京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:3
総数:56590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年3月31日をもって月輪小学校は閉校致しました。92年間,本当に有難うございました。

人権集会

画像1画像2
 1月31日(月)3校時 児童会主催の人権集会が行われました。みんなが仲良く楽しく学校生活を送るために自分でできること,みんなで協力してできることなど,各学年で考えて発表しました。人権集会を通して,発表したことを子どもたちが実践し,自分も相手も大切にした学校生活が送れることを願っています。

Newspaper in Education

2月 学校だより

 2月。2月4日は立春。暦のうえでは春になりますが、「春は名のみの風の寒さや」と歌の一節にもあるように、まだまだ寒い日が続きます。
 本校では、今年度から「新聞を教育に Newspaper in Education」に取り組んでいます。これは、新聞を読むことで、語彙の力、読み解く力、考える力、社会への関心を育てていこうというものです。
 こんな記事を見つけました。
「大みそかの大雪で、鳥取県内の国道では、車1000台以上が立往生してしまいました。元日の朝になってそのことに鳥取県琴浦町の人たちは、気づきました。看板屋さんは、自分の家の前に『トイレ』の札を立てました。車の中に赤ちゃんのいる人には、お湯と毛布を手渡していきました。何人もが集まり、炊き出しを始めました。そのおにぎりをお盆にのせて、雪の中を汗だくになりながら、夕方までかかって配りました。バナナはいりませんか?と声をかけて歩く人がいました。饅頭屋さんは、ほかほかの饅頭を1200個配りました。琴浦の人は夜になって、きょうは元日だと思いだしたということです。」
とても、心が温かくなる記事でした。人間っていいなあと感じます。
自分の力の10の内、1を他の人のために使う。自分のできることでいいから、みんなのためにつくす。みんなが、助け合って、高まりあえるような地域、学校でありたいと思います。そして、新聞を通して、子どもたちが考えを深め、学力を高めてくれることを願っています。

保幼少連携2(東福寺保育園交流学習)

画像1画像2
 2年生がいろんなゲームを手作りで作成しました。交流学習中も保育園児たちが,ゲームをやりやすいようにいろんな工夫をしてくれました。

保幼小連携(東福寺保育園交流学習)

画像1画像2
 1月27日(木)2年生と東福寺保育園年長組さんとの交流学習を行いました。小学校の中では,まだまだ小さく思っていた2年生ですが,交流学習では,しっかりお兄さん・お姉さんぶりを発揮してくれました。

読書週間4

画像1画像2
1月27日(木)縦割り活動で,『なかよしグループ読み聞かせ』がありました。高学年のお兄さん・お姉さんたちが読み聞かせを行いました。先の12月,稲荷山ウォークラリー以来の縦割り活動ですが,少し恥ずかしそうに,また少し緊張しながらの読み聞かせでした。

マラソン大会2

画像1画像2
 元気に力走する子どもたちです。

マラソン大会1

画像1画像2
1月26日(水)良い天気に恵まれた中,鴨川べりを走りました。中間マラソンで少し鍛えた成果もあり,みんな元気に完走しました。去年のタイムより早くなった子,歩かずに最後まで走りきれた子,それぞれの目標に向かって走りきったことと思います。

読書週間の取組3(選書会)

画像1画像2画像3
 1月26日(水)子どもたち一人ひとりが,自分が読みたい本を選ぶ“選書会”を行いました。当日は,1日参観日で,マラソン大会などいろいろな取組も実施されました。“選書会”は,図書ボランティアの方々の応援も得て行われたため,混乱なく終わることができました。子どもたちは,本を選ぶだけでなく,もう床に座り込んで一心不乱にページをめくる子もいました。この取組は,今年度の『PTA伝統バザー』収益金を用いて,毎年実施しています。PTAのみなさま,ありがとうございます!

読書週間の取組2(教職員の読み聞かせ)

 1月25日(火)朝の読書タイムの時間に教職員の読み聞かせを行いました。いつもは,この時間に自分たちが好きな本を読んだり,図書ボランティアのお母さん方の読み聞かせやブックトークの時間になっています。子どもたちは,図書ボランティアの方でもなく,担任の先生でもない校長先生などが教室に行って,読み聞かせをしています。
画像1画像2画像3

読書週間の取組1(ブックトーク)

画像1画像2画像3
1月24日〜28日は読書週間です。今年もいろいろな取組をしています。その中でいくつかをご紹介します。
 東山図書館から司書の方々にお越しいただきました。今年は,1年生から6年生まで各教室でブックトークを実施していただきました。ご紹介いただいた本が,今すぐ読みたくなるような上手なお話に子どもたちも身を乗り出すように聞き入っていました。また,ブックトークでお読みいただいた本を職員室前に置いています。休み時間になると子どもたちが読みに来ています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式 始業式 入学式

学校だより

学校評価

研究発表会

教員公募

京都市立月輪小学校
〒605-0981
京都市東山区本町通三ノ橋上ル本町十七丁目358
TEL:075-561-4380
FAX:075-531-0083
E-mail: tukinowa-s@edu.city.kyoto.jp