京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up8
昨日:170
総数:1247251
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)〜5月2日(火)は家庭訪問(1・7年)個人懇談(他の学年)です。よろしくお願いいたします。

8年生 「自己紹介カード」

画像1
8年生のみなさんへ
休校1日目いかがお過ごしですか?
みんなが昨日完成させた自己紹介カードをクラスに掲示してみました。自己紹介カードを見ながら、なるほど!さすが!と楽しませてもらっています。
みんながいない8年生フロアはとてもさみしい雰囲気です。
それぞれ家庭で、どうしているのかなー?と想像しています。

昨年度の騒がしい日常が嘘のように遠く感じますが、今は我慢、我慢。
また会える日までそれぞれにやれることをしておきましょうね。

7年生のみんな

画像1画像2
ひっそりとした教室と廊下・・・。

休校1日目。いかがお過ごしですか?
7年生になってから猛スピードで3日間を過ごしましたが、どんな印象を持ちましたか?
本来であれば「新しいクラスの友達と積極的に話そう」とコミュニケーションを楽しむこの時期に「人とくっつきません」「大きい声で話しません」などと全く反対の声をかけていることに無念さを感じます。

個人写真を一人ずつ撮りました。その瞬間だけマスクをとった時、初めてみんなの素顔が見られました。時間にして30秒足らず。「そんな顔をしていたのね」と何かこう、ホッとするというか、胸が温かくなる一瞬の時間でした。と同時に、みんなも先生たちの素顔を見たことないよね…。
本来であれば、出逢いに想いを馳せながら、互いにコミュニケーションを楽しむこの季節。
先生たちは、みんなよりも少し長く生きているだけ知っています。「苦しいことや辛いことは、長く深いほど、それを乗り越えた時の達成感も大きい」ことを。

友達とも遊びに行きたいかもしれないけど、今は我慢の時です。先生たちともいつか素顔で笑いあえる日が来ることを心の底から楽しみにしています。
また授業再開後、「休校期間中にこれだけの成長をした」という『私の成長エピソード』を教えて下さいね!!

休校明けの準備をがんばっています(5年生)

画像1
休校が明けた後,気持ちよく学校生活が再開できるよう,準備をしています。今日は,教室ロッカーに置く「ファイルボックス」を作成しました。このボックスには,MRのファイルや東山探究のファイル,学校に置いておく教科書を保管します。一人1つあります。整理整頓を心がけて頑張ってほしいです。
明日から,休校です。健康・安全に気を付けて,休校明けに元気に登校してくれることを楽しみにしています。5年生学年団,みなさんと一緒に学校生活を送れることを心待ちにしています。

漢字の学習

画像1
 3年生は新しい漢字を学習しました。
2年生の時より画数が増えて難しい漢字もありますが,一画一画丁寧に書いています。

チューリップがさいたよ(2年生)

画像1
 生活科の学習で育てていたチューリップの花がきれいに咲きました。子どもたちは嬉しそうに眺めていました。

1年生 はじめてなまえをかいたよ

画像1画像2画像3
 今日は,入学してはじめて,自分の名前を書きました。
「こしぴん」「あしぴた」「ぐーひとつ」を合言葉にまずはよい姿勢の練習をしました。とっても上手に正しい姿勢ができています。次に,鉛筆の持ち方に気をつけながらゆっくり丁寧に名前を書きました。子どもたちは,「もっと字をかきたい」「自由帳にも書いてもいい?」など,鉛筆を持って字を書くことをとても喜んでいました。明日から休校ですが,今日習ったことが,書写の教科書にも載っていますので,お家でもぜひ練習してみてください。

4年 リーダーの使った後は・・・

4年生が帰った後のトイレや靴箱の様子です。

みんなのやる気に担任一同頼もしさと成長を早くも感じています!
ファーストステージのリーダーとして,ひとつひとつの行動から示していきたいですね!

どんなリーダーになりたいか。
そのために何をしなければならないか。

休校期間中も「リーダー4年生」として「みちびく」準備を進めてください。
画像1画像2

8年生 東山探究 「自分と社会」

画像1画像2画像3
新しいクラス、新しい担任の先生にやっとなれてきたところで
明日から休校になりますが、8年生のみなさんには休校中の間
東山探究「自分と社会」について考えてほしいと思っています。
テレビやインターネット・新聞などから、このような状況の中
で社会における職業の在り方などの情報を得ることができます。
全員が集まって東山探究の授業を行える日を楽しみに、個人で
探究学習をすすめていってくれたらうれしいです。

学級活動(5年生)

画像1画像2
ノートに名前を書いたり,自己紹介カードを書いたりと休校前ですが,休校後に授業がスムーズに行えるよう準備をしました。たくさん準備することがありますが,黙々と取り組む5年生。さすがです!

新1年生まってるよ1

 入学式に向けて新一年生の昇降口,廊下,玄関を東山開睛館全員の教職員で徹底的に清掃しました。
 新1年生まってるよ。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp