京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:3
総数:56599
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年3月31日をもって月輪小学校は閉校致しました。92年間,本当に有難うございました。

ご挨拶

大正十一年四月一日に京都市三橋小学校として産声をあげた月輪小学校の九十二年。その長い歴史を振り返ると地域の皆様に愛され地域の皆様に育てられた,地域を抜きにしては語れない学校であったと言えます。昭和九年の室戸台風の甚大なる被害、戦時中の学童疎開など大きな苦難を乗り越えることができたのは,すべて地域の皆様の子ども達にかける熱い思いや献身的な行動があったからです。さらに昭和二十四年に初めて開催された伝統バザーは今日まで六十五年の長きにわたり脈々とその精神を受け継ぎ,一つの大きな伝統行事として月輪校教育活動の貴重な支えとなってまいりました。月輪校に寄せて頂いた地域の皆様のご温情に対しまして改めて感謝申し上げます。本当に有難うございました。
 この歴史と伝統ある月輪校の閉校は地域・保護者の皆様にとって苦渋の決断であったことと思います。しかし英断なされたのは,そこに未来を担う子ども達にかける熱い思いや子ども達によりよい教育環境をとの願いがあったからです。こうした思いや願いを受けて,真摯な話し合いを長年に渡って積み重ねられた結果,生まれる東山泉小中学校。月輪校の古き良き伝統は必ずや新しい学校に受け継がれるものと信じています。その架け橋となるのが月輪校最後の子ども達です。月輪の子どもであるという自覚と誇りを持って新たな世界へ飛び込んで行ってくれるものと確信しております。
 最後になりましたが,地域・保護者の皆様,関係機関・教育委員会の皆様,本当に有難うございました。また東山泉小中学校開校に際しましても多大なるご尽力いただきましたことに対して重ねて厚く御礼申し上げます。今後は,月輪小学校と同様東山泉小中学校にこれまでと変わらぬご厚情賜りますようお願い申しあげて私の閉校にあたっての挨拶とさせていただきます。

   平成二十六年三月二十四日
      京都市立月輪小学校
        第二十五代校長 桂 康彦

月輪小学校 閉校式

画像1
画像2
画像3
暖かな日差しの中,3月24日(月)に,92年の歴史ある月輪小学校の閉校式が行われました。校旗を手にした5年生の子どもと校長先生を先頭に,子どもたちは胸を張って入場しました。地域の方々やPTAの方々のお話の中にも,月輪小の歴史と伝統を感じた子どもたち。月輪小の最後の児童としての誇りを胸に,4月から始まる東山泉小中学校でも活躍してくれる事を願っています。
保護者の皆様,地域の皆様,長い間月輪小学校を支えていただき,ありがとうございました。

平成25年度 修了式

24日(月)に平成25年度の修了式がありました。
この1年,「あいさつ」「読書」「そうじ」この3つに力を入れて,子どもたちは頑張ってきました。校長先生から,その頑張りをほめてもらい,修了証をいただきました。この1年で,身に付けた力を4月からの,東山泉小中学校での学習に生かしてほしいと思います。
画像1
画像2

平成25年度 卒業式

画像1
画像2
画像3
雨模様の中,平成25年度の卒業式が行われました。月輪小学校最後の卒業式ということもあり,卒業生も在校生もいつも以上に引き締まった表情で式に臨みました。卒業生の心のこもった門出の言葉や歌などに,これまでの思い出がよみがえってくるようでした。在校生や保護者,御来賓の方々,教職員の温かい拍手に送られ,卒業生33名は月輪小学校を巣立って行きました。

生活「広がれ わたし」

画像1
「広がれ わたし」の学習のまとめに入っています。
これまで,小さい頃のことを調べ,まとめ,発表してきました。
木曜日,子どもたちにはドッキリで保護者の方々からの手紙を渡しました。思ってもいなかったお家の方からの手紙,とってもびっくりしたようです。内容を読んで,涙を流している子もいました。子どもたちはすぐに「返事書きたい。」「次はお家の人をびっくりさせたい」と提案。早速,返事を書き,金曜日に持ち帰りました。
今日,「うまく渡せた。」「お家の人,びっくりしてた。」「喜んでもらえた。」と朝一番に報告してくれました。そして,生活の時間には,3年生でがんばりたいことを交流して「広がれ わたし」の学習を終えました。
2年生の保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。

6年生 思い出茶会

画像1
画像2
画像3
14日(金)の6時間目に,部活動文化部でお世話になった山中先生,郡先生に来ていただき,友だちやお家の方と一緒に茶道を体験する「思い出茶会」がありました。山中先生や郡先生から茶道についてのお話を聞いた後,友だちどうしでお茶のたて合いをしました。最後には来ていただいたお家の方や先生方にもお茶をお出しし,みんなでお茶を楽しみました。「初めてだったけどうまくたてられて良かった。」「またやってみたい。」などの声が聞かれ,子どもたちにとって,とてもよい「思い出茶会」になったようでした。

卒業おめでとう会

画像1画像2画像3
 13日(木)下京・東山育成学級の「卒業おめでとう会」が洛央小学校で開かれました。あいにくの雨でしたが,体育館の中はとても温かい雰囲気で,ゲームや歌などを楽しみました。リーダーとして頑張ってくれた6年生に感謝の気持ちを込めてプレゼントを送りました。

5・6年生を送る会 2

画像1
画像2
画像3
入場のあと,各学年からアイデアいっぱいの発表やプレゼント渡しなどがありました。最後は5・6年生からの合奏や歌の発表がありました。6年生の歌声を聞きながら,「本当の卒業式みたいだね。」としんみりする子もいました。月輪小学校での残り少ない日々ですが,一日一日を大切に,思い出に残していってほしいと思っています。

5・6年生を送る会 1

画像1
画像2
画像3
あっという間に3月も半ばになり,月輪小学校閉校の日がどんどん近付いてきています。12日(水)に月輪小学校最後の卒業生となる6年生,東山泉小中学校のセカンドステージに進級する5年生を,「これまでありがとう。」「これからもがんばってね。」の気持ちを込めて『5・6年生を送る会』を行いました。ひとりひとりの名前を1〜4年生のみんなに呼んでもらい,お気に入りのポーズをしてからの入場!5・6年生の子どもたちの嬉しそうな笑顔が印象的でした。

6年 卒業遠足に行ってきました!

 気温は低かったのですが,良い天気の中卒業遠足に行くことができました。インスタントラーメン発明記念館では,個性あふれるオリジナルカップラーメンを作りました。昼食は元町中華街。お腹いっぱいで食べれなくなるほどの豪華な料理で,子ども達も大満足でした。最後北野異人館に行き,町並みを楽しみました。バスではレクレーションで大盛り上がり!子ども達にまた一つ小学校生活の良い思い出ができました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立月輪小学校
〒605-0981
京都市東山区本町通三ノ橋上ル本町十七丁目358
TEL:075-561-4380
FAX:075-531-0083
E-mail: tukinowa-s@edu.city.kyoto.jp