくお店探検 2年

画像1
商店街の探検第2回目です。
今日はお店の中を色々と見せていただきました。
文房具屋さんでは「このメモ帳かわいい!ほしい〜。」
お茶屋さんでは「抹茶アイス食べた〜い。」
花屋さんでは(花とうもろこしを見て)「とうもろこしや!!食べられる?」
和菓子屋さんでは「お腹すいた〜。先生買って〜!!!」
おもちゃ屋さんでは「これ今度買いにこよっと!」
中には積極的にお店の方にインタビューをする子もいました。
魅力的なものがたくさんありました。
どのお店の方もにこにこ顔で迎えてくださいました。
すてきな商店街です。
よく行くお店も学校のみんなで行くと新鮮でわくわくするようです。
次回は商店街の中のスーパーマーケット探検です。楽しみです!!


かさくらべ 1年生算数

画像1
1年生で「かさくらべ」の授業がありました。担任が,
「かさくらべをしますよ。」
と言うと,みんなは,廊下の傘立に向かいました。
1年生の児童の語彙では「かさ」は「傘」しかないのです。
「長さ」は「長さ」です。「面積」は「広さ」です。「体積」にあたる簡単な言葉が「かさ」しかないのでしょうね。
せっかくなので,傘の広さ比べをしました。
「これじゃなくって,入れ物に入った水,どっちが多いかなあ?」
と授業を予定通りに戻していきました。
いろいろな形の容器に入れた水の体積を実際にビーカーなどを使って比べていきました。
久しぶりの雨,傘をさすのがうれしくて,「かさくらべ」もしたくなります。
一番大きな傘をさしていたのは,・・・・・

「ふれ合い,助け合い,やさしい心を大切に」 4年

画像1
 総合の時間「ふれ合い,助け合い,やさしい心を大切に」の学習で,「耳が不自由ということはどういうことなのか」「手話を学ぶ」という目的で,唐崎依子さんに来ていただきました。「手話を獲得するまでのこと(聾学校での学習の様子なども含めて)」や「耳が不自由だと生活で困ること」などのお話を聞かせていただきました。そして,一人一人,手話で自分の名前を表す方法を教えていただきました。
 唐崎さんは,ヘレンケラーが2回目に来日された時に花束を渡す役目をされたそうです。今は手話英語の手話日本語通訳のボランティアをされていると話され,手話にも違いがあることを知り,子供達はびっくりしていました。目の見えない人のための指手話ができてきたことや,口話なども知りました。
 子ども達は,一生懸命お話を聞き取ろうとしていました。そして,自分の名前の手話を覚えていました。耳が聞こえないことで一番困ることは,後ろから呼びかけられたときだということも分かりました。呼びかけに答えないからといって気分を悪くすることなく,呼びかけ方を工夫していけるといいな,やさしい心で接していけるといいなと思いました。

重要 9月30日 インフルエンザの状況

9月30日 インフルエンザによる欠席児童は1名です。発熱・咳などの症状の児童もいません。
油断せず,手洗い・うがいをしっかりとしていきましょう。
久しぶりの雨です。秋めいてまいりました。

9月29日 インフルエンザの状況

9月29日(火)インフルエンザによる欠席者は2名です。
感染の広がりはありません。
引き続き健康観察をしっかりと行い,感染予防に努めていきます。
運動会が終わりました。前期の終了に向かってがんばっていきましょう。

9月27日 インフルエンザの状況

9月27日(日) インフルエンザによる欠席児童は2名です。感染の広がりは防いでいるといえます。本日は,運動会を実施しております。
昼休みにも手洗い・うがいを徹底して指導しています。参観応援にきていただいた保護者地域の皆さんも感染予防に努めてください。

今熊野児童館まつり

画像1画像2
 今熊野児童館まつり。オープニングショーは学童クラブの竹馬ダンスでした。乗るだけでも難しいのに,音楽にあわせて前進,横歩き,バック,ケンケンでフォーメーションを組みながら見事な演技を見せてくれました。究極の技,鉄砲かつぎも見事に決まりました。
 続いて,今熊野鼓笛バンドクラブの演奏がありました。合同でなくても安定した演奏ができるようになりました。地域に愛されるバンドになってきました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/3 土曜学習
10/5 委員会
10/6 読み聞かせ教室3
10/8 ALT
京都市立今熊野小学校
〒605-0953
京都市東山区今熊野南日吉町27-3
TEL:075-561-3322
FAX:075-561-3347
E-mail: imagumano-s@edu.city.kyoto.jp