京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up62
昨日:194
総数:1247135
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)〜5月2日(火)は家庭訪問(1・7年)個人懇談(他の学年)です。よろしくお願いいたします。

学校運営協議会総会を行いました

3月7日,平成28年度 第2回学校運営協議会総会及び顧問会を開催しました。

全体会の後,各部会に分かれて今年度の活動を振り返り,これまでの成果と課題を確認し合いながら,次年度につなげることができるように,参加者が意見を出し合いました。

お忙しい中,お集まりいただいた理事の皆様,学校運営協議会ボランティアの皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2

学校運営協議会理事会開催しました

昨日2月27日,学校運営協議会理事会を開催いたしました。
今年度最後の理事会となりました。

学校の状況報告及び後期の学校評価結果の報告をいたしました。

開校6年目を終えようとしています。
成果とともに課題もまだまだ見られます。
理事の皆様からのご意見もいただきました。
来年度からの学校経営に生かしていきたいと思っています。

3月7日には学校運営協議会総会を開く予定をしています。
各部で活動いただきました振り返りをする場としたいと思います。

画像1

放課後まなび教室 閉講式

画像1画像2画像3
 2月28日放課後まなび教室 平成28年度最終日です。
 1年生は3時からの学習後,2〜5年生は4時から閉講式を行いました。教育委員会から村山主事,副校長,スタッフの先生方,担任などが参加し,1年間の振り返りができました。
 1年生は,「べんきょうをがんばりました。」「かんじをたくさんかきました。」などの感想を発表しました。2〜5年生は,5年生の代表が,気持ちを込めて「1年間ありがとうございました。」と感謝を言葉にして伝えました。スタッフの先生からは,「頑張って勉強できました。来年もきてください。」とお話をいただきました。

「おやじの会」清掃活動

画像1
 今年度最後の企画『児童・生徒達と保護者の交流 学校清掃』が行われました。今回は、第二教育施設の清掃です。施設を使ってからまだ2年目ですが、玄関口の窓ふき掃除では、ぞうきんが真っ黒になってしまいました。
 東山開睛館に通う児童生徒のために支えていただいていることを実感できる取組です。朝早くから、ありがとうございました。

第4回土曜学習会

 第4回定期テストに向けての土曜学習会が行われました。学校運営協議会の自主学習支援部・学生ボランティアの方に協力いただきました。進路に向けてプレ懇談会を終えた9年生の集中力と学習の仕方に「さすが9年生!」とボランティアの方が感心しておられました。
第4回定期テストは22日(火)、24日(木)、25日(金)の3日間で9教科です。
逃げ出したくなっても踏ん張りどころですよ!粘り強くあきらめない! 

画像1

京都市子ども読書活動優秀実践団体表彰

本校の学校運営協議会 メディアセンター運営支援部の取組が評価され,平成28年度京都市子どもの読書活動優秀実践団体表彰において教育長賞をいただきました。

日頃から,メディアセンター運営支援部のボランティアとして活躍いただいている保護者,地域の方,学生の皆様が,本校のメディアセンター運営にかかわっていただいていることが評価されました。児童生徒が本が好きになり,読書により心豊かになることを願って,お力添えいただいていることに,改めて感謝いたします。

これからも,様々な視点からご協力いただけることを願っています。今後ともよろしくお願いします。
画像1

1年生 放課後まなび教室

 1年生の放課後まなび教室が始まりました。
 今年度は27名の参加者が集まり,ランチルームで開講式を行いました。教育委員会から村山先生,学校長,スタッフの先生,担任の先生方も参加しての開講式でした。スタッフの先生の紹介の後,放課後まなび教室の約束プリントを確かめてから,学習に取り組みました。プリントは持って帰っていますのでご確認ください。
 自分の宿題以外にドリルやワークなどを持たせていただき,楽しく学習しました。3時45分に終了して,忘れ物がないように確認して下校しました。ワークやドリルなどは,次回から持たせてくださっても結構です。次回は18日(火)です。(11日は体育大会の代休日です)

画像1画像2画像3

なつやすみトライやる・・・5・6年

なつやすみトライやる三日目は,5・6年生でした。
さすが高学年。
自らめあてをもって臨んでいます。
実験の結果を予想したり,結果から分かることを話し合ったりしていました。
ここで行った活動をもとに,自らの夏休みの自由研究につながることを期待しています。

3日間,このなつやすみトライやるの運営に関わっていただきました学校運営委員会の確かな学力委員会・育み支援部のみなさま,学生ボランティアのみなさまには感謝申し上げます。
画像1
画像2
画像3

なつやすみトライやる・・・3・4年

画像1
画像2
画像3
なつやすみトライやる2日目。今日は3・4年生の児童が集まりました。

それぞれめあてを決めてきています。
「・・・したい。」「・・・しよう。」
最後の振り返りでは,それぞれ学んだことや発見したこと,考えたことなどを話す姿が見られました。

なつやすみトライやる・・・1・2年

1・2年の「なつやすみトライやる」が実施されました。
申込みをした児童が集まりました。
一人一人めあてをもって参加しています。
楽しみながらも,いろいろ考えながら取り組んでいる中,発見もあったでしょうか。
夏休みの自由研究につながるとよいのですが。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校評価

学校だより

研究

いじめ防止対策基本方針

学校運営協議会ニュース

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp