京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up54
昨日:195
総数:1246933
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)〜5月2日(火)は家庭訪問(1・7年)個人懇談(他の学年)です。よろしくお願いいたします。

平成27年度 学校教育目標

東山開睛館 京都市立開睛小学校 開睛中学校

平成27年度 学校教育目標

1 最高教育理念  「澄みゆく心」「かがやく志」の育成

2 校訓      克己   進取   礼節

3 教育目的    これからの社会をたくましく生き抜く力の育成

4 めざす子ども像・・・(卒業時点)
(1)挑戦的に学ぶ姿の実現
(2)卑怯を許さない姿の実現
(3)つながりを喜びとする姿の実現

5 平成27年度教育目標(単年度目標)・・・(前年度より変更)
  自ら考え,判断し,行動する姿として
● 課題意識をもち授業に臨む姿
● お互いを尊重し認め合いながら話し合う姿
● 自ら笑顔であいさつする姿      
以上3つの姿の実現

6 今年度徹底する取組(目標達成のための手段)・・・(変更)
「思考⇒判断⇒行動」のプロセスを意識した
◎ 「授業改善と家庭学習課題の設定」の徹底
◎ 「学級会・児童会・生徒会等自治活動」の徹底
◎ 「社会の規範に照らす指導と評価」の徹底


平成27年度 学校経営方針

平成27年度 学校経営方針
1 基本方針
   昨年度の,ボトム・アップを意識した学校経営(KIPからの提言を
  土台として)から,中核になる分掌主任等をキーマンとしたミドル
  アップ・ミドルダウンによる,改善に向けたシステムが恒常的に機
  能する学校経営へと変革を図る。形から内容の充実へ向けた取組を
  進め,活気あふれる学校を実感できる一年とする。

2 教職員に求める視点(評価の視点)

  (1)求める教職員像
  「めざす子ども像の実現に向けて何をなすべきか」という問いに対
  し,自らの立場における明確なビジョンを持ち,諸事徹底できる教
  職員

  (2)求める実践…(ステージ制を意識,キャリア発達を促す)
  「思考⇒判断⇒行動」のプロセスを意識しながら次の徹底を図る

  ●「授業改善と家庭学習課題の設定」の徹底
                (数値化できる学力の実態で評価)
  「論理的思考力」をはじめとする,これからの社会を生き抜くため
  の学力の育成に向けて,各教科領域における言語活動の充実が求め
  られている。そのために日々「思考を活性化する」学習内容や方法,
  形態を工夫するなど,授業改善に取り組む必要がある。
   また,授業と関連付けた,必然性のある家庭学習課題を適切に課
  すことで,家庭学習の習慣化を図ると共に,授業の効率的な運営を
  図る。

  ●「学級会・児童会・生徒会等自治活動」の徹底
               (学校に対する誇りに関する意識実態)
   様々な場面や取組において,「思考⇒判断⇒行動」のプロセスを
  踏まえた活動を導くことにより,主体的かつ協働的な自治活動を推
  進する。

  ●「社会の規範に照らす指導と評価」の徹底
                  (日常の観察による実態で評価)
   「思考⇒判断⇒行動」のプロセスを意識した指導による児童生徒
  の活動等の状況を,社会の規範に照らして適切に評価し,次の指導
  へとつなげる



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

お知らせ

学校評価

学校だより

研究

いじめ防止対策基本方針

学校運営協議会ニュース

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp