京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up89
昨日:195
総数:1246968
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)〜5月2日(火)は家庭訪問(1・7年)個人懇談(他の学年)です。よろしくお願いいたします。

【重要】Zoom接続テストを終えて

 今月末のリモート懇談に向けて,本日,接続テストを実施いたしました。お忙しい中をご対応いただきありがとうございました。お一人ずつ確認の作業をいたしましたので,想定以上に時間がかかり,お待たせをいたしましたご家庭には,お詫び申し上げます。
接続テストの結果,「音声が聞こえない」というトラブルが複数ございました。以下に主な対応例をお示しいたしますので,ご確認ください。

   ■ 音声が聞こえない場合の対応について

 中には「声が聞こえません」のように筆談でお示しくださったご家庭もあったと伺っております。いいアイディアですので,万一に備えて,学校でも準備させていただこうと思いました。

 接続が確認できなかったご家庭も多数ありましたが,電話でお問合せをいたしましたところ,「仕事で使っているので,接続には問題ない」というお答えでございました。今週末までには,念のためのご連絡をさせていただくことにしております。余計なお手間をおかけしますが,こちらもご了解くださいませ。

 コロナも本格的に第4波を迎えています。「リモート懇談のため」というのが,今回の主たる目的ではございますが,不測の事態に備えて,学校とご家庭をつなげることも視野に入れております。なにとぞご理解のほど,よろしくお願いいたします。

 また,学校・PTAメールの登録も合わせてお願いしているところです。すでに臨時休校をしている学校もございますし,本校でも濃厚接触者となる児童生徒が出ている状況です。万一の場合も,すべてのご家庭にご連絡することはできません。学校とご家庭をつなぐ有効なツールですので,ぜひ,登録していただきますよう,重ねてお願いいたします。

MRが始まりました!【6年生】

 今年度1回目の「MR」を本日5校時に行いました。学習内容は「体積」。5年生の学習内容です。1問1問真剣に向き合い,理解を深めることができました。45分間,集中を切らすことなく取り組んでいました。授業後のふり返りを見ていると「しっかり理解ができました。」「忘れていたことを思い出しました。」など前向きな内容が目立ちました。ここで終わらずに,今日の学習を踏まえて5年生の教科書を読み返して,自主学習で取り組んでみるのもいいですね!
 6年生になり,自主学習も頑張っています。機会があれば6年生の自主学習の内容も紹介したいと思います。お楽しみに!
画像1画像2

覇気HAKI -5年-

 校舎は,3階になりました。新しい教室,新しい担任の先生,新しい学級で新学期を迎え2週間が経ちますが,一人一人の子ども達の素晴らしいところが輝いています!伸びしろがたくさんある5年生。これからの日々が楽しみです。授業に対しても真剣に取り組んでいます。 
画像1画像2画像3

4月21日(水)の耳鼻科検診(1〜3年,1stステージ5組)延期のお知らせ

 明日4月21日(水)は,耳鼻科検診(1〜3年生及び1stステージ5組)の予定でしたが,諸事情により検診を延期させていただきます。急な連絡となり大変申し訳ございません。
 実施日についてはあらためてご連絡いたします。ご迷惑おかけいたしますが,どうぞよろしくお願いいたします。

9年生 「修学旅行の取り組み〜千羽鶴編」

画像1画像2
8年生の終わりに平和学習をしましたが,その後に奉納する鶴をみんなで折りました。
その鶴たちを,9年生の美術部のメンバーが,部活の合間に「千羽鶴」にしてくれています。
さすが,美術部,手先が器用でどんどん作業が進むし,何よりグラデーションへのこだわりは半端なかったです。
今から完成するのが楽しみです。
9年生美術部のみなさん,ありがとう。

7〜9年生の先生が来てくだっています【6年生】

画像1
画像2
 今年度の6年生は,授業で7〜9年生の担当の先生が授業に来てくださっています。家庭と英語の授業です。家庭では,ミシンを使って「エプロン作り」に取り組んでいます。昨年度の経験をいかして自分の丈に合ったエプロンを作ってほしいです。ミシンは台数に限りがあるので,アドバイスをして声をかけ合いながら作成してほしいです。英語の学習では,ウォーミングアップとして今日の天気や曜日を尋ねて答えています。これは,3年生から取り組んでいることなので,慣れたものです。
 6年生は,たくさんの先生方にお世話になって学習を進めていきます。深い学びとなるように,頑張っていきましょう。

7年生 MRの様子

4月16日(金),後期課程になって初めての「MR」(学び直し)の時間でした。前期課程とは違い,クラスを分けることはありませんが,各グループで「はじめ」と「終わり」の小テストの点の伸び代点を上げるために教え合い(学び合い)が盛んに行われていました。今回なんと!!
27点も上がったグループもいました!!!!今後のMRがたのしみですね♪

画像1
画像2
画像3

9年生 「タブレットで班別自主研修計画」

今日の学活はタブレットを使って,修学旅行の班別自主研修の計画を

たてました。

使い慣れた様子でどんどん調べられている人が多かったです。

次は東山探究の課題設定のためにタブレットを使います。

外に出られない分,タブレットを使いこなして学習に生かしましょう。

4年 道徳科「あなたの時間にいのちをふきこめば」

画像1
道徳の学習で,命の大切さについて考えました。

一瞬一瞬の時間を大切にすること,今を一生懸命生きること,自分も周りの人もみんな大切にすることなど,命について真剣に考えていました。

4年生の今この時もかけがえのない,大切な時間です。

日々の時間を大切に過ごしていってほしいと思います。

後期課程MRはじまりました

画像1画像2画像3
 委員会活動のない木曜日の6限は MR の時間になります。教科は,数学に取り組みます。先生が「教える」時間ではなく,生徒のみなさん同士が学びあう時間です。MRの時間が終わった後に,努力の末に自身の変化を感じ取り,わかると楽しいという成就感を味わって欲しいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp